旅するおじいちゃん

根っからの「旅好き」です。定年後15年、後期高齢者、気持ち若く、引続き「旅・温泉・グルメ」の情報を発信、受けてください。

今年最後?の紅葉と、「新そば」を食べに・・(埼玉・飯能)【29.11.29㈬】

2017年11月30日 | ランチグルメ(麺等)

今年5回目の「紅葉見物」に行き

「新そば」を食べました。

11月は、本当によく

「紅葉見物」に行ったと

思います。

しっかり楽しみました。

もちろん、通院の帰りです。

 

少し離れた飯能の

武陽山『能仁寺(のうにんじ)』で、

曹洞宗の寺院です。

 

こんな「かるた」が・・・

 

期待できそうです。

山門も、りっぱ・・・

 

ちょっと、紅葉は遅かったかな・・

 

ほんと、よく見る京都の

寺院らしくなってきました。

右側に「釣鐘」が・・

 

立派な本堂でした。

 

しばらく、「晩秋の紅葉」を

楽しんでください。

 

竹林とのコラボも、最高でした。

 

埼玉県内で、これほど

楽しめるところは

ないような気がしました。

大勢のシルバー来場者が・・・

 

平日、ゆっくり楽しみ

秋を満喫しました。

 

で、「新そば」を食べに

市内のお店に・・・

ネットで探しました。

もちろん、初めての訪問です。

 

門構え、期待できそうです。

 

元は、「米屋」さんとか

「うどん・そば」で

15年ほどたっているとか・・

 

蔵を利用しているようです。

 

満席の状況でした。

 

庭の紅葉を見ながら、

北海道産の「新そば」を

いただきました。

舞天せいろそば(1,070円税抜き)を

いただきました。

 

美味しくいただきました。

 

「米屋」さんの歴史を感じる

お店でした。

 

 

「晩秋の紅葉」と「新そば」を

楽しみました。

11月は、忙しく遊び、楽しみました。

残り、今年も1ケ月です。

風邪など引かぬように頑張ります。

 

******************************

『能仁寺』

住所 埼玉県飯能市大字飯能1,329

☎ 042-973-4128

拝観料 300円

 

手打ちそば・うどん『小松屋』

住所 埼玉県飯能市本町3-10

☎ 042-972-2252

**********************************

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 晩秋を、ノルディックウオー... | トップ | 『11月だより』 「紅葉狩り... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新そば (てんちゃん)
2017-12-01 12:01:57
 それにしても今年は、紅葉狩りにずいぶん出かけますね。体調がいい証拠でしょう。
飯能にこのような立派なお寺があるとは、知りませんでした。
 紅葉の後は新そば、最高ですね。

コメントを投稿

ランチグルメ(麺等)」カテゴリの最新記事