角灯と砂時計 

その手に持つのは、角灯(ランタン)か、砂時計か。
第9番アルカナ「隠者」の、その俗世を生きる知恵を、私にも。

#159 「オーストラリアに慰安婦像」・・・もうイイですよ。

2016-08-07 06:31:42 | 「従軍慰安婦」の噺
時事ドットコムニュース:豪に初の慰安婦像=日本人団体は反発
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080600223&g=soc



“Dignity and Justice to the Victims of Military Sexual Slavery by Japan”
(日本の軍事的性的奴隷制の被害者への尊厳と正義)

ですかあ・・・

率直なところ、

もう(性奴隷とか)勝手に言っててちょうだい、
好きなだけ(慰安婦像とか)増殖させたらイイでしょ、

ってところです。

心ある日本人が反発したり怒ったりするのは解るんですけど、
でもまあ、これは彼の国の人々(の一部)と(極一部の)日本人(!!)の趣味ですから。
おそらく何を言っても止めないでしょう。

それよりも、

所詮、それが趣味に過ぎないこと、
(「20万人、強制連行、性奴隷、殺害」の類が)
でっち上げであり、虚構であり、端的に嘘であることを、
その他の人々に向けて(!)発信していくほうが建設的だと思いますね。


〈豪州での慰安婦像設置は初めて〉

だからと言って「とうとう豪州でも」とがっかりするのではなく、
むしろ、

〈別の韓国系団体などが昨年、ストラスフィールド市の駅前広場への像設置を試みたが、市議会に拒絶された〉

というところに、私なんぞは希望を持ちますよ。

〈今回はまず、自治体の承認が不要な韓人会館に仮設した後、恒久的な設置場所を探す方針だ〉

そうですが、それ自体は傍から止めようがありませんので。

これまでの行きがかり上、
世界に広まってしまった「誤解」を一気にひっくり返すのは正直難しいし、
それだけに、政府外務省の姿勢がまどろっこしかったり、イライラしたりもするわけですが、

潮目は変ってる気配ありで、
ゆっくりとでも押し返して行くしかないと思います。

まず、私達自身が、

「従軍慰安婦」なるもの、
古今東西世界史上、いつでもどこでも必ず存在した「戦場売春婦」と同じで、
それ以上でも以下でもない、

と、確信を持って言ってまわることから始めましょう。
です。

・・・ ・・・ ・・・ ・・・

像は像でしかないので、
もうこの際「(一部)韓国人の妄想像」と見なしておけばイイと私は思ってます。

けれど、あちこちにある碑文の方は、全て逐一反論していく必要があります。
下のリンクは、まず、アチラが何を言っているのかを知る、そのための参考までに。

blueroom-archive.jimdo.com:慰安婦の碑の碑文
http://blueroom-archive.jimdo.com/%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E3%81%AE%E7%A2%91%E3%81%AE%E7%A2%91%E6%96%87/





最新の画像もっと見る

コメントを投稿