goo blog サービス終了のお知らせ 

当店はメニューがいっぱい!札幌市中央区の『クルマの相談窓口デパート』です。

国産全メーカー新車・中古車販売及びリース取扱
タイヤ・バッテリー・部品・用品販売 車検・点検・整備・板金塗装・各種保険

2穴パンチ

2009-01-15 23:59:00 | ヒストリー

P1000054 『2穴パンチ』とは『穴あけ器』のことです。それも私だけの呼び方かも

写真は私が子供の頃から事務所にあったものです。カエルみたいで可愛いでしょ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャランΛ(ラムダ)

2007-07-09 17:45:44 | ヒストリー

Img_02620 書類を整理していたら、旧型車のカタログが出てきました。

←写真は私が免許を取って初めて乗ったギャランΛ(ラムダ)のカタログです。ボディ色もそのままこの色で、茶色のような金色みたいな色でした。当時はこのような色の車がよく出ていたことを思い出します。

その他にも珍しいカタログも出てきましたので、少しずつ紹介していきますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニカF4(エフヨン)

2007-05-23 23:43:24 | ヒストリー

Dsc04860 右の写真は昭和40年代後半に発売された360ccの4サイクル水冷2気筒エンジンを搭載したミニカF4(エフヨン)カスタムです。当店のマスコットカーになっています。

驚きなのが当店の多くの中古車と同じく新車から当店で販売したお車です。20数年前に買取りさせてもらいまいた。今風にコメントするとワンオーナー、走行少ない24000㌔で修復歴無しといったところでしょう!タイヤも当時のまま10インチでノーマルです。

この当時の車両価格は50万円ほどだったようですが最近では160万円以上する軽自動車もよく売れています。『最近の軽自動車は高くなったね~』とよく言われますが現在のミニカでも新車で555,000円で更にエアコン付きっていうのもあるんですよ!装備や機能が沢山ついて金額は上がっていますが実は車って安くなっているんですね。
いつも、当店(くるま屋デパート)の2階展示していますので是非見に来てくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の店舗

2007-03-09 23:15:20 | ヒストリー

Photo_8昭和30年頃の当社の写真です。
現在と同じ場所です。
スクーターの点検?展示会?何をしているんでしょう?
人の姿も見えますね!

でも、気になるのはこの写真の撮影角度!どこから撮ったのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーピジョン

2007-03-03 21:11:46 | ヒストリー

Photo_6Photo_7

写真をクリックすると大きくなるよ!
しかし、よくこんな写真があったのものです。これからも色々お宝を探して見ま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする