ツボがいなくなった田んぼと螻蛄がいない庭

趣味の腕時計、フィギュアや描いたイラストなどが中心になっています。
(タイトルと内容は全く関係ありません。)

BEAMSから井上雄彦氏イラストをプリントしたチャリティーT シャツ発売

2011年03月31日 | コスメ・ファッション

BEAMSから、漫画家の井上雄彦氏のTwitterに投稿しているイラストをプリントした、
チャリティーT シャツが 3月29日から発売される予定です。

販売価格が2940円(税込)で、BEAMS各店舗で入手可能、オンラインは4月上旬とのことです。

被災地急支援に少しでも協力出来るよう、井上雄彦氏のメッセージイラストTシャツを
オンライン或いは、地元のビームス アウトレット 八ヶ岳店で購入するつもりです。

興味を持たれた方は、下記サイトをご覧ください。

http://www.beams.co.jp/news/site/smilet-329.html


出てきました、春近し。

2011年03月28日 | ペット

本日は、子供が急に具合が悪くなり、看護のため休みを頂いたのですが、
子供は通院後、急に元気になりケロッとしています。
いつもこんな感じで有給消化となり、ちょっと納得がいかないのですが、
問題がないことが一番ですので、今回も有給を捨てたと思って諦めました。

帰宅して何気なく玄関においてあるオオクワガタのケースを見たら、
冬眠から覚めたオオクワガタのメスがケースによじ登り逃げ出そうともがいていました。
昨日までは出ていませんでいたので、今日辺りから暖かくなって行くのかな。
このオオクワガタの行動を見るたびに、春が来たんだと実感します。

昨年までペアで飼っていたのですが、昨年の初夏の頃だったか、
オスが全く動いていない事に気付き、取り出してみたら腹部が完全に無くなってました。
どうもメスが食べてしまったと言うか、正確には体液を吸い取ったみたいでした。
この2匹は、昨年時点で5~6年くらい生きていましたので、長寿を期待したのですが、
オスが上記の有様となり、興味が薄れてメスはほとんど放置状態でした。

そんなメスが今年もひょっこり出てきて、「おっ!元気だったんだ!」と感心。
ちょっと雑になっていた飼育に反省して、ゼリーを2個与えました。

この調子で来年も出て来いよとエールを送りたい気持ちでした。

_1


聴いてます。

2011年03月28日 | デジタル・インターネット

”SONGS FOR JAPAN”を聴いています。
改めて、多数の海外アーティストの方々に感謝をしています。
自分が好きで聴いていたアーティストが、他国の人々の痛み、苦しみのため立ち上がってくれる。嬉しくて、このアーティストを好きで良かったと誇りにも感じます。

そして、このアルバムの他に日本人アーティストの曲を聴いて心を落ち着かせてます。
その方は、故 坂本 九さんです。
何故かは分かりませんが、辛い時、悲しい時に坂本 九さんの曲を聴くと、
不思議と落ち着きをもらい、安心感が出てきます。
”上を向いて歩こう”、”明日があるさ”、”見上げてごらん夜の星を”
何故かは分からないのですが、気持ちを落ち着かせてくれて、心を包んでくれる感じがします。

Photo




SONGS FOR JAPAN

2011年03月27日 | デジタル・インターネット

昨日、少しでも被災者の方々のためになればと”SONGS FOR JAPAN”を
iTures Storeよりダウンロードしました。
海外アーティストの方々の優しさと人間味に感動しました。
言葉では言い表せないくらい、本当にありがたいことです。

