goo blog サービス終了のお知らせ 

大館市立川口小学校

児童の活躍などをお伝えしていきます。よろしくお願いいたします。

10/29(火)3~4年生ねぎの収穫をしました!

2024-10-29 14:57:34 | 日記

29日(火)3~4年生が、ねぎの収穫をしました。立花ファームの方々から、ねぎの抜き方を教わり、1本1本丁寧に袋づめをしました。収穫したねぎは、31日に行われるなべっこ祭りやねぎ1グランプリ、3年生のねぎ販売体験、給食の食材として使われます。

【10月31日(木)3年生がねぎの販売体験を行います。】

 

 

 

 


10/28(月)火災を想定した避難訓練をしました。

2024-10-29 14:01:05 | 日記

28日(月)中休みに火災を想定した避難訓練をしました。「家庭科室から火災が発生しました。直ちに、煙を吸わないようにハンカチで口を押えて、すみやかに外に避難しなさい。」の緊急放送から、どの学年も落ち着いて行動し、2分30秒足らずで、全員無事に避難しました。

この日は、大館消防署田代分署のみなさんにご指導いただきながら、さまざまな体験をさせていただきました。わずかな時間でしたが、子どもたちも職員も防災意識をしっかりと持つことができました。

まもなく、寒い冬、暖房を使う季節がやってきます。

①ストーブの消し忘れはありませんか?

➁ストーブの周りに洗濯物をぶらさげていませんか?

③コンセントにゴミがたまっていたりしていませんか?

④火災報知器を設置していると思いますが、新しい電池にかえていますか?

・・・・火災をぜったいに起こさないように、ご家庭でも気を付けてください・・・・

お・は(か)・し・も を われないで行動してくださいね。

【消火体験】

【放水体験】

【けむり体験】:白い煙は、体に害のないけむりです。

【各学年からの振り返りです。】

 

 


10/26(土)下川沿地区文化祭に音楽クラブ・5~6年生が出演しました!

2024-10-29 13:42:08 | 日記

 25日(金)から28日(月)にかけて、下川沿地区文化祭が行われました。川口小学校からは、音楽クラブと5~6年生のお友だちが参加しました。音楽クラブの人たちは、大人のコーラスサークルのみなさんといっしょに出演し、「翼をください」と「愛は勝つ」を熱唱しました。5~6年生は、20日(日)に行われた150周年記念・学習発表会の演目・劇「原野を田んぼに」を演じてくれました。地域の人たちから拍手喝采でした。「みんな、地域の人たちに見てもらえてホントよかったね。よくがんばったね」

【フィナーレは、学習発表会でも見せてくれた、150周年記念歌「いにしえの時を超えて」を歌いました。】


10/20(日)学校創立150周年記念式典・学習発表会!

2024-10-28 14:47:09 | 日記

2学期は、学校創立150周年記念式典・学習発表会という大きな目標に向かって、子どもたちは、「150歳おめでとう!」という気持ちと、保護者や地域の皆様へ「心を込めて、感謝」という気持ちをもって、練習に練習を積み重ねてきました。10月20日(日)本番では、テーマ「150周年 心に残る学習発表会」になる思いで、一人一人よくがんばりました。とくに6年生は、小学校生活最後の学習発表会。記念式典の態度や、学習発表会の演技や舞台裏、代表あいさつでの活躍は、本当に見事でした。全校児童85人全員が最高の演技でステージができたと思います。地域の方がつくってくださった、記念歌「いにしえの時を超えて」の全校合唱も、美しいハーモニーで元気な歌声をみんなに届けることができました。

また、発表会後は、PTA総務部による「SDGsリユース祭り」を開催し、たくさんご参加いただきました。

今年は、周記念という特別な式と学習発表会でしたが、ご来場いただいたお家や地域の方々、そしてPTA活動にご協力いただいた、総務部のみなさん、そして合唱指導をしていただいた、地域指導者のみなさまに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

【150周年記念式典より】児童のみなさん、とても立派でした。

【学習発表会より】

・・・歓迎のことば(元気な1年生)・・・

・・・3~4年生 劇「KAWAGUCHI 2124 オリンピック」・・・

・・・1~2年生 表現「かわぐちしょうがっこう150さいおめでとう!」~バースデーケーキをつくろう~

・・・5~6年生 劇「原野を田んぼに」・・・

・・・全校合唱「いのしえの時を超えて」 児童代表「終わりのあいさつ」・・・

・・・PTA総務部主催のSDGsリユース活動・・・

・・・夜の打ち上げ花火・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いよいよ明日10/20(日)学校創立150周年記念式典・学習発表会!

2024-10-19 10:18:59 | 日記

いよいよ明日20日(日)学校創立150周年記念式典・学習発表会が行われます。18日には、式・学習発表会の予行が行われました。この日は、近隣の保育所からも応援にかけつけてくれました。

第1部の式典では、式にふさわしい立派な態度、ごあいさつをいただく校長先生やご来賓の方の目を見たり、姿勢が正しかったり、真剣にお話も聞いていました。

第2部の学習発表会では、各学団で行いましたが、川口小学校150歳を祝う感動的な完成度が高いステージを見せてくれました。

会当日は、みんなの笑顔がかがやく最高のステージになるように、観客席でご声援をお願いします。

・・・・式典予行より・・・・

・・・3~4年生の発表より・・・

・・・1~2年生の発表より・・・

・・・5~6年生の発表より・・・

・・・全校合唱「いのしえの時を超えて」・・・

下川沿地区や保護者・ご家族のみなさん、10月20日(日)子どもたちのがんばりを

見に来てください!