goo blog サービス終了のお知らせ 

KATSUO

IT業界に勤める普通のサラリーマンの日記です。

Intel 80G SSD(MLC) が39,800円(税込)に

2009-01-23 23:05:24 | Intel SSD

 遂に、"速さ"というIntelだけ優位性が崩れたか!?。いままで、SSDの速度といえば、Intelだけがダントツであったが、JMicronコントローラーをRAID 0で接続することで、最大Read速度 230MB/s~240MBs 最大Write速度 160MB/s(MLC)クラスを実現するSSDも他社から登場してきた。その影響か、IntelのSSDが、大幅に安くなり入手しやすくなっている。


 今回のショップはドスパラだ。


§Intel 80G SSD(MLC)
 Intel X25-M SSDSA2MH080G1
 39,800円(税込)


§Intel 160G SSD(MLC)
 X25-M SSDSA2MH160G1C5
 79,800円(税込)


§Intel 32G SSD(SLC)
 Intel X25-E SSDSA2SH032G1
 45,800円(税別)



Intel X25-E Extreme SATA SSD(SSDSA2SH032G1C5)


Intel X25-E Extreme SATA SSD(SSDSA2SH032G1C5)



Intel 32G SSD(SLC) が50,800円(税込・送料込)に値下がり。特価!?

2009-01-17 22:39:58 | Intel SSD
 時代の流れなのかもしれないが、昨年後半の自作PCの話題の中心にあった、IntelのSSDが、限定20台限りの特価だが、50,800円(税込・送料込)となっている。

 ほんのこの前まで8万円していた逸品だ。 PCを仕事の武器にしている方で、速さは正義の方は是非手を出してみてもいいだろう。

ちなみに、現時点(2009年 1月16日 16:15)時点でも、価格.comの最安値は?57,768円。ちょっと驚きの価格設定だ。

ちなみに、約1ヶ月前にあたる2008年12月17日での最安値は?74,970。1ヶ月で2.5万円もさがった計算になる。


Intel X25-E Extreme SATA SSD(SSDSA2SH032G1C5)


 自分も、現在でも自宅のメインPCにて、RAID0で、起動ディスクとして利用している。参考までにベンチマークを掲載しておく。


"Data Drive Read 438MB/s Write 138.2MB/S"


 現時点で、まだ、9台ほど在庫があるようだ。
販売店は楽天のDECA-TECH、こちらからどうぞ。

Intel 80G SSD(MLC) が44,800円(税込・送料込)に値下がり。特価!?

2009-01-14 22:51:34 | Intel SSD
時代の流れなのかもしれないが、昨年後半の自作PCの話題の中心にあった、IntelのSSDが、限定15台限りの特価だが、44,800円(税込・送料込)となっている。ほんのこの前まで6万円以上していた逸品だ。

PCを仕事の武器にしている方で、速さは正義の方は是非手を出してみてもいいだろう。

Intel X25-M Mainstream SATA SSD(SSDSA2MH080G1C5)

自分も、現在でも自宅のメインPCにて、データディスクとして利用している。参考までにベンチマークを掲載しておく。


"Data Drive Read 250MB/s Write 74MB/S"

現時点で、まだ、6台ほど在庫があるようだ。