goo blog サービス終了のお知らせ 

ベトナム・ホーチミンに住み、その後バンコクに住んでいましたが 2015年3月より再びホーチミンに戻ってきたこーいちくん

ベトナム・ホーチミンに住んでいましたがその後、日本、バンコクを経て再びホーチミンに戻ってきました。

コンビニ

2007-05-11 17:20:00 | 日記


ベトナムにもコンビニが誕生。

日本のコンビニとは全く比べ物になりませんが24時間やっているお店が

少ないベトナムでは貴重な存在。

これから日系のコンビニも多分進出してくると思うが

おにぎりとかサンドウィッチとか一人暮らしに欠かせないアイテムが

もっと増えてくれればと思っている。

お気に入り

2007-05-10 08:47:47 | ベトナム


最近お気に入りの休日のランチ、平日何も予定がないときの食事が↑。

ショッピングセンターの上にあるフードコートでワンタン麺とチャーハンを

頼んで約350円。ベトナム料理ではないが時々こういう食べ物が食べたくなる。

これに絞りたてのフレッシュジュース(約70円)を組み合わせる。

インド

2007-05-08 17:12:39 | 日記
こーいち君のお友達が『インド』に長期出張することになりました。

インドと聞いて最初は正直『かわいそう』と思ったが

行く本人は相当悩んで悩んで決めたので頑張って欲しい。

インドは行ったことがないのでどんな国なのか、どんな食べ物なのか、、、

全くわかりませんが旅行に行った人は必ず好きになる国と何かに書いてあった。

別に慰めではないですが、ベストを尽くしてぜひとも頑張って下さい。

健康だけには気をつけて、1ヶ月に一度はタイやベトナムに来て下さい。

応援していますよ!!

当たりました

2007-05-07 09:32:21 | 日記
先週から地元の人たちが食べているフォーやベトナム版チャーハンを

昼に食べるようにしていたのですが見事に当たりました。

味、値段ともに大満足なのですがちょっと不衛生なのがちょっとね。

でも本当に安く昼ごはんはだいたい50円ぐらい!!日本食を食べると

800円ぐらいするのでこの差には勝てません。

まぁちょっと苦しいですがこれを乗り切ればこーいち君も

少しはベトナム人に近づけるかな

ベトナムゴルフ第2弾

2007-05-06 18:34:29 | ベトナム


本日、2回目のベトナムでのゴルフを行いました。

一回目のスコアが悪すぎたので前日練習をして挑みました。

結果は前半51、後半53のトータル104。(ヘタクソ)

日本以外のゴルフ場は18ホール続けて出来るので朝早くスタートして

お昼を食べ、午後2時ぐらいには家に帰れるのでその後の時間を

有効に使える。

日本もそういうシステムにすればいいのに、、、、。

ゴルフ練習場

2007-05-05 16:32:22 | ベトナム


本日はホテルから車で10分(タクシーで約200円)ぐらいのところにある

ゴルフ練習場に行ってきました。

日本では車がなかったので全く練習場に行った事がなかったのですが

こちらでは近くにあるので大満足

サイゴン川の隣にあり3階建の本格的な練習場なのでびっくり。

車を降りると係員が来てゴルフバックを持ってくれて手ぶらでラクラク。

100球で約560円とこちらではちょっと高いですが日本に比べたら安いのかな?



疲れたら係員にオーダーすると飲み物、食べ物なども席まで持ってきてくれて

至れり尽くせりで言うことなし!!

さぁ、これからは時間があれば練習に練習を重ね目指せ80台ってところでしょうか 

雨季のシーズン到来

2007-05-04 13:44:54 | 日記
とうとう雨季のシーズンがやってきました。

東南アジア特有の晴れていたら突然のスコールで道路は水浸しに

なってしまい、1時間ほど経つとカラっと晴れてしまう。

こういう経験がないこーいち君でしたが雨が降ればちょっとは涼しくなるので

なかなかいいかも、、。

でもバイクに乗っている人たちは大変!!

突然の雨になると今まで走っていたバイク野郎はどこかで雨宿り。

また、道路の途中では合羽を売る人たちがどこからともなく出現して大盛況。

雨季は10月ぐらいまで続くらいしけどこの先どのようなスコールが待ち受けているのか、、。


VIETNAM AIRLINE

2007-05-03 16:36:31 | ベトナム


ベトナムの国営航空会社と言えば『ベトナム航空』

こーいち君もホーチミンに来る時はベトナム航空で来たのですが

なかなかいいサービスで満足でした。

スチュワーデスさんは皆さんアオザイを着て、機内食もまあまあで

ところが国内線になるとちょっと様子が違います。

今まで2回ハノイに行きましたが機内は騒然としていて

あの独特のベトナム料理の匂いがプーンとなっていてなんとも言えません。

また、だいたい定刻通りには運行されず遅れる時もアナウンスなし。

やはり国際線と国内線にはサービスの差がハッキリ。

国内を移動する時には必然的に利用しなければならないので

今後の改善に期待するしかない。

タイガービール

2007-05-02 13:13:12 | ベトナム


ベトナムといえば『333』だと思っていましたが

タイガービールを飲んでしまうとベトナムビールは美味しくなく

どうしてもタイガービールに走ってしまう。

もともとシンガポールがORIGINのビールだがベトナムでも精算しており

どこの店に入っても必ずタイガービールが置いてある。

生ビールも飲めるし、味もあまり薄さは感じず飲み応えがあるので

今のところこーいち君の中ではNO.1かな?