のんびりと・・・

小さな庭で育てた花を撮って楽しんでいます
  

何事もなく

2013-10-26 09:36:57 | のんびりフォト

ありがたいことに今朝はお日さまが出ています

どちらも大きな被害がこれ以上ありませんように!!

 

 

******************************************************************************

オットの食事です

昨夕

おかゆ

蕪のポタージュ

とろろ芋

サケの塩焼き

ごまとうふ

それに日本酒があったのでした

(どうやらお酒は大丈夫な模様)

どれがどれやらわからないと思いますよ

 

久しぶりに鳥ガラのスープを引き(洋風)ストックしてます

後はいつもの昆布とカツオの出汁を使ってます

 

そして朝食は

パン粥

いつもの蒸し野菜をスープを加えてペースト

温泉卵にしたかったけど・・・

リンゴとバナナのペースト

後はコーヒーでした

そうそうどうしても柿も食べたいと言って薄く切ったのを

ちょっとだけ食べていましたが痛いらしい・・・

 

これだけ食べれたら大丈夫だと思います

ただ咀嚼ということが省かれているのでどうでしょうね?

あまり長く続くと問題も出て来るでしょう

口の中の縫合の跡はどれくらいで回復するものなんでしょう

 

義父が101歳で亡くなるまでは毎日毎日

(亡くなる前7カ月はなにも喉を通らなくなってましたけど)

これに似たドロドロ食を作っていたんですよ~

ちょっとだけ懐かしいかな?

 

やっぱり早く治ってほしいですよ

強いて作りたくはないのです

 

 参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ

 


庭の滴

2013-10-25 15:14:12 | のんびりフォト

よく降ってますがちょっと小降りになったとき撮ってきました

 

 

 

 

 

ブルーベリーが紅葉してます

今年は収穫できなかったのですが

こうして立派に役に立ってくれてます

 

 

 

 

 

雨の中三脚を持ち出すほどの熱心さがなくて手持ちでぶれています

 

******************************************

ちょっと余談なのですが・・・

オットのはなし

歯ぐきの骨が肉を破って飛び出してきてしまったのです

舌の裏側に当たって痛くて食事が噛めないとということで総合病院へ行ってまいりました

(かかりつけの歯科医では処置できないということで紹介状をもらって)

月曜日にその骨を削るそうです

治るまで流動食です

こんなに早く介護食が復活しようとは!

ちょっとうんざりな話でした

*********************************************

 

参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ

 


糸トンボ

2013-10-23 10:52:57 | のんびりフォト

”あっ糸トンボだ!”と思った時は2匹だったのです

 

カメラを構えてるうちに

3匹・・・そしてあらまあ!!4匹に

こんなことってありなんでしょうか?

人間界なら大騒ぎ??

 

同じ公園で

胞子が飛んでいる様子が撮れたらうれしいけど無理!

 

ドウダンツツジ

紅葉真っ盛りです

 

昨日の画像です

まだあります

 

 参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ

 


秋の妖精だね

2013-10-22 14:38:12 | のんびりフォト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の妖精が混じってるよ

また台風が来ているということで

大急ぎでコスモスを求めていってまいりました

見頃は10月末から11月中旬とありましたが・・・

まあまあ咲いていました

風に揺れている様子を撮りたかったけど

うまくいきませんでした

出直します

 

もう一つの目的である地元の物産店での買い物は

定休日でできなくて残念!!

それも出直しです

 

 参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