多摩川サイクリングロードの車窓から

ビーナスラインを越えて美ヶ原へ

秋も深まり、そろそろ紅葉が見頃なスポットが増えて来ました。先週の車坂峠は空振りに終わってしまったので、今度こそは鮮やかな紅葉が見たいもの。そこで今日選んだのはビーナスラインと美ヶ原。
どちらも絶景で知られる場所で、前々から行ってみたかった場所です。新幹線沿いでないため移動に時間がかかるのが難点ではありますが。

朝一番のスーパーあずさで茅野まで輪行し、そこからビーナスラインを経て美ヶ原へ向かう。美ヶ原は車両通行禁止なので自転車を押して横断し、松本に下る。これが今日の計画です。



川崎から南武線で立川に向かいスーパーあずさを待っていると、指定席は満席、自由席も大混雑とのアナウンス。まじかよ。座るのは諦めて腹を括って指定席のデッキに座り込んでいたのですが、乗客の7割以上は登山ぽい格好の人達。この季節の山はキレイですもんね、そりゃ混みますよね。

しかし今日はSPDシューズを履いていたので、SPD-SLに比べればいろいろラクで助かりました。美ヶ原で数km歩くのでSPDを選んだのですが、こんなところで早速役に立つとは。



茅野駅を出て、ビーナスラインでまずは蓼科高原へ。とはいえ蓼科湖はそれほど面白く無さそうだったのでスルーし、どんどん先に向かいます。




視界が開ける系の絶景はあまり見られませんが、紅葉が色づいているところは多々ありました。モミジは少なく、黄色が強い印象です。


まずは第一関門、スズラン峠に到着。ここから白樺湖まで下りになります。今日は美ヶ原まで登ったり下ったりの繰り返しで、平らな道はほとんどありませんでした。


ダウンヒルを始めた矢先にこれですよ!こうでなきゃいけない。


陽光を受けると、葉の色も鮮やかになりますね。


白樺湖に到着。ここは開発されているので店もあり、小休止にしました。といっても自転車乗り的にはさほど面白いところではないので長居は無用。次の目標は霧ヶ峰!


白樺湖を過ぎた辺りから、荒涼とした風景が多くなって来ました。こういう場所は紅葉は期待できないけど、見通しが利くので絶景に望みがもてます。


あれ、結構紅葉もいい感じじゃないかw


こちらが第二関門、霧ヶ峰。山の頂上近くまで道路が通っており、なだらかなのでハイキング的に楽しめる山なのだそうです。
って、ヤマノススメでひなたのパパが言ってた


ビーナスラインは次々に表情を変える道、そんな印象です。全体的に見通しが良くそれゆえに絶景ポイントが多いのですが、道路の様子や周辺の地形、植生などが頻繁に変わるので飽きさせません。




・・・和田峠!?まあ偶然なんでしょうが、関東の自転車乗りはみんな「あの」和田峠を思い浮かべちゃいますよね。


和田峠の少し先にある展望台から。この辺りから風が強くなり、だいぶ寒くなって来ました。




ここから美ヶ原への最後の登りの始まり。縮小してるのでわかりにくいですが、上のほうに道路が見えています。まじかー、あそこまで登るのかー。


その場所から下を見下ろすとこんな感じでした。前の写真は、正面の橋から撮ったものです。


しかし美ヶ原まではまだまだあります。先の道が見えてしまうとウンザリしますね。


そして、ようやく到着しました美ヶ原!しかしこの暗さ・・・カメラの具合がどうこうではなく、本当にこんな感じだったんです。まだ15時前なんですがね。
ともあれ、ここから先は車両通行禁止なので自転車は押していくことになります。



美ヶ原はこのように荒涼とした地形で、ただ一つ目立つのは正面に見える王ヶ頭ホテルと電波塔。


王ヶ頭は美ヶ原でも特に絶景で知られるところ。


もう少し晴れていれば南アルプスの山々が見えるそうですが、さすがに今日の天候では厳しいものがありました。ちなみにここが最も美しいのは雪に閉ざされる冬なのだとか。
って、神様のカルテ2でハルちゃんが言ってた
自転車乗りには無縁の話ではありますが。


王ヶ頭から次に行く道が良くわからなかったのですが、たまたま同じ方向から来たお姉様がおられたのでスネークさせていただくことにしました。でもずいぶんと悪路ですね。


ちょwwwwここを通るの!?まじですか姐さんwwww
もはや自転車を押すこともできず、担いで歩く羽目になりました。まさかこんなところでシクロクロスの真似事をすることになるとはなぁ。

*後でわかりましたが、迂回すればまともな道があるらしいです


まともな道に合流してしばらく歩き、もう一つの絶景スポットである王ヶ鼻を目指すことにします。断崖が突き出たような地形なので、それは大迫力なのだとか。


まwwwたwwwかwww いやまあ、自転車押してくるヤツなんて想定してないでしょうから文句言えませんけどね。

*王ヶ頭と異なり、王ヶ鼻への道は一本道で迂回路はありません。てことは、悪路の手前に自転車を置いていけば楽だと思われます。どうせ戻ってくるわけだし、こんなところで自転車盗むヤツもいないでしょうし。


しかし俺はここまで自転車持って来ました。


王ヶ頭でもそうだったのですが、写真では伝わりにくいタイプの絶景であると思います。もうちょっと晴れていてくれれば、もう少し鮮やかな写真になるのでしょうけど。王ヶ鼻は美ヶ原のメインコースからは外れているのですが、一見の価値はありますので是非寄ってみてください。



さて、ここからは帰り道。美ヶ原高原道路から松本まで戻ることになります。
美ヶ原をでてしばらくはご覧の通りの絶景区間ですが、その距離は短くすぐ終わってしまいます。ビーナスラインと比べていまひとつメジャーになりきれないのは、それが理由でしょうか。


武石峠からは森林区間のダウンヒル。これで今日はおしまい。



今日のシメは、せっかく長野に来たのでソバを食いたい・・・というわけで、松本駅前にあった小木曽製粉所。立ち食いそばではありますが、かなり本格的な味です。頼んだのは大ざる+ちくわ天で648円也。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自転車に乗って:長野」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事