緑橋

 ・Green Bridge・

Haworthia bolusii の斑のせ 芯止め記録

2006年07月25日 | 多肉植物 ハオルシア属


今日はボルシーに斑をのせたハオの芯止めの記録です。
記録の為写真多数です。

以前の記事はこちら → ガラスの命

合同例会で○○○氏に「もしかして出るかも?」という前振りでやり方を教えて頂きましたが、正直途中このまま命を終わるのもいいのも
と悩みもしましたが、とうとう勇気を出してオペ開始。これも生かす為のリセット!

 2006/05/04

カット前のお姿、私はまさにブラックジャックの気分でした。しかし私には助手がおらず寂しいオペ。
結構カットが難しく、あとから釣り糸などでやれば簡単だと知りました。

そして、中心を切ったらトップの写真のようにこんな繊細なグリーンの葉でした。やはり切らない方が良かったのかも?なんて迷いもちらほら。
海外のハオサイトを見ると芯止めした後の切り口をハンダで焼くとも書いてありましたが、(殺菌と芯を止める為)見てるとこちらが痛いのでそれはやらず刃先でぐりぐりと掘りました。

 刃先も焼いてあります。



オペ終了!葉の残し方が微妙!あとは仔が出るのを待つばかり。

チクタクチクタク 時が過ぎ約一ヶ月後



2006/06/06 
まだまだ沈黙してます。この頃はあ~ヤッパリ斑入りは弱いから駄目か??
と段々毎日見るのも辛くなりましたね。

しか~し!

追記メモより : 2006/06/20 写真なし
とっても小さい芽(1ミリほど)を発見!喜ぶ!
そして、、、、





2006/07/02
二枚の葉が出てきました!新芽うれしい~♪こんちには~♪ハロ~♪
としゃべりかけ小躍り状態  「生きるぞ!」って出した頭のこの新芽が愛しい!



2006/07/13

葉が出たら早いです。





2006/07/25

いっちょまえにロゼットになってきましたね。ただいま6枚の葉です。
夏までにもう少し大きくさせたいので少しだけハイポも投入。


そして実は日曜日の例会で頂いた方に写真を見せました。
名前はボルシーだけどボルシーには斑入りがないので誰かが斑をのせたんでしょう。
という話でした。ボルシーに斑入りはないと言うのも知りませんでした。

ちょっと勉強不足ではっきりと意味が判らないのですが、
ボルシーと何かの斑入りのハオと交配させたって理解でいいんでしょうか?
わかる方教えてください。(でも私の記憶違いかも知れませんが。)

「でも少し薄い緑なので心配だね~。」と言われまだまだ安心できない事を知りました。
そして残した葉を取ったほうがいいのかも聞いたところ、
「自分で枯れるからそれまで放置しておいた方がいい」というお話でした。
取りたくなっていましたが、ここは放置ですね。
聞いてよかった。

そして

もっと緑出してね。おチビちゃん!


追記 :

My favorite Haworthiaの写真もご本人に渡し(ボルシーとは別の方)、家で確定してもらう事にしました。
多分一週間後にはわかると思います。
楽しみです。(^_^)/





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芯止め (ダダ)
2006-07-25 21:12:50
は~口をアングリ開けて見てしまいました。

凄いですね~!

どの画像も全部興味深かったのと、丁寧に観察して記録されているのとが素晴らしい~♪

特に6月6日辺りは、なかなか新芽が出ないし外側の葉がヨレっとなっちゃうし…

見ているだけでドキドキしました^^

今後も順調に成長してくれる事をお祈ります。
返信する
6/6 (風土)
2006-07-26 08:46:15
ダダさんへ



口、あんぐり開いてしまいましたか!(笑)

なんとかお顔が一つ出てきたので本当に嬉しいです。ダダさんもドキドキしちゃったんですね。(^_^)

そうなんです、さすがダダさん見てますね。6月6日あたりはもう枯れる~!!という情況で切らなきゃ良かったのか?とジタバタ心が揺れ動きましたよ。

なんとか夏越せればなぁ~♪



返信する
なんと (わんこ)
2006-07-26 23:26:13
たしか最近ボルシー錦はあちこちで出回っていましたよ。

(ただ、変異の斑でなく、人工的に斑入りと交配させたものは斑のせっていうんですね!勉強になります_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ )

斑入りを人工的に作るときは宝草錦などの割と斑が安定しているものをあわせるって聞いたことがあります。

芯止めでいいちり斑が出てくるといいですね!
返信する
なぞ! (風土)
2006-07-27 06:49:35
わんこさんへ



「ボルシー錦」そうですよね。

その点、私もちょっと意味が分らないんです。

「ボルシーに斑入りはない」と言ったと思いますが、うん?あるよなぁ。と私も思っていたので、



実は変異だとボルシーは非常に出来にくい個体なのか??



と考えたりして。



>(ただ、変異の斑でなく、人工的に斑入り>と交配させたものは斑のせっていうんで

>す。ね!勉強になります。



そういう表現をしてました。面白いですよね。確かに人工的に斑入りを作れるんですものね。そして、なるほど~宝草錦でね。こちらこそ勉強になります。メモメモ

私は斑入りって変異だけだと思っていたので、そこからもう目からウロコでした。



ちり斑も欲しいんですが、ちょっと心配なのは緑が薄い事ですね~。

どうなるか?またブログにのせますね~♪

応援ありがとうございます。(^_^)



返信する