風と生きよう

レオンの野歩き、街歩き日記

ひとりボッカの季節

2007年05月31日 | Weblog
               緑の中の板宿八幡神社

今年も「ひとりボッカトレ」を始める季節がやってきた。
何しろ最近(母以外には)重い荷物をかついでいないので、たった10キロでも「ヨッ!」と担ぐと足元がふら~っとする。

今日は「おてやわらかにネ」と自分に言って、板宿の八幡様から須磨アルプスを通って塩屋まで戻ることにして歩き出す。このコースは塩屋側から歩くとカンカン照りの、色気もシャシャリもない、ダダ長い階段(罪もないのにメチャクチャ言われてる階段あわれ・・)があるが、反対だと爽やか楽チンコース

メリットはまだある。

①板宿商店街でお弁当の買えるお店が何軒もあるし、それを逃しても高倉台のスーパーが意外に品揃えがよく、ベンチもあってお昼ごはんには困らない。
②塩屋の駅周辺には何にもないので、誘惑に負けないで、まっすぐ家に帰れる。

旗振り小屋でテーブル席を借りてお弁当の残り(半分は途中でおなかが減って食べた)を食べていると、塩屋住民の「佐川ミツオ」さんと、ポップなムードの不思議な丸っこい人・・・がおられた。話しているうちに私がいつも車を運転しながら聞いている「桂雀三郎&まんぷくブラザーズ」の「ヨーデル食べ放題(焼~き肉バイキングで食~べ放題♪って聞かれたことはないですか?)」の作詞をされている「リピート山中」さんと判明。リピートさんも塩屋の住人だそうだ。
「ヨーデル食べ放題」はここで試聴できます。

                               
リピート山中さん(左)と佐川ミツオさん(右)


どうも旗振り小屋ではいつも何かが起こる。今日のボッカトレ、めんどくさがらずに行った自分を褒めてやりたい気分なのだ。

  (歩行時間:4時間 荷物:10キロ 参加者:ひとりボッカなのでひとり)



なぜかキリンが・・・

2007年05月28日 | Weblog
(写真はキリンビールのHPから拝借しました)

今年はなぜかキリンビールが好きな気分です。
今まではわりと気にしないで、どんなブランドでもゴキゲンで飲んでおりましたが・・どうもこの間はじめて「キリン・ザ・ゴールド」を飲んで「あれぇ、美味しい!」と思ったのが始まりのような気がします。ぐっさんがCMをやってる「のどごし<生>」も好きです。

 これが発端です。

              今まではこれをよく飲んでました。

          わ、こんなんも出てるワ。


皆さんは何党?

今日は癒し系山歩き・・・

2007年05月27日 | Weblog
            新緑の魚屋道

2週間ぶりの山歩きで、足がなまっているだろうなあ・・。それでも足慣らしをしておかなくてはと、「ヨッコラショ」という感じでひとり六甲に出かけました。

何ヶ月か前に来たときはほとんど走っていたロックガーデンから有馬へのコースも、「七曲り」あたりからよろけ気味。有馬へ下るのんびりした「魚屋道」がきょうの気分にはちょうどぴったりでした。(しばらく来ないうちに魚屋道はずいぶん整備されて、良い感じの丸太のベンチや、立派な東屋までできていました。)

一応足慣らし完了。来週からは歩くぞ~!

        (休憩込み歩行時間 4,5h 参加者:1名)

ヌートリアではなかった・・

2007年05月25日 | Weblog
                  (wikipediaより。ヌートリア)

今朝新聞を読んでいると「甲子園球場にイタチが現れた」と書いてありました。その写真を見ると・・・以前このブログで「ヌートリア」書いた動物によく似ています。Wikipediaで見てみると、ヌートリアはもっと丸っこい頑丈そうなヤツです。

田舎が好き、といいながら、イタチもわからんダメな今時の日本人だったのだ・・・がくっ、と落ち込むアバウトなレオンです。皆さんも、「ええ加減な記事・・」と思われたら軽く流し読みにしといてくださいね。


氷上のいちごは美味しいのダ!

