goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

球宴

2006-05-23 13:42:35 | インポート
オールスターの投票がはじまった。
宝塚とか有馬の投票は本気でしない私も
球宴の投票だけはなぜか真面目に
気合い入れてやってしまふ^^;

インターネット投票は最初の登録が
めんどくさいのだけれど、
そこの暇なアナタ、パソコンをぼーと
ながめてるついでにチョコっと投票してくだされ。
NPBのサイトからオールスター投票のページに
入って登録したら投票フォームが開きますよ。
選手の名前なんかわかんなくても大丈夫。
阪神の選手の写真をクリックしとけばオッケー。

☆ちくりコーナー
「おやぢ仕切る」の巻
某現役県議の通夜に行った。
もんのすごい人、人、人、車、車、車。
会場の○ルコホールは数キロ手前から渋滞。
入り口付近は全く車が動かず。
職員総出で交通整理と駐車場案内をしている所で、
後部座席の窓を開けたおやぢ、
「中に停めていいー? 」
濡れながらライトを振り回していたおっちゃん、
「ダメダメ入れない…あ゛あ゛あ゛っ !! どうぞっこちらえっっ」
正面入り口まん前のスペースに誘導される。何様か。
車から降りたら職員3人くらいが、すっ飛んできて
「控え室をご用意しておりますっ。こちらえっ」
「おくさまもご一緒にっ」 え、わたぴのことかい ?
コーヒーが出てきて「10分前です」と案内係が来る。
ホールに入りきれない人ごみを尻目に最前列の席に
案内される…喪主より上てどうよ(T_T)
やたら時間のかかった焼香がすみ、お通夜が終わって
控え室に戻る。お茶が出る。おやぢ親族の控え室に
挨拶に行く。待っても待っても戻ってこない。
控え室のドアをあけただけ、廊下を歩いてるだけで
スタッフが2~3人寄ってくるのはなんとかならんか。
「何か御用でしょうかっ」
「あのーうちの住職知らない ? 」
「はっ、ご親族のお部屋におられましたがっ」
「もう帰るから呼んできてもらえますか」
「めめめめっそうもないっ、私共の言うことなど、
お耳に入りません ! おくさまがおっしゃってくださいっ」
「へ」
「こちらですっご案内いたしますっ」

おやぢ、のーてんきにビール飲んでた。
ちゃんと「食前のことば」と「献杯」をやっていた。
ひきずって帰りました。
あーーーーー疲れた。

エライ人の葬儀に関する感想。
ふつーのホールでは無理だ。
市民館か体育館希望。
今回、葬儀委員長の某市商工会議所会頭のときは
ふれあいセンターでやろうと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする