淀川新橋から三島江へ
鳥友のSさんに会い レンジャクの場所を教えてもらいました
ヒレンジャク
距離があるので(これでもトリミング) 1番上はさらにトリミング
200から300羽ぐらい 落ち着きなく飛び回っています 施設の中なのでアップで撮れません
堤防の外 多いときは素十羽がいるそうです ツグミより一回り小さく尾羽根が短い
ハシビロガモ シャベルのようなクチバシを水面に入れているので連写の中から一枚選んで
例年より温かいのか冬鳥が少ないですね
淀川新橋から三島江へ
鳥友のSさんに会い レンジャクの場所を教えてもらいました
ヒレンジャク
距離があるので(これでもトリミング) 1番上はさらにトリミング
200から300羽ぐらい 落ち着きなく飛び回っています 施設の中なのでアップで撮れません
堤防の外 多いときは素十羽がいるそうです ツグミより一回り小さく尾羽根が短い
ハシビロガモ シャベルのようなクチバシを水面に入れているので連写の中から一枚選んで
例年より温かいのか冬鳥が少ないですね