goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大好き

パン&お菓子作り大好き!!
子育てもがんばってまーす。

もんじゃ焼き

2006-04-17 10:10:55 | ごはん

昨日は、久々に家族揃っての夕食でした。

お好み焼きともんじゃを作りましたよ

お好み焼き粉とか売っているみたいですが、我が家では、小麦粉、だしの素、味の素、マヨネーズ、醤油、塩、玉子、長いも  などなどで生地を作っています。すっごいおいしーですよ

もんじゃも適当に作ってます。

かっちゃんが手伝ってくれるのですが、いつも大変なことになっています

もう少し上手に出来るようになればと・・・・

かっちゃんは、料理に興味があるらしく、3歳で包丁とまないたを持っています。

じゃがいもやにんじんは、かっちゃんの担当です

将来は、料理人かなって言うと本人は 電気機関車の運転手になりたいそーです


ナン焼きました♪

2006-03-31 15:07:09 | ごはん

この間、パパとりなたんはお留守番で

かっちゃんとディズニーシーへ行ってきました。

実は、ディズニーシーは初めてで・・・

ランチにカレーを食べたのです。3種のカレーというのを食べて、ナンとライスの両方が付いているのです。このカレー結構辛くてかっちゃんには、ちょっとムリでしたね

おうちに帰ってきてからも、またナンが食べたくて作ったのでした。ちなみにカレーは、2日前の残り物のひき肉カレーです

かっちゃんも、カレーにつけてパクッ  たくさん食べましたよ

パパは、ナンというものはあまり食べたことが無いみたい

おいしいのかわからないとの事

私としては、もう少し軽い感じにしたかった。なんかずっしり過ぎるんですよ

なんでかなぁ?


手作り餃子

2006-02-08 09:48:37 | ごはん

昨日の、夕食に餃子をつくりました。もちろん皮も手作りですよ

皮を自分で作ると、ちょっと厚くなるからもちもち&中はジューシーなのよねぇー

餃子は、みんな好きなのでよく作るんだけど、おチビちゃん達がいるので皮まではなかなか作れないのよねっ

今回は、かっちゃんもお手伝いっていうか邪魔してるだけなんだけど・・・かっちゃんの作った餃子の皮は米つぶのようになっていました。本人は、大満足のようでした。よかったよかった


小豆がゆ

2006-01-15 20:02:10 | ごはん

今日は、小豆がゆ

万病を除くのに、小豆がゆをたべるらしい・・・

熱いからといってフーフーして食べては、いけないみたい・・・・

なぜなのかしら

私の実家では、小豆がゆに砂糖をたっぷりかけて食べるんですよ。

一口サイズのおもちも、入ってます

かっちゃんは、変わったものは食べてくれません


鏡開き

2006-01-11 12:10:26 | ごはん
今日は、鏡開き

なので 我が家では夕飯におしるこを頂きます
あんこを自分で作ってみました

 小豆  170g
  砂糖  150g
  水は 適当です(あまりたくさん入れると練り上げるのが大変なので・・・)

圧力鍋を使ったので短時間で できましたよ
半分は、今日のおしるこ  残りは、後日パン作りに 使う予定です