旅するおじいちゃん

根っからの「旅好き」です。定年後15年、後期高齢者、気持ち若く、引続き「旅・温泉・グルメ」の情報を発信、受けてください。

『8月だより』 猛暑日続きの8月でした・・・【5.8.31㈭】

2023年09月05日 | 日記

何という1ヶ月だったでしょうか?

本当に暑い1ヶ月でした。

 

熊谷の最高気温は、

38℃以上  3日(昨年 5日)

35℃以上   20日(昨年 4日)

30℃以上   7日(昨年 11日)

25℃以上  1日(昨年 11日)

8月の猛暑日(35℃以上)が、

23日間(昨年 9日間)

記録しました。

今年になっての猛暑日は、

39日間(昨年26日間)

もちろん新記録です。

酷暑の夏と言えます。

本当に暑い夏でした。

 

行事は、

「お盆」「熊谷花火大会」「夏休み」

等なんとかこなしました。

 

で、行動実績は、

旅行  0回(昨年 0回)

温泉   1回(昨年 1回)

グルメランチ 6回(昨年 5回)

昨年並みでした。

 

特記すべきは、

2人の孫が、夏休みを楽しみ

寄ってくれたことですかね。

特に「お盆」は、

良い思い出になりました。

 

「一番の夏休みの思い出」は、

孫のH ちゃんが、お盆に、

「おはぎ」を作ったことですかね。

本人希望でした。

 

9月に入っても

残暑厳しく、

少し「夏バテ」気味です。

早く

「秋」になってほしいです。

コメント

我が家の「夏休み」「お盆週間」無事に!!・・・【5.8.5㈯~5.8.25㈮】

2023年08月29日 | 日記

なんと暑い夏ですか・・

「地球の温暖化」から「地球の沸騰化」と

言われるように・・・

今後が心配です。

それにしても、

なんと「猛暑日の多い」

8月でしたか。

すでに、

18日間(昨年同時期 9日間)です。

「暑さ寒さも彼岸まで」と

なってもほしいです。

で、

我が家の「夏休み」「お盆」は、

順調に、忙しく過ごしました。

8月6日 ㈰

我が家の庭で、孫のS ちゃんと

「花火大会」楽しみました。

夏休みのお楽しみです。

夏野菜、収穫楽しみました。

忙しいです。

8月12日 ㈯

「熊谷の花火大会」4年振りでした。

孫の H ちゃん ,久しぶりの「お泊まり」

(S ちゃん、初「お泊まり」)

明日の「迎え盆」頑張るそうです。

いよいよ、「お盆週間」

8 月13日  ㈰

「迎え盆」です。

孫のHちゃん、Sちゃんの

「初お手伝い」・・・

仏壇の飾り付け、馬と牛作りを・・・

無事、飾り付け完了。

「迎え盆」の準備OKです。

ばあちゃんの担当

「おはぎ」作りも・・

H ちゃん、「おはぎ作り」初挑戦

しました。(本人希望)

午前10時過ぎ、お寺に

「迎え盆」に行きました。

孫の「お泊まり」「迎え盆」

楽しい思い出になりました。

8月16日 ㈬

無事、「送り盆」済みました。

8月18日 ㈮

お盆週間の「疲れ癒やし」に

日帰り温泉へ・・・

 

市内の「湯楽の里」へ・・・

ゆっくり身体を休めました。

去年も訪問しました。

「お盆週間」無事済みました。

その後も、猛暑日が止まりません。

8月は、暑い1ヶ月で

終わりそうです。

「夏バテ」が心配です。

ブログ掲載、遅れ気味です。

コメント

リニューアルしたお店、 訪問でした・・・(埼玉・熊谷)【5.7.27㈭】

2023年08月25日 | ランチグルメ(麺等)

久しぶりに

「ブログ掲載」しました。

暑さに負けての対応でした。

 

昔は「大衆食堂   峠茶屋」として

親しまれて、人気がありました。

 

3月、名前も変えて

『ニュートウゲ   (New TOUGE)』

として再スタートしました。

入り口の洒落た看板です。

店舗内は、「アメリカン喫茶」風です。

ランチメニューです。

「もつ煮」は

昔からの看板メニューです。

 

「唐揚げランチ900円(税込)」を

注文しました。

美味しくいただきました。

次回は、「もつ煮ランチ」ですかね。

友達は、

「特製ビーフカレー950円(税込)」を

いただきました。

若者や、家族ずれが多かったです。

繁盛したお店になってほしい

ものです。

お祈りいたしましょう。

 

