会期が今月末までなので、
滑り込みで行ってきました〜!
いやあ、パンダコパンダってハイジより前だったのね!
ハイジ…良いアニメなんだから
ヘンな学習塾CMでいじりすぎて欲しくないなあ。
アニメ知らない世代に余計な刷り込みされてしまうじゃん?ねえ?

これは会場に続くエレベーターのラッピング。
絵コンテとか手書き設定とか
真面目に読んでいたらほぼ1日かかるだろ!って情報量なのは
だいたい想定内だったので
ちょいちょいスルーしながら1時間半くらいで見てきました〜。
東映アニメの初期のものから展示してあって
特に「太陽の王子ホルスの大冒険」の展示物が多くて
内容も興味深かったので
いっそホルスの上映してくれた時に観にくれば良かった…不覚!
どこかでやってくれい!!
となりの山田くん辺りから
かぐや姫の物語まで
手書きに近い線と省略された書き込みのアニメになって
しかも、もの凄く大変な技術らしいんだけど
観ている側には
そこら辺にそれほど拘りは無いのでは…とか思ってしまってスミマセン〜 ;;
(どうしてもド派手な映像や演出のモノに目が行っちゃうよね…)
とか好き勝手言ってしまいましたが
楽しく見て回ってきました〜♪
平日だった所為もあるけど全然混んでなくて、
その気になればマジで1日ゆっくり見て回れそうでした。
何だかちょっと勿体無い…色々とね。