goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク屋まさやんの「できるだけ日記」

大阪市都島区のバイク屋「カワサキオートショップオカモト」日々のアレコレブログ

今度こそ!「オカモトオフロード部」始動!

2010-11-13 | スタッフのひとりごと


ちょうど1ヶ月ちょっと前・・・
当店のお客さんご夫婦+うちの嫁さんで 

!!!林道アタックを決行!!!

しかし結果は無常にも・・・雨で走行断念(涙)
 

しかし!本日満を持してリベンジにGO!
 
いよいよ「オカモトオフロード部」の
第一回目活動がスタートです♪ 

*****************************************

さて ここからは 
実際に走行してきた嫁さんにゆずりましょう
てことで 後はよろしく~(笑) 

------------------------

…というわけで、
体よくブログを押し付けられた(笑)
オカモト嫁です☆

ところで、スタッフMさんが何の意思確認もせずに 

「オカモトオフロード部!」 

と 連呼しているのが気になりますが

とはいえ 私の中でも、
すでに部はすっかり出来上がっているので!(笑)
ここで改めて(有無を言わさず)メンバー紹介です!



頼れる我らが顧問!超ベテラン!



そしてその奥様!ただいま林道修行中!



やる気だけはマンタン!しかし腕はからきし!
永遠の初心者!スタッフ嫁☆



ここに、部長 スタッフM@KLX250



以上4名で、
今年のGWに「剣山スーパー林道」初挑戦!



( その時の模様はコチラ 

自然のど真ん中を
走るのは非常に楽しく・・・すっかり味をしめた私!
今回は2度目の林道アタックとなります☆

------------------------

朝8時に大阪・箕面で集合&出発!
山道を楽しみながら目的地を目指して走ります。

途中の道の駅で、美味しいコンニャクを頂き、

 ( 掲載許可頂き済 笑 )

この行きの道中、緊張のあまりか、
私&奥様 何にも無い駐車場でWタチゴケ。(汗)

地面をコロコロと転がる
2台のSHERPAを見た瞬間の顧問の、
「 このままでは林道走行が思いやられますなぁ… 」

という表情、見逃しませんでしたよっ(笑)

しかし林道はもう目前!

出発から4時間!
ついに「林道 瀞川氷ノ山線」に入りました!

--------------------------

全部走ると、全長50km近いのですが(舗装路含め)、
今日はオイシイトコロどりで行きます!

北側半分は路面の状態もよく、
道幅も十分にあり、とても走りやすい!
初心者の私でも、楽しんで走ることができました♪

中でも圧巻なのは… 見て下さい!こちら!



まるで北海道みたいな(って走ったこと無いけど 汗)
超・超・超フラット&超ロングのストレートダート!

 記念撮影する奥様…

 …を、記念撮影☆(笑)



ここから、ちょっと調子に乗って爆走です!
気持ちよくスピードに乗って走れます♪

いやーもう、「超気持ちいい!」(古)

そろそろおなかが…ということで、展望台でお昼ご飯。
標高760mで食べるオニギリは最高です☆



ちょっとうす曇で、綺麗だと評判の景色は
見ることができなかったのですが、



その代わり…綺麗な紅葉がすぐそばに!



もうすっかり、秋ですね☆



隣で奥様が記念撮影しているのですが、

・・・・・・・・・・・・・・どうみても

「 お前もオレンジ色にしてやろうかっ! 」

 「!!ハーッ!!」

という風にしか見えませんでした(笑) 同化しすぎ。。。

--------------------------

この後は来た道を引き返し、
のんびり早めに帰宅…というはずだったのですが、

「 ちょっとこっちの林道も走ってみたいな♪ 」

と、大人の寄り道をしているうちに…

何と、また
でっかい林道まで戻ってきてしまっていました(汗)

まぁ、こうなったら今日走っていない
南半分を走破して帰ろうか!

軽い気持ちで走り始めたら、これが結構な悪路(涙)

前日が雨だったので仕方ないのですが
「泥」→「岩」→「落ち葉」→「舗装」→「泥」→「岩」…

以下・・・ ループ・・・

前半のデレデレぶりとは
うってかわったツンツンぶりに翻弄されまくり。

そういえば、途中で見かけた
( カーナビの案内にやられたクチだと思われる )
ラグジュアリーな真っ白のセダン… 

あの人、無事帰宅できたのでしょうか?(汗)

--------------------------

 そうそう… バイクをみてビックリ!




!!汚!!

というわけで 優しくて親切なことで評判の(笑)
「オートショップオカモト」さんに持ち込んでみました。

紳士的なことで有名なスタッフMさんや
関西バイク界を代表するジェントルマン達を前に

「 洗車の仕方がわかりませーん♪(ウフッ) 」

と可愛い子ぶってみましたが、誰にも相手されず。

( 当たり前じゃ!←byスタッフM )

最終的には、顔中に泥ハネを受けつつ自分で洗車…

 早く綺麗になぁれ~♪

****************************************

以上 我が家の
初心者のレポートはいかがでしたでしょうか?

オフロードのよさは

◆体いっぱいに使って走る楽しさ
◆五感いっぱいで感じる自然の美しさ
◆意外と頭もフル回転!効率いいライディングを探求!

といったところでしょうか?

とにかく 夜はぐっすり眠れますよっ(笑)

みなさんもオフロード部に入部して
ぜひはじめてみませんか?

近々 
KLX125ユーザーの方2名がデビュー予定(笑)

まだまだ新入部員募集中ですよ!

オフロードでメタボなんて吹き飛ばせ!(爆)

ご入部 お待ちしております♪

*****************************************

♪ ランキングに参加しています ♪

「オフ部はいりたい!」と思った方!
ぜひぜひ!!クリック&ご来店をっ ♪

↓ ↓ ↓

 
       

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たこフェリー!来春再開へ! | トップ | みんな「エリザベス」に夢中... »