goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりと・・・

実母(大正産まれ)の介護をしながら小さな庭で育てた花を撮って楽しんでいます
  

うちのカマキリくん

2023-07-13 10:23:30 | わが家の花

この赤系の紫陽花は長持ちです

まだ咲いてくれています

そこへ小さなカマキリくん

特別カマキリが好きというわけではありませんが

わが家で産まれた子となれば

やっぱり情は移るというもんです

去年3カ所くらいに卵があったので

わが家の子に間違いないと思っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この子は別の子ですでに5~6㎝位に成長していました

 

きょうも蒸し暑くて不快指数は限りなく高いです

気を付けて過ごしたいものです

 

 

ブログランキングに参加して楽しんでいます

ポチッとクリックしていただけたらとても嬉しいです

よろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


待っていました

2023-07-12 09:09:34 | わが家の花

明日は咲くかな?と

咲きそうな日が続いたカサブランカです

今朝やっと開花しました

やっぱりいいね

 

 

 

 

 

 

 

 

オニユリも次々開花してます

 

 

 

 

 

そして

朝顔も・・・

チョット遅めかな?

 

来週

幼なじみが来てくれることになっているんだけど

ユリたちは待てないかな?

ちょっと残念!!

 

朝顔がもうチョット元気を出してくれると良いんだけど

葉が縮んできてます

病気?虫?

残念だわ~~~

どうしたら良いんだろう??

 

 

ブログランキングに参加して楽しんでいます

ポチッとクリックしていただけたらとても嬉しいです

よろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ

 


7月11日朝

2023-07-11 14:57:20 | わが家の花

しばし撮影に夢中になれました

矢っ張り楽しい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネコジャラシって雑草かなとも思うけど

何株かはそのままにしております

原っぱのようになっても困るんですけどね

 

良いお天気です

リビングの大きなガラス戸を洗って

カーテンも洗って

家事をした~~って感じです

 

 

ブログランキングに参加して楽しんでいます

ポチッとクリックしていただけたらとても嬉しいです

よろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


復活版クレマチス

2023-07-10 17:40:50 | わが家の花

クレマチス

凄い数の花を付けたのですが

残念ながらうどん粉病にとりつかれ見苦しくなったので

全部剪定しました

ですが

再び花芽を付けてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロ友のブルースカイⅢさんからコメントを頂いていた花に

今日出会えました

こそっとiphoneで撮ってきましたので

載せてみます

色々考えて連れ帰ることはしませんでした・・・

 

 

 

ブログランキングに参加して楽しんでいます

ポチッとクリックしていただけたらとても嬉しいです

よろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


雨上がり♬

2023-07-09 10:30:21 | わが家の花

結構強い雨が降っていたのですが

お日様が出てきました

すっかり晴れたというわけでもなさそうです

 

咲き始めたオニユリの下にいたのは

2㎝くらいのカマキリくん(もっと大きくなった子もいますよ)

 

 

そこへ

アゲハ蝶がやってきて・・・

何処へ行ったのかと思っていたら花の上へ避難していたカマキリくん

(写真を見て解ったカメラマン)

 

 

 

 

 

 

アガパンサスも

わが家としたら今年も良く咲いてくれました

そろそろ終盤です

フェンスぎりぎりのところに植えてあるし

なにしろ

押し合いへし合いなので

びしょ濡れになっての撮影でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり

写真は楽しいなと思う日曜日のお昼前です

 

 

ブログランキングに参加して楽しんでいます

ポチッとクリックしていただけたらとても嬉しいです

よろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