チョコット散歩したら
季節に出会える
車で通りながら写真撮りに出なくっちゃあと思っていたけど
やっと撮れたのです
金銀草・・・スイカズラともいうらしい
あちこち一杯咲いてます
ブドウの葉
子どものころ”おままごと”に使った草だけど
なまえが??(また調べてみるつもりですが)
桐の花も・・・
見上げてズームで・・結構大きな木なんですよ
また雨とか
まあ雨も降らないとね
追記
上の画像 (お結び型の実のようなものが付いた草)の名前
ヒメコバンソウというそうです
ネットって便利ですね
調べたらちゃんとわかりました
次回マクロで詳しく撮ってみたいと思います
今日も見ていただいありがとうございます
皆さんのクリックを楽しみにしています
1日1回のクリックをよろしくお願いします
絵心もセンスもないのでいつも自信のないものばかりです
一休さんも三休さんも絵心がおありでいつも素敵だなあと拝見しております
兄弟で仲良く同じ趣味を持たれてより一層素敵ですね
私の大好きな構図です。
きれいに露が表されていて、絵に描いてみたい気分になります。
兄(一休)がいつもkazueさんの写真をみて感激しています。
あの三角は実かしら?花かしら?
桐はいつの間にか大きくなりますね
団地の側の山に生えてます
手持ちで撮った雫なので・・・
脚と老眼鏡と持って出かけないとなかなか滴にピントが合いません
いつもありがとうございます
あの草はわ私たちはむすびの形してるので
正式呼び名が有るんでしょうね
桐の花もきれいです
テンプレート変わりましたね。
雰囲気がちがいます。
私はずっと同じです。
そろそろかえないと・・・
お花探しのプチ旅行楽しいですね。
滴もきれいに映り込んでますね。
ポチ♪