国内でも著名人の方々の支援が多数報告されており、
皆が一丸となって東北、日本は復興出来るんだと力が湧いてきます。

”SONGS FOR JAPAN”に興味をもたれた方は、是非購入して支援にご協力をお願いします。

アーティストと曲名は下記の通りです。

Songsforjapan

Irreplaceable : Beyoncé 
What Do You Got? : Bon Jovi
Talking to the Moon (Acoustic Piano Version) : Bruno Mars
It's OK : Cee Lo Green
My Hero : Foo Fighters
Awake (Live) : Josh Groban    
Firework : Katy Perry         
Use Somebody : Kings of Leon    
I Run to You : Lady Antebellum    
Sober : P!nk         
By Your Side : Sade
Whenever, Wherever : Shakira
Man On the Moon (Live) : R.E.M.
Make You Feel My Love : ADELE
Don't Let the Sun Go Down On Me : エルトン・ジョン    
If I Could Be Where You Are : Enya         
Better Life : キース・アーバン    
Teo Torriatte (Let Us Cling Together) [Remastered] : Queen
Like I Love You : ジャスティン・ティンバーレイク            
Pray (Acoustic) : ジャスティン・ビーバー         
Waiting On the World to Change : ジョン・メイヤー         
Imagine (Remastered) : ジョン・レノン         
When Love Takes Over (feat. Kelly Rowland) : デヴィッド・ゲッタ         
One In a Million : Ne-Yo         
Save Me (Clean Version) : ニッキー・ミナージュ         
Sunrise : Norah Jones
One Tribe : The Black Eyed Peas    
Human Touch : Bruce Springsteen         
Shelter from the Storm : ボブ ディラン    
Hold On (Radio Edit) : マイケル・ブーブレ    
Miles Away (Live) : Madonna         
Walk On (Radio Edit) : U2    
Only Girl (In the World) : Rihanna    
Love the Way You Lie (feat. Rihanna) [Clean Version] : Rihanna & Eminem         
Better In Time : Leona Lewis    
Around the World (Live) : Red Hot Chili Peppers
Born This Way (Starsmith Remix) : Lady GaGa
Fragile (Live In Berlin) : The Royal Philharmonic Concert Orchestra, Steven Mercurio & Sting   


シチズン ハイソニック電池交換

2011年03月26日 | 腕時計

先日の地震後、仕事など普段着用している時計の電池が切れました。
震災の現状をテレビなどで目の当たりにして、今回の電池切れの状態を問題視してしまいました。

  
最近の電池式は、電池切れの前には秒針が数秒間隔でステッピングしたり、
液晶がある機種は表示が出ますが、非常時に電池が手に入らず完全に電池切れになれば、
全く使い物にならなくなりので、気付いたら直に交換したほうが良いと改めて認識した次第です。

そんな事を思い、機械式ってやはり凄いよな等と昔の人達の叡智に感心しました。
感心とは対照的な機種になりますが、上記の認識から急遽電池切れで保管中のハイソニック2本を電池交換しました。

この2本は、2007年7月にオーバーホールしてある(オーバーホールしたと言っても4年も経ちますが・・・)機種で内部状態は良いほうではないかと思います。
準備から20~30分で電池交換は完了、無事2本とも稼動し始めました。

現在、ハイソニックをお持ちの方で、電池交換したけど動かないと言う方は、
捨てずに一度オーバーホールへ出してみてください。
絶対的な保証は無いのですが、実は所有しているハイソニックの数本が電池交換しても起動しない状態になり、
駄目もとでオーバーホールへ出した所、問題なく起動して無事に帰ってきたことがありました。
特に、一度もオーバーホールしてない機種・いつ清掃をしたか忘れてしまったような機種は、
内部のオイル切れやオイルの劣化(硬化)で動かない事があるようです。

最後に今回使用した電池は、Panasonic製のSR1130(1.55V)です。
いつもの如く、SR1130SWは手に入りませんでしたので、同規格の電池が代用品です。
下の画像は、電池交換の画像です。

▽最初は、この機種から。

Hisonicgreen_20110326_ab

 

▽専用工具にて裏蓋を開けます。

Hisonicgreen_20110326_cd

   

▽電池押さえの両ネジを緩めて押さえを動かします。(緩めるだけ、外すと後が大変です。)

Hisonicgreen_20110326_ef

   

▽電池を外した状態です。

Hisonicgreen_20110326_ga

   

▽逆の手順で新しい電池を入れます。
(電池はあまり素手で触らないように、電池の移動などは絶縁物で行ないましょう。)

Hisonicgreen_20110326_hi

  

▽緑文字板が電池交換品、その後、右の白文字板の電池交換を行ないました。

Hisonicgrwh_20110326

  

▽専用工具を嵌め込んだところです。(画像がボケていてすみません。)

Hisonicwhite_20110326_ba

  

▽先ほどの緑同様に電池交換、無事起動しました。

Hisonicwhite_20110326_cd

 

▽最後はハイソニックの技術解説書の画像です。(何かあるとお世話になってます。)

Hisonic_book_a