旅するおじいちゃん

根っからの「旅好き」です。定年後15年、後期高齢者、気持ち若く、引続き「旅・温泉・グルメ」の情報を発信、受けてください。

『全国ご当地うどんサミット』を楽しむ・・・(埼玉・熊谷)【29.11.19㈰】

2017年11月20日 | ランチグルメ(麺等)

秋晴れの天気だったので

「全国ご当地うどんサミット2017㏌熊谷」を

楽しみました。

熊谷では初めての開催で

ラクビーワールドカップ2019まで

3年間開催されるそうです。

 

素晴らしい天気・・

駐車場は、入るのに30分かかりました。

想像以上の人手・・・

 

ウオークも頑張れそう・・

 

3杯分1,200円の綴り券を購入・・

 

大好きな肉汁うどんで

「近江牛うどん」を

まず、食べに・・

 

人気がありましたが、

ボリューム半分でした。

肉は美味しかったですが、

うどんは、「熊谷うどん」ですかね。

女房と、一杯ずつ・・

 

残り一枚は、

「岩手のじゃじゃ麺」を

いただきました。

 

肉味噌が絡んで美味しかったです。

 

全国の「ご当地うどん」30軒が

集まりました。

もちろん、日本三大うどんの

稲庭・讃岐・水沢うどんも・・・

 

もちろん、「熊谷うどん」も

出店していました。

人気投票、頑張って欲しいです。

 

来場者数は、10万人を超えたとか・・

人気投票結果は、

 一位 愛知県蒲郡市「ガマゴリうどん」

二位  我が熊谷 「熊谷うどん」

 三位 群馬県館林市「上州牛の肉釜玉うどん」

だったそうです。

 

地元の利があったと思いますが

良かったと思います。

 

同時に、

「熊谷市産業祭」が開催されました。

こちらも賑わっていました。

 

もちろん、「熊谷うどん」や、

辛み餅、だんご、野菜等

販売されており、楽しめました。

夏の「うちわ祭り」の

屋台のたたきも

参戦していました。

 

ウオーク4,000歩

ゆっくり楽しみました。

 

今年の秋は、早く過ぎそうです。

紅葉真っ盛り

短い秋を楽しみました。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 秩父の紅葉見物と、温泉一泊... | トップ | 晩秋を、ノルディックウオー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランチグルメ(麺等)」カテゴリの最新記事