goo blog サービス終了のお知らせ 

ハヤタマニア

多摩在住、四十路主婦のヘロヘロ育児日記です

5歳

2012-11-19 12:56:24 | 成長記録

ハヤタンが5才になりました

誕生日は平日で夫がいなかったので、土曜日にケーキを食べました。

今年もル・セルさんでお願いした、ウィザードが描かれたケーキです
ケーキ本体の他に、ちっちゃいリングとウィザード(写真下)がついてました~
ハヤタンも大喜びでした


そして、プレゼントは

ウィザードライバーです。
10月の下旬にジャスコでたまたまタイミング良く購入することができて
助かりました~

ありがたいことに、他でレッドガルーダもいただいて、週末はウィザード三昧となりました


ウィザード、フォーゼと2つのベルトを手に入れたハヤタンは
歴代ライダーのベルトを全部揃えたいらしく、
まず手始めに、今年のクリスマスはサンタさんにダブルのベルトと1号のベルトを
お願いするそうです

5才児ハヤタンの夢と野望は果てしなく、そして容赦ないです


 


七五三

2012-11-05 11:30:08 | 成長記録

先週末は府中の大国魂神社に七五三のお参りに行ってきました。

夏にらかんスタジオで着物姿の写真は撮影済みだったので、
この日はスーツを着てのお参りとなりました。

行きの車で寝てしまったハヤタンはテンションがずっと低くて
笑顔の写真が一枚もありませんでした

神社でいただいた御供物の中に御札、クレヨン、千歳飴等がありました。
ハヤタンはお絵かきが苦手で家でもあまり描かないのですが、
家に帰ってからめずらしく、そのありがたいクレヨンでお絵かきをしていました。
そして今朝、
「幼稚園から帰ってきたら、ありがたい白い飴(千歳飴)たべるからね
と言って幼稚園に出掛けて行きました。


4才に

2011-11-17 13:23:09 | 成長記録

ハヤタンが4さいになりました

今年はハヤタンから仮面ライダーフォーゼとウルトラセブンといちごのケーキがいいと
節操のない注文があったので、小平のル・セルさんで作っていただきました

ケーキはいちごのムースです。
希望どおりのケーキにハヤタンは大喜びでした

誕生日プレゼントは海賊戦隊ゴーカイジャーのモバイレーツとレンジャーキーセット。

なにげで大人も楽しめちゃいます。

ハヤタンが最近お気に入りのレンジャーはサミットの鍋レンジャーと
小平市のコダレンジャー。
先週末に小平産業まつりというのがあって、ウルトラの人形劇『ウルトラP』が観れるというので
行ってみたら、コダレンジャーもいました。

ウルトラPはウルトラマンフェスティバルでも見たので、ちゃんとした円谷公認(?)の
人形劇なんだと思われます。
公演後に写真を撮らせてくれました~

そしてコダレンジャー。
握手・撮影会のあとバッジをもらいました。
結構人気者です

最近は食事やしつけなど、生活面でハヤタンにはいろいろ考えさせられていて
頭が痛いですが、健康ですくすく育っていって欲しいです

 

 

 

 

 


入園&桜

2011-04-14 23:08:27 | 成長記録

3月11日の震災から、余震に放射線物質と落ち着かない日々でしたが、
ハヤタンが晴れて幼稚園入園となりました。

4月11日の月曜日から4日間、今のところ元気に通っています。
昨日は担任の先生との個人面談だったのですが、
先生から
「ハヤタンは歌とか手遊びとかなんでもノリノリでやってくれるので助かってるんですよ~」
とありがたい言葉をいただいたのですが、
その一連の話の中で、ハヤタンが先生のことを『おねえさん』と呼んでいたことが発覚し、
先生は
「私たちも爆笑なんですよ~
とホントに笑って言ってくださいましたが、ハヤタンには風呂の中でちゃんと先生と呼ぶように
厳重に注意しました

ハヤタンも初めての集団生活でいろいろとまどいはあるようですが、
少しづつ慣れて、こなしていってくれればと思います。


入園式の日は夫が仕事をお休みして式に参加したので、
午後に小金井公園に桜を観に行ってきました。

いつもの桜の木の下で写真を撮りました。
震災から1ヶ月、外でほとんど遊んでいなかったのでハヤタンも楽しそうでした。


そういえば、3才になった昨年の11月から毎月、NHKのおかあさんといっしょのスタジオ収録に
応募してきましたが、3月の応募でついに当選しました
怪我や風邪をひいたりせずに無事に収録日を迎えられることを願います



