goo blog サービス終了のお知らせ 

向日葵さんちの雑貨工房

kayoのイラストや手仕事のことなどを綴った工房日記です。
心があたたかくなるようなページになりますように♪

餃子!!!三昧!!!

2011年01月22日 | 食・レシピ

…というほどの量ではないかもしれないけれど…
今日の夕飯は、餃子でした

Image651

肉餃子と野菜餃子6個ずつにお味噌汁にご飯!
市販の餃子ですが、子どものリクエストで最近よく焼きます。
土曜日に実家で手作り餃子パーティー状態だったから、
その食生活が身に付いているんですかね~
実家では、私が子供のころから、
『土曜の夕飯は餃子』が定番!!!
家族みんなで餃子を詰めるんです。
みんな上手ですよ
そうだ!今度うちでも餃子作ろう
そしたら、もっと食べられる


チェブラーシカ ココア缶

2011年01月15日 | 食・レシピ

限定缶とか、かわいい缶に弱いんです

バンホーテン ピュア ココア「チェブラーシカデザイン缶

Image647

昨年の11月から出てたみたいですね。
最近、実家からコーヒーとか貰っていたから、
こっちのコーナー見てなかったですよ
デザインは2種類あったのですが、
とりあえず水色は、残り1コだったので…

Image648

フタのデザインも可愛い


最近の食♪

2011年01月03日 | 食・レシピ

昨年からなんだけど…
パンダグッズ(?)が目に入ります

Panda002

↑こんなのとか!

Panda001

↑こんなのとか!!

上のは、nonnoとコラボしたらしい杏仁ヨーグルト

下のは、ポプラに売ってたパンダさんの肉まん

(パンダさんの肉まんはmもう売ってないかも…

 うさぎさんの肉まんが出てるみたい…)

子どもの影響でついつい購入

けっこう美味しかったですよ~

そう!「美味しかった!」と言えば、

年末に食べたMOSの「塩バターチキンバーガー」

久々のヒットです!!

食べてみてね


おいしく頂きました~♪

2010年11月08日 | 食・レシピ

先日、昼で仕事上がりの日に、
同僚とランチに行きました♪

何、食べる?和食?洋食?

と聞かれ…

洋食♪パスタとか♪

…ということで場所は、
まきはら病院横のフィオーレ に決まりました。
私は初めてだったので、
ワクワクで。

『パスタ』と言ったくせに
レストランに着くと目移りしちゃって…
頼んだのは、これ↓

Pandelunch

『パンdeランチ』と
食後にホットカフェラテ
パンは、ふかふか柔らかで、
カレーソースは、少し辛かったけど(私が甘口派なので…)
美味しかった~
ポテトはカリっとした感じなのにホクホク感があって
絶妙でした!

一度お試しあれ


かれいのカレー

2010年08月29日 | 食・レシピ

先日、島根の浜田市に出張で行ってまいりました。
「薬局で出張?」とお思いでしょうが、
セミナーに行って来たのです
セミナーの内容は、会社的に試行錯誤中の事なので、
おいといて…
帰りの駅で見つけたもの

Kareicaree_01

↑これ!

『どんちっち 鰈入りカレー』

子どもへのお土産 兼 この日の夕飯!

盛り付けると…

Kareicaree_02

こ~んな感じ!かれいが1尾丸々入っています。

カレーはまろやかで、辛いのが苦手な私でも

美味しくいただけました

鰈もおいしかったのですが、この浸けている液に

もしかして『ホタテエキス』が入ってる?

(原材料名にも書いてあるけど)

しっかり染みていて美味しい

でも、アレルギーのある私は、半分だけ食べて断念

「後で食べちゃげるけ~、やめちょき!」

と、子どもから禁められました

↓もしかして…探せるかな?

まち楽 島根県浜田市


北海道のでっかいプリン!

2010年05月04日 | 食・レシピ

Image448

これです!485g!624カロリー!

Image449

器に出したら…倒れそうになっちゃった!

味は、プッチンプリン程甘くない感じ…

カラメルも付いていません。

でも、この量にこのカロリー!普通に1食分ですよね

3分の2を食べた所で、ちょっと休憩を入れましたよ…

まだ苦しいよ~…

バケツプリンを一人で食べるのが夢なんだけど…

これで苦しがってちゃまだまだね~…

頑張んなきゃ!



コンビーフマヨ味の…

2010年04月04日 | 食・レシピ

Ushi_01

Ushi_02

ノザキのコンビーフマヨ味は、カールのような食感のおかしでした。

ワゴンに山積みになっていたこのパッケージ

即買い!でした。

ノザキとコンビーフマヨ味とあるだけで、

この商品が何なのかは、写真でしか想像できない…

いいわ~このいさぎよさ

あんなに山積みになってるなんて、きっと人気なのね~♪

(子ども曰く「人気ないから残ってんじゃない?」)