昨日は、正午を待たずしてかなり
強い雨が…
蓮馨寺さんでは、8日恒例の『呑龍デー』だったのですが、
雨が降ってきちゃったので、露店の方もお客さんも気の毒でしたねぇ。
当然当店も外の品物を取り入れて、ガラスの引き戸を閉めて、
エアコン入れたところで、なかば諦め状態。
昼飯、何食おうか? 何時位に休憩取ろうか? なんて考えながらダラダラ仕事してたら、
意外と引き戸を開けてお客様がたくさん入ってくるので、びっくり!!
さすがに、普段の晴れの日曜日の売り上げには、ほど遠い金額でしたが、土曜日位の売り上げでした。
結局、天気や気温、お店の立地条件のせいにしてボヤイタところで、
せんない事でして、何も現状は変わらないですよねぇ

要は、お客様の気持ちになって考えて、
「暇だし、なんかありそうだし、あたたかそうだから…」てな、ちょっとしたきまぐれみたいな、
そんな気持ちになってくだされば、引き戸を開けて入ってきてくださるんでしょう。…たぶん。
(※もちろん、雪や台風のような誰も外を歩いていない日は別ですが。)
そんな訳で「今年はもう一度、お店の雰囲気作りにこだわってみようかなぁ~」って思う今日この頃でした。
以上。
みちこ先生が『消しゴムはんこ手ぬぐい(シリアス染料)』1,200円を作ってきてくださいました。


ちんちら2枚・サンプル1枚 ハリネズミ2枚・サンプル1枚 蔵の街(猫)2枚 計8枚です。



サンプルは、どうぞ広げてご覧ください。

蓮馨寺さんでは、8日恒例の『呑龍デー』だったのですが、
雨が降ってきちゃったので、露店の方もお客さんも気の毒でしたねぇ。

当然当店も外の品物を取り入れて、ガラスの引き戸を閉めて、
エアコン入れたところで、なかば諦め状態。

昼飯、何食おうか? 何時位に休憩取ろうか? なんて考えながらダラダラ仕事してたら、
意外と引き戸を開けてお客様がたくさん入ってくるので、びっくり!!

さすがに、普段の晴れの日曜日の売り上げには、ほど遠い金額でしたが、土曜日位の売り上げでした。
結局、天気や気温、お店の立地条件のせいにしてボヤイタところで、
せんない事でして、何も現状は変わらないですよねぇ


要は、お客様の気持ちになって考えて、
「暇だし、なんかありそうだし、あたたかそうだから…」てな、ちょっとしたきまぐれみたいな、
そんな気持ちになってくだされば、引き戸を開けて入ってきてくださるんでしょう。…たぶん。

(※もちろん、雪や台風のような誰も外を歩いていない日は別ですが。)
そんな訳で「今年はもう一度、お店の雰囲気作りにこだわってみようかなぁ~」って思う今日この頃でした。

みちこ先生が『消しゴムはんこ手ぬぐい(シリアス染料)』1,200円を作ってきてくださいました。


ちんちら2枚・サンプル1枚 ハリネズミ2枚・サンプル1枚 蔵の街(猫)2枚 計8枚です。



サンプルは、どうぞ広げてご覧ください。