3才児健診

2010-12-11 00:01:44 | 成長記録

ハヤタンの3才児健診に行ってきました。

1ヶ月位前に市から送られて来た3才児健診のお知らせに検尿の容器と
簡単な目と耳の検査を家でしてきて下さいと用紙が入っていました。
検尿は、ハヤタンはまだ就寝時は紙オムツをしているので、
朝一にトイレで出るか心配でしたが、
前日にリハーサルをしたおかげか簡単にチャッチャッと採れて
無事に持参できました。


会場には受付終了時間10分前に着いたのですが、全く混んでなくて
受付したらハヤタンが遊ぶ時間もなくすぐ保健師の面談に呼ばれました。
今回はハヤタンの発達に関しての心配は何もなかったのでとてもスムーズに進みました。
ただ、検尿と耳は問題なしだったのですが、目の検査の結果がいまいちだったので
目の再検査を勧められました。


次は目の検査で、視能訓練士の方に検査してもらったところ
ハヤタンに少~しの乱視があることがわかりました。
数値は正常範囲内なので、眼科を受診するしないは私におまかせとのことだったので、
受診することにし、紹介状をもらうことにしました。


その次は身体計測。
パンツ一枚になって測るのですが、3才になると計測がこんなにスムーズに
ラクチンに進むのかと、子供の成長に感動しました

結果は体重13kg、身長93.4cmでした。


次はパンツ姿のまま小児科の診察へ。
ハヤタンのお肌が季節柄乾燥し、かゆいからとボリボリ掻いて赤くなってるので
ちゃんと保湿ケアをするように言われました。


そしてお次は当日の最難関と思われる歯科診察。
服を着ながらも診察の様子が見えるのでハヤタンが
「次は何するの?」
とさぐりを入れてきます。
「歯の先生の診察だよ~何にもイタイことしないよ~
と言っても
「しなくていいよ、ハヤタンしないしたくない
とずーっと繰り返し、どんどん泣きが入りしまいには懇願になってきます。
そんなハヤタンですが、呼ばれて先生の膝の上に頭を置かれ口を開けられると
おとなしくされるがままになっちゃうんですよね~
まぁその方がありがたいのですが。
結果は、現在はむし歯はないものの、ハヤタンの乳歯は幼児しては
歯と歯の間が狭いというかくっついているらしく、今のおやつ生活をしていると
むし歯ができる可能性膨大らしく糸ようじを使用するように言われました。


そして最後は栄養相談。
思っていたとおり、ハヤタンはジュース、お菓子と糖分を摂り過ぎていました。
おやつ生活、要改善です


眼科の紹介状をもらったりしていて、全部終わって帰るのが4時頃になってしまい、
さすがにハヤタンも疲れたのか帰り道、自転車の後ろで寝てしまいました。



この日、保健師の面談の時と小児科の診察の時にハヤタンの好きな食べ物は何?
と聞かれたのですが、ハヤタンは両方で『にんじん』と答えていました。
ハヤタンは人参を食べますが好きなほうではないと思うし、
過去に人参と言っているのも聞いたことがありませんでした。
それに今、野菜で好きなのは「しいたけ」なのに
なんで『にんじん』なんて答えちゃったんだろ~

その後の食事で「ハヤタンは人参が大好きなんだよね~えらいね~
と言ってたくさん食べさせてあげました。











3歳のお誕生日

2010-11-16 16:07:25 | 成長記録

ハヤタンが3歳になりました~

誕生日にハヤタンが手に入れたもの

・JCOMオンデマンドで購入した72時間視聴可の動画
 『ウルトラマンフェスティバル2010 ライブステージ
   親子の絆!灼熱のコンビネーション!!』

・ウルトラヒーローシリーズEX
 『ウルティメイトゼロ』

 

・今年もゴロカフェさんで作っていただいたケーキ

  ウルトラマンの部分もスポンジで作ってあるのですが、2段になったスポンジの間に
  生クリームと苺が挟んであって、これだけでも独立したケーキになってました~
  ハヤタンは今年も目からいってました。


・トミカワールド スーパーオート トミカビル

  ハヤタンはテレビCMや雑誌で見たこのスーパーオートトミカビルを
  『トミカくるくる~』と呼び、欲しい欲しいと言っていたので大喜びです。
  

やはりウルトラ系が多いですね。

これからもハヤタンが健康で楽しく過ごせますように・・


もうすぐ3歳&幼稚園

2010-11-07 15:53:48 | 成長記録

3歳のお誕生日まで秒読みのハヤタンに、
じいじとおばあちゃんがケーキを用意してくれました。



むやみにケーキに手を突っ込むなんてこともせず、
ケーキの写真を撮っている間ちゃんと待っていられるようになりました。
そしてこの後、おばあちゃんが作った鳥のから揚げをバクバク食べていました。




