goo blog サービス終了のお知らせ 

雨あがり

人生、雨降って地固まる

嬉しい~なぁ!!

2011-12-20 11:45:29 | 日記
久し振りに指導に入ったコナミ高崎選手コース。

気お付けKをやらせてみてビックリ

きちんと出来てます呼吸時にも脚が動いている。

予想以上の泳力がついていると感じました。嬉しいです



で、昨日200IMを計ることに。

10人中7人?が初めて200IMを泳ぐ(笑)



そして・・・

完泳した9人全員がベスト


タイムには、こちらもビックリです

8人が3分30秒を軽く上回っていました


4分かかったのは1名

1名は、200IMを理解できず(説明を聞いていなかった)50で止まって失格



10月の中旬から始った選手クラス、最初だから基準など設けず希望者を受け入れた。

2か月です。ものすごい進歩だと思います。



そのうちの何名かは、あと少しで7級のラインに届きます。公認大会にも出られます。


また、留守になるけど、しっかり頑張ってほしい



それから、iPhone4SとiPad2ようやく使用開始。昨日の県営でも映像を撮りました。AUSのコーチに教えてもらったアプリを使うと尚更いいです

サクサク動いてます。3Gは、動きが遅かったからなぁ。



あまりの時間の無さに・・・

2011-12-18 19:57:36 | 日記
更新さぼってました。

明日もまた5時に家を出ます・・・

まだ仕事してるし・・・・


ちびっこ選手たち、しっかり力はついていました


あとは、

休まないように・話をしっかり聞くように・体操をしっかりやるように


いっぱいあり過ぎですが、やってもらいましょう

明日、帰ります

2011-12-14 05:15:06 | 日記

昨日は決勝は智代のみ。200BK 2:12で2位。脚だね。。。。。。。

明日の朝いちの飛行機でシドニーを発ちます。


さて、帰ったらやることが山ほどだろうなぁ

せっかく撮れたのに・・・・

2011-12-13 13:16:29 | 日記
せっかくお願いして撮ってもらったのですが・・


逆光でこんな写真になってしまいました

だから一輝がもう一枚!!って言ってたんですね。。。。。



思えば12年前、オーストラリア遠征で初めてマイケルクリム選手を観た時から

その独特の雰囲気に圧倒され、すっかりファンになったんですよね



今一緒の智代や女子高校生たちは、クリム選手が何の種目の選手かも知りませんでした

12年前のクリム選手・・・今の一輝と同じ年ですね



さて、昨日の結果

一輝は200の入りと変わらず・・・・1:03

智代は、平からフリーのターンでバーンと抜かされ、seebohmについで2位 2:14


今日は智代の200BK 2:16で決勝へ


太田コーチと一輝とお茶

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-12-12 15:14:34 | 日記
レース二日目

みんな、今の状態で頑張っています。


昨日は、一輝の200Brが2分13 2位、智代のバタが59秒 4位。



今日の予選

一輝

100BR 1;04(昨日の200の入りより遅かった^^;とりあえず決勝残ったので)

200IM 2:06(やっとBRが戻った感じ・・7番でしたがビジターでも7番なので決勝無し)


智代

100BK 1:03(ビジター枠で決勝無し)

200IM 2:15



一輝はちょっとストローク小さくなっています。メルボルンでの練習が少なかったのも影響してるかもしれません。


お世話になったチームは、高地合宿(スペイン)から帰ってきて2週間めで、体調の悪い選手も出ていたため、少ない練習に変更と説明がありました。でもウエイトはしっかりやってましたね。


智代は、バタはターンもタッチもストロークを合わせることが出来ず・・・これはバタのレース経験不足です。

今日の200IMのBRは、良くなってきました。智代のBRは、このスタイルで決まりそうです。


さて、6時から決勝です。今日の決勝は、一輝の100BRと智代の200IMのみ。


リーぜルジョーンズが移籍前の所属で100BRでていました。後半落ちない。練習していないそうですが・・


日本の自由形合宿のように平泳ぎ合宿とかあるそうで・・日本も自由形合宿だけでなく、各種目の合宿あってほしいなぁ・・
同じ種目の選手が切磋琢磨して練習できるし。平井先生、やってくれないでしょうか・・・



最後はこれで締め