なんか、ここ数日ウィギンズに関するトレード話が
半端なく騒がれていますね。
内容としては前々から騒がれているケビンラブとの
トレード話であり、ラブを獲得する代わりに
ウィギンズ、ウェイターズ、トリトン、ベネット、1巡目指名権を
放出するとのこと(これでは、サラリー合わないんでウルブズ側も出すはずですが)
このトレードが成立して私が考えるのはデメリットしかありません
少ないながらもメリットもあるに . . . 本文を読む
JJと聞いてジョッシュスミス?ジョージョンソン?
そんなお高いやつらは来ませんて
はい!ミラーに続いてキャバリアーズ契約の情報
昨シーズンまでヒートに所属していた
ジェイムス ジョーンズと1年ミニマム契約
これまた、レブロンを追ってきた感じですね
若いと思ってたんですが、意外に33歳とベテランの域に入ってるんですね
ヒートではガベッジタイムぐらいしか出場している起用方法でしたが
ブラットHCが . . . 本文を読む
昨日のサマーリーグは仕事で前半のみの
観戦しかできませんでしたがシクサーズに勝利。
まあ、後半は押され気味でキャバリアーズの得点もFTが中心だったようなので
見なくてもよかったかな
前半だけでも、ウィギンズの
スピンムーブからのダンクとノエルをブロックしたシーン見たら十分!
3試合を終えたんですが、サマーリーグって去年からトーナメントらしく
3勝のキャバリアーズがどのシードになったのか…
今後 . . . 本文を読む
サマーリーグ第2戦相手はスパーズ
私一押しのカイル アンダーソンがいるところですね
開始早々からベネットとウィギンズのシュートが
よく入って、逆にディフェンスもよく
25-11といいスタートを切りますが
その後はオフェンスが停滞し得点が伸びません。
後半スタートはスパーズのスリー連発されて
一時は1ケタ点差に戻されますが
このピンチを救ったのは
ウィギンズでも、ベネットでもなく
謎の男 ウィル . . . 本文を読む
レブロンの契約内容は
2年42milということです
2年目はPO付なので
最低なケースをいうと来年のオフに
FAになることができ、いなくなる恐れがある
という考えと
ほかの補強費に充てるために自らの
契約金を下げるためなど
そんな聖人君子並の考えもあるみたいなこと
言われています。
トレードの話
①ドラフト当日 蜂さんトレード
獲得
ドワイト パウエル(45位指名)
ブレンダン ヘイウッド . . . 本文を読む