先週にはハヤタンが来年の4月から通う幼稚園が決定しました。

住んでいる地域はありがたいことに幼稚園激戦地区ではないので
のんびり構えていましたが、親子面接の時に
動物や食べ物などが描かれた紙を見せられて
一つずつ名前を言わされたり、先生の言うとおりに行動ができるかどうかの
簡単なテストのようなものがあったので、正直焦りました。

私の心配をよそにハヤタンは小さい声ながらポンポンとテンポ良く答えていき
先生の指示どおりに行動してくれました。
ハヤタン様サマです。
そんなんで入園先が決まり、ほっとしています。



さぁ次は誕生日の本番だ

 


予防接種(新型インフルエンザ)

2009-12-16 15:07:11 | 成長記録
12日の土曜日に予約してあった新型インフルエンザの
予防接種に行ってきました。

集団接種がありそうだったのになくなったり、
無いと言っていたのが復活したりと多少混乱もありましたが、
かかりつけの小児科に予約を入れ待つこと3週間、
ようやく接種となりました。

新型のワクチンに不安が無いわけではないので
少し様子を見てからでいいかなと思っていたのですが
国産ワクチンにはこだわりたかったので
1歳児~の優先接種の前倒しが発表になってから
かかりつけの小児科に予約を入れておきました。

次の接種は2週間後。
2回目の分は自動的に予約されてました。
それはありがたいことなのですが
季節性の時には4週間開けてるのに・・・
大丈夫なのか





2歳のお誕生日

2009-11-15 23:55:07 | 成長記録
ハヤタンが2歳になりました

昨年は車の載ったケーキでお祝いしたのですが、
現在ハヤタンはウルトラマンブームの真っ只中なので
今年もGoroCafeさんで作っていただきました。



1ヶ月前にウルトラマンのケーキを作って欲しいとお願いしたところ
過去に一度だけ作ったけれど強そうなウルトラマンじゃないんですよね~
と携帯の写真を見せてくれたのですが、
私の目にはちゃんとしたウルトラマンに見えたので
その写真と同じケーキを作っていただきました。

ハヤタンは「ンマン(ウルトラマン)!」と言って大喜びで
写真を撮っている間も手をだして触ろうとして大変でした。

撮影後はろうそくを2本立て、ハヤタンがフーッして灯を消しました。
で、ウルトラマンの顔だけをお皿に載せて
「誕生日だから好きに食べて~」とハヤタンの前に置きました。
手でベチョってしてしまうだろうと思ったのですが、
意外にもフォークを手に持ち、まずはブッさし、
それから「目、目」と言いながら目を食べ、
後はほじくるように全体を食べていました。
ハヤタンも大満足のケーキでした

ウルトラマンのDVDを見るようになってからハヤタンの言葉が
急に増え、記憶力もついてきてウルトラマン様☆サマではありますが
ハヤタンと過ごす一日の大半がウルトラマンとなると
大人の私にはツライときもあり・・・

しかし、ハヤタンが喜ぶのでいろいろ見せてあげたい、揃えてあげたい
と与えているのは自分なわけで・・・

しかたないですな



これからもハヤタンが健康ですくすく成長できますように












業務連絡

2009-11-09 23:55:15 | 成長記録
1才6ヶ月健診の時にハヤタンが名詞を言わないことを
保健師に相談すると、2歳になった頃に
どうですか~の電話をさせてもらいますねと言われていたのですが、
その電話が11月になったとたんに掛かってきました。

電話は保健師ではなくナンチャラ言語ホニャララ士?(ちゃんと聞き取れませんでした)さんからで
現在の様子を聞かれました。
ので私からは
・10月に入ってから言葉が増えたこと
・(キャラクターばかりだが)名詞を言うようになったこと
・(目はどこ?と聞くと目を指差すなど)単語を理解できていること
・「アンパン(マン)いた!」と2語文?を話すようになったこと
・現在は以前ほど心配していないこと
等を答えました。

結果、単語も増え、2語文も出ているので今現在は特に問題はないとのことでした

ヨカッタヨカッタなのですが、
先週末にハヤタンが「おとーしゃん」と言っていたのを耳にしたので
「ハヤタンのおかあさんは?」
と聞いてみると
「おかーしゃん、いない!」
とのお返事。でもなんだ『おかーしゃん』て言えるのか~と次に
「じゃぁおとうさんは?」
と聞くと
「おとーしゃん、いない!」
まぁ夫は仕事で確かにいないわけだしと今度は
「ハヤタン、ママは?」
と聞くと、速攻で
「ママ、いない!」
「じゃパパは?」
「パパ、いない!」
・・・ 
・・・

その後何度聞いても『いない!』なのでした。
ホントに問題ないのだろうか・・・