*****************************************

『ニュートウゲ(New TOUGE)』

住所 埼玉県熊谷市佐谷田85-2

☎ 090-5325-0477

営業時間 11:00~21:00

定休日 月曜日

*******************************************

コメント

『7月だより』 なんと暑い7月でしたか・・・【5.7.31㈪】

2023年08月08日 | 日記

今年の7月は、異常な暑さ

でした。

7月の最高気温は、

40℃以上  0日(昨年 1日)

38℃以上   8日(昨年 1日)

35℃以上  7日(昨年 8日)

30℃以上      12日(昨年 14日)

30℃未満  4日(昨年 7日)

 

[猛暑日  15日(昨年 10日)]

と、猛暑続きの1ヶ月で

ありました。

 

国連でも「地球の温暖化」から、

「地球の沸騰化」へ変化しているとも・・

今後が心配です。

 

お年寄りは、

「夏バテ」「熱中症」に注意

しましょう。

 

で、行動実績は、

旅行  1回 (昨年 0回)

温泉  0回 (昨年 0回)

グルメランチ  7回(昨年  7回)

と、引続き低調でした。

暑い夏を終えて、

早く「温泉旅行」がしたいものです。

 

で、夏は「花火」

孫のSちゃんと、庭で・・・

夏休みの1つのお楽しみです。

8月12㈯ 

「熊谷花火大会」です。

夏野菜が順調です。

孫のSちゃん、

収穫楽しんでいます。

「土用の丑の日」

「うな重」美味しくいただきました。

 

早くも「立秋」

お盆を過ぎれば、直ぐ秋です。

残り1ヶ月

「夏バテ」しないように

頑張ります。

コメント (1)

孫の夏休み、温泉小旅行を楽しみました・・・(群馬・渋川)【5.7.22㈯~7.23㈰】

2023年08月02日 | 旅行

7月下旬、

孫のSちゃんの夏休み

スタートしました。

早速、1泊2日の温泉小旅行に・・・

 

群馬の吾妻峡の

「八ッ場ダム」

レールバイク「アガッタン」を

楽しみ、温泉に・・・・

 

まずは、「八ッ場ダム」から・・

じい、パパと、ハイ!ポーズ・・

素晴らしい、大きなダムでした。

自転車型トロッコ「アガッタン」も

楽しみました。

ダムで、切り替えとなったJR吾妻線の

線路の一部活用しています。

約2.4KM・30分です。

電車好きなSちゃん、大喜びでした。

良い夏休みの思い出が、

できました。

 

お泊まりは、渋川市郊外敷島の

「ヘルシーパル赤城」です。

川と山の景色が楽しめる

閑静な温泉ホテルでした。

温泉を楽しむほかに

ばぁちゃん・パパの「誕生日お祝い」も

兼ねました。

お誕生日、おめでとう!!!

素晴らしい「お泊まり」でした。

温泉も、やさしいお湯で

良かったです。

ゆっくり出かけました。

 

お昼は、赤城山麓にある

お蕎麦「桑風庵」でした。

いつ行っても行列のできるお店、

30分以上並び待ちます。

もちろん、

「手打ちそば1升(4人前)」

3,600円(税込)をいただきました。

「そば5合(2人前)」追加しました。

いつ食べても

美味しいお蕎麦でした。

 

一泊2日の楽しい温泉小旅行、

夏休みの楽しい思い出に

なりました。

Sちゃん

「また、温泉行こう!」と

言ってくれました。

 

今年の夏は、猛暑の夏ですかね。

Sちゃん

プール遊びが、多くなりそうです。

 

****************************************

『八ッ場ダム』

住所 群馬県吾妻郡長野原町川原畑

☎ 0279-83-2560

 

吾妻峡レールバイク『アガッタン』

住所 群馬県吾妻郡東吾妻町松谷868

☎ 0279-26-9431

予約受付 あり

 

『ヘルシーパル赤城』

住所 群馬県渋川市赤城町敷島44

☎ 0279-56-3030

日帰り温泉入浴あり

 

『桑風庵』本店

住所 群馬県前橋市富士見町

赤城山1195

☎ 027-288-4120

営業時間 (月ー金) 10:30~16:00

     (土日祝) 10:30~19:00

不定休

************************************************

 

コメント

6 年振りの『どんまいじゃん』でした・・・(埼玉・鴻巣)【5.7.11(火)】

2023年07月18日 | ランチグルメ(麺等)

コロナ禍もあり、気付いて見たら

なんと6年振りの訪問でした。

 

そば処『どんまいじゃん』です。

マスター、元気に、お出迎え・・・

店内、変わりました。

お座敷から、テーブル席に変更です。

(良かったです)

