goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク屋まさやんの「できるだけ日記」

大阪市都島区のバイク屋「カワサキオートショップオカモト」日々のアレコレブログ

2023/11/10◆艶消しでもok!「エリミネーターSE」ガラスコーティング♪

2023-11-10 | スタッフおすすめ商品
ご成約済みの「エリミネーターSE」! ただいま張り切って納車準備中♪ オプションパーツ取り付けや納車整備も進めていますが 本日は!朝からガラスコーティングの施工です♪ 洗車が格段に楽になる!当店で人気のオプションメニューなんですよ~ . . . 本文を読む

20232/9/11◆新しいドラレコ「MiVue M820WD」♪

2023-09-11 | スタッフおすすめ商品
今日みかけた 新情報がありました~♬ 当店でもお取付の定番になっているデイトナ製ドラレコ「Mivue」シリーズに!!!近々 新商品が加わるそうですよ~!!! 新機能が目白押しのこの商品!さっそくご紹介していきますねっ . . . 本文を読む

2023/7/27◆キレイを維持!「ガラスコーティングメンテナンス」!

2023-07-27 | スタッフおすすめ商品
当店で新車納車にオススメしている「バイクガラスコーティング」! 過去の記事でもその仕上がりの良さを何度かご紹介しております♪ ただ今その「定期メンテナンス」で2台の車両が入庫中♪ コーティングの効果を持続すべく今回も綺麗に施工していただきますよっ♪ . . . 本文を読む

2022/2/5◆お問い合わせ増えてます!「ドライブレコーダー」!

2023-02-05 | スタッフおすすめ商品
昨日の土曜日に続いて 今日も比較的あたたかくていいお天気の1日でしたねぇ こんな日はお出かけの方も増えますね♪ ツーリング帰りのお立ちよりありがとうございました! そんなツーリングの安全に役立つグッズ「ドライブレコーダー」のお問いあわせが 年明けからじわじわ増えてきています! 気になる方はぜひお気軽にお声がけくださいね! . . . 本文を読む

2023/1/19◆乗り味!変わるかな?ピレリ「ディアブロ・ロッソ3」

2023-01-19 | スタッフおすすめ商品
先日入庫した「Ninja250」♬ 今回はタイヤ交換のご依頼です! オーナーさんのご希望は「ラジアルのスポーツタイヤが履きたい!」というもの♬ そこでご提案させていただいたのがコチラ! ピレリ「ディアブロ・ロッソ3」です! . . . 本文を読む

2022/10/18◆ほんまに多いです!「グリップヒーターお取付」!

2022-10-18 | スタッフおすすめ商品
先日もブログで取り上げましたが・・・「グリップヒーターお取付け!」 今年はこのご依頼が例年に比べるとすごく多いような気がします~ 今日も1件お取付でお預かり・・・した矢先に 佐川急便さんがまた次のお取付分を届けてくれましたぁ(笑) ちょっと忙しいですけどっ!がんばりますっ(^ω^)♪ . . . 本文を読む

2022/10/14◆今年こそ準備しましょっ!「グリップヒーター」!

2022-10-14 | スタッフおすすめ商品
本日の作業は「グリップヒーターのお取付」! 本格的な冬シーズンが始まる前にみなさん取り付けされるんですかねぇ・・・ちょうど今頃の時期って品切れが発生することも多いらしく メーカーによってはこの時期で既に「納期未定」なんてことも! 気になる方はお早めに取付ご依頼下さいねっ . . . 本文を読む

2022/5/13◆雨の日は商品研究!ミツバ製ドラレコ「EDR-22G」!

2022-05-13 | スタッフおすすめ商品
いやあ~ 今日は1日中雨でしたねぇ~ そんな雨の日は 新しい商品の研究でもいたしましょう! 昨日ちらっとお話しした ミツバ社製ドラレコ「EDR-22G」! 前モデルも優れた製品でしたが・・・また進化しましたよ! さっそく箱を開けてみましょう♪ . . . 本文を読む

2022/1/8◆Ninja ZX-25R SE!納車整備開始ですっ(^ω^)

2022-01-08 | スタッフおすすめ商品
三連休の初日! 今日は午後からの来店予約が多いので午前中の間に他の作業を進めます~! 昨年末・・・最終も最終のころにご成約頂いたコチラ!「Ninja ZX-25R SE」! こちらの納車準備にかかりたいと思います♪ . . . 本文を読む

2021/12/18◆「安全につながる装備」のお取付け~♬

2021-12-18 | スタッフおすすめ商品
グリップヒーターにドライブレコーダー・・・ この週末は「安全に走るための装備」のお取付依頼がいくつか入っております~ 寒い時期こそ準備の時間!ですよねっ(^ω^)! さっそくお取付スタートですっ  . . . 本文を読む