コメント
 
 
 
おはようございます (えったん)
2013-01-08 08:18:03
本年も宜しくお願いいたします。

たくさんの水鳥が集まる池なんですね。
オナガガモの姿が好いですね、仲良くツーショット素敵です。
ユリカモメの前をオナガガモのメスが泳いでますね。
こちらではユリカモメは旅鳥なんですよ、8~10月ごろに姿を見ることができます。
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2013-01-08 13:00:42
うわ~寒そう。氷の上に鳥さんって、千葉では、珍しいですね。
私にとっての千葉県は、菜の花が一番に咲く暖かい所、という印象ですから。
寒いのは、いやですね。
 
 
 
謹賀新年 (ケラ)
2013-01-08 19:23:17
本年も宜しくお願い致します。

今年は本当に寒いですよね。
私の住んでいるところは千葉市でも山間部になるので
殆ど毎日凍ってお湯がでないのですよ~
例年ならこれほどではないのですが・・・

池のカモさんたちも滑らないように大変ですね。
これから寒さも本番となりますので、kazさんも体調に気をつけてくださいね。
 
 
 
こんばんは、 (武ちゃん)
2013-01-08 21:16:40
連日、朝の冷え込みは厳しいです。
近所の屋外の庭で飼われている犬も、寒いのじゃないかと気になります。
容器に入れられた飲み水には、ぶ厚い氷が張っています。
池の氷の上のカモたち‥足は冷たくないんですかね。
感覚がないはずないと思いますが、さすが冬鳥です。

 
 
 
Unknown (Suzu)
2013-01-08 22:25:20
おぉ~~ 千葉も凍るんですね!
最近 KAZさん 寒い 寒いって言ってるけど
本当ですね!!
お花も咲かないわけですね~

こちらも つららがぶら下がってます
やっぱり 例年より寒いみたいだな~

 
 
 
こんばんは~ (ランラン)
2013-01-08 22:49:24
こんばんは
凍った池は鳥たちにとっては餌を探すのもこんなんでしょうね
水の青さと鳥達綺麗ですね
ユリカモメが同じ方向を見て可愛いですね
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2013-01-08 23:22:17
こんばんは。
見事に凍ってますね。
滑ってこけたりしてませんか?(笑)
水元でも凍ってカモメが滑って転びます。
氷が薄い所は踏み抜いて落っこちますよ。(笑)
 
 
 
氷上の鳥 (かわせみ)
2013-01-09 14:57:10
凍った氷を珍しげに楽しんでいる様に見えます.
氷をおそるおそる渡る所がコミカルと言うか
可愛いです.
最後の氷の面に反射する姿もとても面白いですね.
私も氷の造形をアップしました.
 
 
 
えったんさんこんばんは (KAZ)
2013-01-09 22:56:14
オナガガモとユリカモメだけですがけっこう来ていますよ。
どちらも11月頃やって来て桜が咲く頃には旅立って行きますね。
毎日のように誰かが餌をあげるので、
もうすっかり人に懐いています。
 
 
 
auntie_ocさんこんばんは (KAZ)
2013-01-09 22:59:46
毎年霜は降りますがこんなに氷が張るのは珍しいですね。
例年ならもう水仙や早咲きの菜の花が咲く頃ですが、
今年は寒くていつになったら咲くことやら・・。
カモたちもツルツル滑って迷惑そうにしていました。
 
 
 
ケラさんこんばんは (KAZ)
2013-01-09 23:02:53
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は早くから厳しい寒さが続いていますよね。
このあたりは海沿いで平年は滅多に氷点下にはならないのですが、
今年はもう何度も氷点下になっています。
 
 
 
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2013-01-09 23:05:41
今年は寒いですよね。
ウチのワンコも寒くてあまり散歩に行きたがりませんよ。
カモやハクチョウはさすが寒さに強いですよね。
氷が張るか張らないかくらいの気温がちょうど良いとか聞いた記憶がありますよ。
 
 
 
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2013-01-09 23:08:37
このあたりは例年なら真冬でも氷点下まではならないのですが、
今年はちょっと状況が違うようですね。
例年お正月には花の美術館の園庭で菜の花が見頃になりますが、
今年はまだポツポツとしか咲いていません。
 
 
 
ランランさんこんばんは (KAZ)
2013-01-09 23:12:19
この池はけっこう毎日誰かが餌をくれるんですよ。
でも氷が張ってツルツル滑って餌を食べるのも大変そうです。
ユリカモメも氷の上で落ち着かない様子でした。
ネコが渡って来ないかと警戒しているようです。
 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2013-01-09 23:15:04
思い切り滑ってこけていましたよ(笑)。
こけたところを撮ろうかと思いましたが、
なかなか上手く撮れませんでしたね。
おじさんが氷の上に餌をまくので氷上の運動会のようでした(笑)。
 
 
 
かわせみさんこんばんは (KAZ)
2013-01-09 23:18:20
寒い所の鳥ですから氷は慣れているかと思いましたが、
思ったより氷の上を歩くのは下手くそでしたね。
滑ったりころんだり大騒ぎで餌をもらっていました。
やはり水鳥は水が無いと調子が出ないようですね。
 
 
 
Unknown (twoguitar)
2013-01-11 10:37:25
池が凍ってオオガモくんたちはいつもと違う様子に戸惑っているようですね。
割れた氷に2羽が載っている図も面白いですね。
こちらも、池に氷があり、今年の寒さは本格的ですね。
ウラギンシジミの越冬も心配です。
 
 
 
twoguitarさんこんばんは (KAZ)
2013-01-11 23:56:55
もともとカモは歩くのはそんなに得意ではないですからね。
氷の上ではなおさらのようです。
あちこちで滑ったり転んだり、けっこう面白かったです。
今年はなんだか越冬する蝶も見つけ難いです。
ムラサキシジミを1頭見つけて観察中です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。