坊守さん集りで「新市庁舎見学」へ
行ってまいりました。
行政管理課という部署の人が案内してくれます。
最初は市議会議場、とても明るくておされな
空間、みんな興味しんしん、
いつでも誰でも傍聴できます、と言われて
喜ぶ坊守さん方、おまけにケーブルの
市議会中継を見てる人が多いのにびっくり。
わたしゃ傍聴も中継も見たことない^^;
続いて市として一番見てほしいんだろうと
思った「免震ゴム」と「免震ダンパー」、
天井の低い地下室に案内される。
「頭を打たないように気をつけて」
ここでも皆さん質問責め、担当者が答えに
詰まるような質問も出て、みんななんで
耐震と免震の違いとか専門用語すらすら
出てくるの、驚きました。
それから「災害救助課」壁一面のモニターに
市内の全景が映る。河川の映像も流れる。
ハザードマップは空中からの映像、危険個所が
赤色になる。こんな準備してても千葉みたいに
なるかもしれない。
自然にはたちうち出来ないんでは。。。
なんかSFドラマを見てるような部屋でした。
すべてのフロアをざっと案内してもらって、
オレンジカフェでランチ。
1時から葬儀だったので早めに帰ってきた。
なんか面白かった社会見学でした。
☆POG
たかやす・70700
たいじょー・68050
えみ・59100
すやま・48800
ぐりる・39000
しょうこ・38800
ちむ・13800
あおき・7000
げむ・5500
オスカー・5150
あいもん・2500
☆入厩のお知らせ
ちむオーナー「プライムフェイズ」
栗東・藤原厩舎
☆単勝バトル
3420・たかやす(3)
3300・でっち(3)
2820・ぐりぱ、あおき(2)
2550・すやま(2)
2430・たいじょー(2)
1950・あかお
1350・しょうこ(2)
870・まり
480・あいもん、ひさえ、オスカー、ちむ、
ぷんち、あやの、げむ
あっという間に0点同盟が2人になった^^;
がんばれ、ぐりまさん、えみさん !!
今週はG1お休みです。
行ってまいりました。
行政管理課という部署の人が案内してくれます。
最初は市議会議場、とても明るくておされな
空間、みんな興味しんしん、
いつでも誰でも傍聴できます、と言われて
喜ぶ坊守さん方、おまけにケーブルの
市議会中継を見てる人が多いのにびっくり。
わたしゃ傍聴も中継も見たことない^^;
続いて市として一番見てほしいんだろうと
思った「免震ゴム」と「免震ダンパー」、
天井の低い地下室に案内される。
「頭を打たないように気をつけて」
ここでも皆さん質問責め、担当者が答えに
詰まるような質問も出て、みんななんで
耐震と免震の違いとか専門用語すらすら
出てくるの、驚きました。
それから「災害救助課」壁一面のモニターに
市内の全景が映る。河川の映像も流れる。
ハザードマップは空中からの映像、危険個所が
赤色になる。こんな準備してても千葉みたいに
なるかもしれない。
自然にはたちうち出来ないんでは。。。
なんかSFドラマを見てるような部屋でした。
すべてのフロアをざっと案内してもらって、
オレンジカフェでランチ。
1時から葬儀だったので早めに帰ってきた。
なんか面白かった社会見学でした。
☆POG
たかやす・70700
たいじょー・68050
えみ・59100
すやま・48800
ぐりる・39000
しょうこ・38800
ちむ・13800
あおき・7000
げむ・5500
オスカー・5150
あいもん・2500
☆入厩のお知らせ
ちむオーナー「プライムフェイズ」
栗東・藤原厩舎
☆単勝バトル
3420・たかやす(3)
3300・でっち(3)
2820・ぐりぱ、あおき(2)
2550・すやま(2)
2430・たいじょー(2)
1950・あかお
1350・しょうこ(2)
870・まり
480・あいもん、ひさえ、オスカー、ちむ、
ぷんち、あやの、げむ
あっという間に0点同盟が2人になった^^;
がんばれ、ぐりまさん、えみさん !!
今週はG1お休みです。