アマチュア無線でお話しする内容は電波法で制限がかけられています。
なんでもしゃべっていいわけではありません。
通信事項:「アマチュア業務に関する事項」と決められてます。
アマチュア無線に関することしか話せない、というと堅苦しい気がしますが、「逸脱」しない節度があればOKというのが実情だと思います。
もちろんアンテナやリグ、運用実績などの正統な無線技術話はハムの会話の王道です。
思いつく「逸脱」の例として、業務無線のような仕事上の連絡はできないし、会社や商売の宣伝もできません。その他、もちろん商売でなくても政治目的や宗教の勧誘にも使えないということでしょう。
法律上どうかということは別にしても、実際上しゃべるのはちょっと。。という内容もあります。
電話と違って電波はどこで聴かれているかわからないわけで、たとえば、第三者のプライバシーとか特にネガティブなうわさ(悪口)とかは話すことはできませんよね。
さて、それじゃ何を話せばいいのかな?ってちょっと迷う自分がいるわけですが、もし何も話せないとしたら自分は。。。
★話題は仕事や金儲けのことばかり
★仕事以外の話題といえば他人のプライベートやネガティブなウワサ話
★その上、無線技術についてお話しするほどのものを持ってない
ってことになるわけで、これはいやですねぇ。
アマチュア無線の会話でも、キッチリ制約の範囲の中で相手を気分よくさせたり、いい人だなぁ、と感じさせたり、いろいろ個性を表現している人はいらっしゃると感じます。
マナーや技術的なことを指導していただけるOMもありがたいです。
それから、DX通信で思うことです。
海外旅行で短期間でも現地の友達ができたりすると、その国の人たちが、(あたりまえなんですが)同じ人間なんだなぁと実感できます。
友達や知人のいる国に災害があったりすると、あいつは大丈夫かなぁなんて心配もします。極端な例では戦争のような状況で、不幸にしてその国が敵国であった場合など、同じ人間が住んでいるのだという実感が違う部分があると思います。
話す内容に制約はあるにせよ、同じ趣味で結ばれた各国の人たちと生の声でお話できるチャンスがあるってことは、本当に幸せなことと思います。
なんでもしゃべっていいわけではありません。
通信事項:「アマチュア業務に関する事項」と決められてます。
アマチュア無線に関することしか話せない、というと堅苦しい気がしますが、「逸脱」しない節度があればOKというのが実情だと思います。
もちろんアンテナやリグ、運用実績などの正統な無線技術話はハムの会話の王道です。
思いつく「逸脱」の例として、業務無線のような仕事上の連絡はできないし、会社や商売の宣伝もできません。その他、もちろん商売でなくても政治目的や宗教の勧誘にも使えないということでしょう。
法律上どうかということは別にしても、実際上しゃべるのはちょっと。。という内容もあります。
電話と違って電波はどこで聴かれているかわからないわけで、たとえば、第三者のプライバシーとか特にネガティブなうわさ(悪口)とかは話すことはできませんよね。
さて、それじゃ何を話せばいいのかな?ってちょっと迷う自分がいるわけですが、もし何も話せないとしたら自分は。。。
★話題は仕事や金儲けのことばかり
★仕事以外の話題といえば他人のプライベートやネガティブなウワサ話
★その上、無線技術についてお話しするほどのものを持ってない
ってことになるわけで、これはいやですねぇ。
アマチュア無線の会話でも、キッチリ制約の範囲の中で相手を気分よくさせたり、いい人だなぁ、と感じさせたり、いろいろ個性を表現している人はいらっしゃると感じます。
マナーや技術的なことを指導していただけるOMもありがたいです。
それから、DX通信で思うことです。
海外旅行で短期間でも現地の友達ができたりすると、その国の人たちが、(あたりまえなんですが)同じ人間なんだなぁと実感できます。
友達や知人のいる国に災害があったりすると、あいつは大丈夫かなぁなんて心配もします。極端な例では戦争のような状況で、不幸にしてその国が敵国であった場合など、同じ人間が住んでいるのだという実感が違う部分があると思います。
話す内容に制約はあるにせよ、同じ趣味で結ばれた各国の人たちと生の声でお話できるチャンスがあるってことは、本当に幸せなことと思います。