goo blog サービス終了のお知らせ 

雨あがり

人生、雨降って地固まる

敷島練習

2011-05-28 21:19:04 | 日記
久々に全員揃って練習。

しっかり泳ぎました。

8,900m。

それぞれの夏に向けて!

今日、書きたい事

2011-05-27 23:20:19 | 日記
一つは…

やっぱり書けない(笑)

振り返った時に、書くことにします。

もう一つ。

残念ながら、明日の鎌倉でのOWSレース、中止になりました。

オフだから、車で行く予定でした。

30年ぶりくらいの日本の海。

40年ぶりの鎌倉(^_^;)
昔、修学旅行で行きました。

帰りは、江ノ島の水族館?大仏様?なんて楽しみにしていたのに…

それに… 千葉県知事 森田健作 の

「俺は男だ!」←私の年代しか知らないですよね(笑)

の舞台、湘南の海。

あ~、行きたかったなあ。

「俺は男だ!」漫画、全巻持ってたし。まだ、実家にあるかな(^o^)

もちろん、レースも見たかった!ですよ。

OWS

2011-05-25 23:30:49 | 日記
日本での位置が低い。改めて感じる。

最初は、私も全く別の世界のスポーツだと感じていた。

海なし県の群馬生まれ、海で泳いだこともほとんどないから仕方ない。

実は、裕美も昨年のOWS日本選手権が初の海でのスイム。 恐怖心が無いから、良かったとは思います(^^)


なみはや、先日の選考会は、本当に寂しいものだった。

選手のコールの中、どんどん片づけが進んでいく。

それ以前に、召集所で説明が行われているときに、無神経に大きな声で話しながら植木を片づける人たち、うるさくて思わずドアを閉めたくらいだ。

レースの最中、私たちコーチの足元をかたずけて行く係の人たち。 良く見ると記者の方も苦笑いしている人がいた。まるで仕方なくその場にいるように。

私たちが真剣なのを笑っているかのようだった。

確かに、真剣にOWSの練習をして臨んだ選手は少ないかもしれない。

でも、10km遊び半分で出る人はいないだろう。

裕美は、全豪選手権にもでて(平井君や山中さんも)レース経験を積み、4月のJapan後は、OWS1本に絞って練習してきた。


あっと言う間の2時間。意外でビックリしました。

裕美は、体が動き過ぎてオーバーペース。

え~~~い、いっちゃえ!!

でしたよ。

最後はバテバテでひどいタイム、目標の1時間55分は無理でしたが・・



日本国内でレースを見たことが無かった私も、AUSでの沢山の人が出場する色々なレースを見て、面白さがよくわかった。

本当に面白い。海なし県の群馬に生まれて、ちょっと残念(笑)


日本でももっともっと面白さが理解されるといいなと思います。多分、私もまだよく理解できていないですが。


もう少し若い時に知っていれば・・・・レース出たな(笑)今は、プールでも溺れそうになるのだから、まず無理だなぁ。。。



さあ、明日も頑張りましょう!!!!