マスターのお薦めは、

「日替わりランチ1,130円(税別)」

でした。

ボリョームたっぷりでした。

やはりメインの「お蕎麦」

美味しくいただきました。

次回は、

「十割そば」いただきますかね。

12:00回った頃は、

満席の繁盛振りでした。

夏は、

「お蕎麦」に限りますかね・・

また来たいお店ですかね。

 

************************************

『どんまいじゃん』

住所 埼玉県鴻巣市大芦4,529-9

☎ 048-548-5132

営業時間 11:00~19:00

定休日 水曜日

其の他  合併前の「吹上町」

JR  吹上駅より900m

******************************

コメント

「我が家の庭」 そろそろ、梅雨明けか・・・【5.7.2㈰】

2023年07月13日 | 日記

今年の梅雨入りは、

6月8日平年並みでした。

そろそろ7月中旬

梅雨明け、間近な

今日この頃です。

連日、「猛暑日」と、「雷雨」です。

なかなか落ち着きません。

 

で、「我が家の庭」も

果物・野菜中心に、

賑やかになりました。

 

「スイカ」「カボチャ」を

初収穫しました。

孫のSちゅん、大喜び・・・

今年は、何個とれるかな・・

(昨年は、スイカ2本で

40個採れました。)

鳥に食べられないように!!

「カボチャ」も順調・・・

「ブルーベリー」も楽しみです。

家庭菜園では、

「キュウリ」「なす」「トマト」等も

いっぱい収穫できています。

楽しみます。

ただ、

「草取り」がなかなか大変です。

頑張ります。

コメント

『6月だより』 今年も、暑い6月でした・・・【5.6.30㈮】

2023年07月04日 | 日記

今年も暑い1ヶ月でした。

最高気温推移は、

 35℃以上 (猛暑日)        

       0日間(昨年 7日)

30℃以上   10日間(昨年 4日)

25℃以上  15日間  (昨年 12日)

20℃以上  4日間(昨年 4日)

20℃未満  1日間(昨年 3日)

でした。

なんと昨年は、猛暑日が、7日間も

梅雨明けも6月27日でした。

比べると昨年よりは・・・

それでも暑い1ヶ月でした。

 

くわえて、ゲリラ豪雨・竜巻

線状降水帯発生等

不安定な天気の日が

多かったように感じられました。

 

で、行動実績は、

旅行・温泉    0回(昨年 0回)

グルメランチ  9回(昨年 7回)

と、ランチは、戻りつつあります。

が、

ただ、コロナ感染の拡大傾向が

少し心配であります。

 

で、我が家の庭は、なんとか

「サツキの剪定作業」が終了して。

これからは「草取り作業」が

忙しくなります。

 

で、庭の花は、

「アガパンサス」

「マリーゴールド」

「コキア」

「草取り」頑張ります。 

 

コメント

少し早く、『うな重』いただきました・・・(埼玉・行田)【5.6.26㈪】

2023年06月30日 | ランチグルメ(麺等)

「丑の日」、少し前ですが

久しぶり『うな重』いただきました。

今月、8回目のランチでした。

 

もちろん、

行田『満る岡』さんです。

お洒落な店舗です。

11:00開店、すぐに

いっぱいになります。

お座敷でいただきました。

うな重〈特〉

肝吸い・お新香付

(税込み)   3,740円

もちろん、美味しく

いただきました。

「丑の日」には、もう一度・・・

ですかね。

超人気のお店です。

年2~3回は、

訪問したいものです。

和風の店舗、いい雰囲気です。

ゆっくりくつろぎました。

 

*************************************

『満る岡』

住所 埼玉県行田市城西4丁目6-21

☎ 048-554-2263

営業時間 11:00~14:30

     17:00~21:00

定休日 火曜日

宴会個室あり

****************************************

コメント

昨年10月以来、伊勢崎『そば晃』へ・・・(群馬・伊勢崎)【5.6.17㈯】

2023年06月28日 | ランチグルメ(麺等)

女房の実家へ帰る途中

行き帰りによく寄ります。

 

伊勢崎『そば晃』へ・・・

洒落たお店です。

ランチタイム、

いつも賑わっています。

もちろん

ランチメニュー(一日限定30食)

そば・天ぷら・炊込みご飯付き

1,000円(税込)を注文・・・

お得なメニューです。

もちろん、お蕎麦中心です。

美味しくいただきました。

打ち方が、少し違っていますかね。

年、数回お邪魔します。

美味しい「お蕎麦」でした。

もちろん、また来たいお店です。

お蕎麦が美味しいです。

 

*********************************

『そば晃』

住所 群馬県伊勢崎市堀口町41-1

☎ 0270-21-1004

営業時間 11:00~14:30

定休日 木曜日

*************************************

コメント