2007年05月24日 | Weblog
氷上インターのすぐ近くにある農産物直売所「四季菜館」で買ったイチゴです。みかけはフツーですが、あんまりおいしくてビックリ、感涙にむせぶレオンでした。来週も買いに行こうっと。(ラベルを見ると、作った方は安達さん、このあたりでは「アンダチ」さんと呼ぶそうです。)

気になっていた庭の草刈を終え、ついでに隣りの空き地の草も一気にバッキューンと刈り終えて、気分は爽快、風は爽やか、緑はしたたり、(ビールは美味い)、田んぼには植えたばかり(私が植えた訳ではない)の早苗がゆれる。鳥はさえずり、ミミズも、カエルも、蜂も、犬も、猫も、(げっ、ヒルも)、みんな元気。原始のチカラがよみがえってくる気分です。やっぱり田舎暮らし(通い)はやめられません。

さて、今週末は、すごく行きたいディープなお山のお誘いがあったのですが、なんとなくカラダが癒やし系モードになっており、「たまには近場で、静かで、日陰の多いところをのんびり歩いてほしいワ」と言っております。さて、いずこへ行くべきか・・。

なぜか希望通り・・・

2007年05月22日 | Weblog
母は5月10日、家のごく近所にオープンしたばかりの特別養護老人ホームに運良く入所できました。施設そのものの造りも明るく、スタッフがしっかりしている施設で、ここなら安心、と決定しました。

1ヶ月に7泊まで外泊ができます。つまり1泊2日で家に連れて帰れば、1週間のうち4日ほど自宅にいられるということになります。自宅介護をしていたとき、なんとか週のうち3日預かってもらえたら、母のトレーニングも家でできるし、自分の仕事や趣味も続けられるのになあ・・・と切ない思いをしていたのが、回りまわってその希望通りになってしまいました。

自宅介護が理想なのですが、何かあったとき、すべて自分の責任で手配しなげればならないので、他の約束はドタキャンで、色々な方面に不義理をしてばかりでした。

おなじ週4日でも気持ち的に安心な今の形が結局いちばん良いのかなァ・・と「今の段階では」思っているレオンです。


セキが止まった!

2007年05月21日 | Weblog
夕べ寝る前に、「胸郭を広げ、気管支をリラックス・・・」とイメージしながらやった「自力整体」が効きました!

今朝はセキが止まり、久方ぶりにやる気がもりもり。平磯公園に朝のウォーキングにでかけ、ソメイヨシノのサクランボ、というか単なる「実」、を30個ほど食べてきました。(ソメイヨシノにはたしかサクランボが出来ないと聞いていましたが・・・、違うンかなァ)
ビターな大人味。もちろんいくら食べてもタダです。


information:

漢方では「一切の虚症を治し、疲労を回復させ、皮膚を滋養し、潤す」と言われています。また、意外ですが、強壮剤としても効くそうです。顔色をよくし、美人をつくるといわれています。
 消化を促進する働きもありますから、体が弱っている病後や疲労のため食欲がないときにもよい食べ物です。
 また、便秘症にもいいようです。便のpHを下げる働きと、便の量を増す効果があります。難消化性の糖アルコールであるソルビトールが、4.6g/200gと豊富に含まれています。当然、食物繊維も豊富です。
 中国の唐の時代、すでに「咳止め」として用いていられていたそうです。咳を鎮める作用は、サクランボに含まれるアミグダリンという成分で、一日約10個食べるとよいでしょう。
 通風の痛みにも良く効くという噂もあります。

カラダが変わった?

2007年05月20日 | Weblog
100キロウォーク以後、どうもカラダが変わったような気がします。
どんな風に?それは・・・ちょうど1日断食した後のような感じです。中身が入れ替わった感じ、と言ってもいいかなァ。

そこへ何年ぶりかで風邪を引きました。整体の先生からいつも「風邪もひかん鈍感なカラダは自慢できません」と言われていましたが、どうも人並みになったようです。1年に一回は熱も出してカラダを新しくしないといけないらしいです。

でもセキが何日も止まらずちょっと困っています。鈍感でいいからセキ止めて~。

おからまるごと豆腐

2007年05月19日 | Weblog
垂水駅から名谷に向かうバス道(名谷に向かって右手、郵便局の手前あたりです)にとっても美味しいお豆腐屋さんがあります。おからがそのまま入っています。

まったりトロトロで、カラダに良いのがヒシヒシとわかります。コチラ方面に来られたら是非一度どうぞ。