goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA!のん日記

主婦のお気楽な日記

切り紙

2007年10月19日 | 手作り(雑貨)
先日、教育テレビで “切り紙作家”の矢口加奈子さんが出演されていたのを見て、 とっても可愛かったので 記憶をたどって見よう見真似でやってみたら 不器用な私でもできました 折り紙が家になかったので、包み紙でチャレンジ ①正方形の紙を三角形に折る。 ②もう一度三角形に折る。 ③さらにもう一回三角形に折る。 ④このように切り目を入れる。  (フリーハンドで切ってしまっても案外大丈夫です) . . . 本文を読む

芍薬アレンジ

2007年06月02日 | 手作り(雑貨)
今日のレッスンは珍しく生花 この季節はお部屋に飾っていることも多い 大好きなお花、芍薬のアレンジ 淡いピンクのやさしい色合いがかわいい 他の方の作った作品はもっといろいろ配置など 細かく考えられていてステキでした 私は何をやるのも大雑把・・・ . . . 本文を読む

お雛様アレンジ

2007年02月10日 | 手作り(雑貨)
今月のお花のアレンジメントは お雛様アレンジでした お内裏様&お雛様の癒し系の表情と 猫柳がなんともがかわいいです そして今日は結婚して2度目のUさん手料理 カレーに近所のお肉屋さんのコロッケをトッピングしてくれました。 私はカレーを作るのが苦手なので助かりました でも3年に1度のペースでなく、 もう少し間隔を縮めてくださってもよろしくってよ 男の料理美味しかったです ありがとね . . . 本文を読む

大正浪漫リース

2007年01月06日 | 手作り(雑貨)
お花のレッスン日。 あいにくの雨模様でしたが 楽しみにしていた作品 今日はお花のアレンジというより、 向かって左上の方にある アジアンノットの唐蝶結のやり方を勉強しました 一本の紐から作るのですが、 不器用な私はかなり四苦八苦・・・ 先生に直してもらっても、また私がいじると違うものに でも、これは出来るようになったらかなりハマりそうな感じ ちょうど図書館で飾り結びの本を借りていたので もう . . . 本文を読む

ペーパーランチョンマット&箸置き

2006年12月21日 | 手作り(雑貨)
お仕事が2日程延長になりました 予定では26日までになってしまったので、 旦那様には申し訳ないのですが、 クリスマスは凝った料理はできなくなっちゃいました~ 外食は高いし・・・ 気分だけでもってことで、 雑誌に載ってた紙で作るランチョンマットと箸置きです ☆紙の(長方形の)長い方を5ミリぐらいの幅で細長く切ったら 丸めて端は木工用ボンドで留める。 リボンをグルグル巻きつけて最後に蝶 . . . 本文を読む

カフェエプロン

2006年12月08日 | 手作り(雑貨)
今日も寒いしお家でチクチク針仕事してました 前に西日暮里の布の問屋街で買ったデニム風のハギレ。 2mで500円は安っ 実家に行った時にユザワヤをあてもなくブラブラ。 チロリアンテープってかわいい さすがユザワヤすごい種類が豊富 チロリアンテープって人気あるみたいで、 すごい人でなかなか見たいけど見れない・・・ いろいろ買いたかったけど、今回のデニムに合わせることを 考えてこんな感じの選びま . . . 本文を読む

作ったねぇ

2006年12月07日 | 手作り(雑貨)
今日は黙々とお家で作業してました お店かっ ってぐらい並んだでしょ? でもね。 実はそんなに大したことやっておりません キャンドル たくさんいただいたんです 大好きだから嬉しい でもどうせ灯すのならクリスマスっぽい方が楽しいなと思って どうしようか考えてたのですが、 やっといろいろ揃ったので一気に作りました ↑こちらなんか超手抜き 100均のナチュラルキッチンで、もう丸くなってたの . . . 本文を読む