goo blog サービス終了のお知らせ 

へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

咲 -Saki- 感想

2011-08-19 09:05:39 | 咲-Saki-
第86局 新任


本編

 扉絵。



 今回の扉絵は、シロとエイスリン。
 でも、いつもは美麗に描き込まれている背景が、今回は珍しく真っ白だな。
 これは、雪原をイメージしているのか、それとも、単に描かなかっただけなのか。



 前回ラストを受けて、今回は宮守女子の回想編。

 ある雪の日、塞とシロは、部室で胡桃ちゃんを待っていた。
 やがて、戸の開く音を聞いた二人は、胡桃ちゃんが来たのだと思い、振り返る。
 だが、その予想は外れ、部室を訪れたのは、見知らぬ年配の女性だった。



「胡桃が老けた…」

 この女性の正体に、真っ先に気付いたのはシロ。
 驚いた事に、この女性は老化してしまった胡桃ちゃんなのだという。
 胡桃ちゃんは、ネアポリス駅からフィレンツェ行きの列車に乗り、気付くとこの姿になっていたのだとか。


 ……いや、勿論嘘だけど。


 部室にやって来た女性の名前は、熊倉トシさん。
 このトシさんは、来週から宮守女子の教師になるのだとか。

 塞から、ここに来た理由を尋ねられると、トシさんはこう答えた。



「私は趣味が麻雀でね
 自然と牌のある場所に足が向くのさ」

 ドコまで本気で、ドコから冗談か分からないけど、面白い人だな。
 まぁ、見方によっては、やっぱり微妙に中二病入っている気もするケド。

 しかし、これを聞いたシロの感想は「牌なくしたときに便利…」かよ。
 先程の「胡桃が老けた…」発言といい、シロは意外とボケるな。



 トシさんは、今から打とうと、塞とシロを麻雀に誘った。
 そんなトシさんに、塞は「4人いませんよ」と言うが、その直後に胡桃ちゃん到着。
 このグッドタイミング、まるでトシさんは、胡桃ちゃんが来るのを察知していた様にも見えるのだが…?


「そろったね」

 4人が揃い、作中初となるトシさんの闘牌シーン。
 まぁ、強いんだろうとは思っていたが、トシさんの実力は予想を遥かに超えた、桁外れなものだった。



「ツモだよ 8700オール!」

 純全ジュンチャン三色平和一盃口ツモの親倍。
 それ自体は“ただの高い手”だが、驚くべきは“700オール”の部分。
 つまり、この局は、7本場だったという事になる。

 勿論、ここまでシバ棒を積んだのが、トシさん一人の力だとは限らない。
 ただ仮に、トシさんが一人で和了り続けたのだとすれば、ルールによっては八連荘の役満だな。


 何半荘打ったのかは知らないが、トシさんは最低でも2回は全員同時にトバしたらしい。
 8本場でも、親で純全三色平和をツモっていた様だが、トシさんの能力は爆連荘+純全か?

 いや、連荘は結果であって、能力は片眼鏡モノクルを使った他家の和了封印なのかな?
 「防塞」は、塞個人の能力だと思っていたけど、それなら、トシさんの連荘を止められただろうし。
 あと、純全については……、ご高齢だから老頭牌が集まって来る、とか?


 さて、宮守女子麻雀部は3人しかおらず、4人打ちは久しぶりだったそうだ。
 という事は、普段の部活では、塞たちはサンマばかり打っていたのかな?

 そう言えば、宮守女子では、誰が部長なんだろう?
 普通に考えれば、初期メンバー3人の内の、誰か一人が部長だよな。
 性格的には胡桃ちゃんが向いてそうだけど、回想を見ていると塞かなという気もして来た。
 まぁ、ワハハという前例もあるし、ダルダルなシロが実は部長という可能性も否定はし切れないが。


 部員が3人だと聞いたトシさんは、塞たちに「面白い子」を紹介すると口にした。



 そして、どうやら、そのトシさんが会わせたい子というのが、姉帯さんだったらしい。
 何でも、姉帯さんは、トシさんが岩手まで来る途中、遠回りをして見付けたのだとか。

 もしかして、トシさん、福岡から岩手まで、ラーメンの食べ歩きでもしながら来たのかね?
 いや、以前にカップ麺を食べていたからそう思っただけで、完璧根拠レスな妄想だけど。

 にしても、姉帯さん、こういう格好していると、普通に可愛いな。
 いや、黒尽くめの格好ではしゃいでいる普段の姿も、ギャップがあって可愛いけどさ。



 さて、今回の『咲-Saki-』はここまで。
 やけに短い気がしたので数えてみたら、今回は扉絵を含めて8ページしかなかった。
 念の為に、もう1冊のYGも確認してみたが、ページ数は同じだったので、落丁ではなさそうだ。

 やっぱり、仕事量が増えた影響が出てるのかなぁ?
 まぁ、その甲斐あって、『阿知賀編』は面白かったけど。

 ただ、次の9月2日発売号にも、『咲-Saki-』本編は掲載されるらしい。
 商業的に、今は無理してでも載せたいのかも知れないが、ホントに作者は大丈夫なんだろうか…?
 もしかしたら、次回もページ数を減らして、作業量的には1回分休載という事にするのかね?






増刊ヤングガンガンビッグVol.03 8/25発売のお知らせ



 次のヤンガンBIGには、咲のキャラメモが付いてくるそうだ。
 『咲-Saki-』の付録はよくあるが、「咲」の付録は久しぶりだな。
 メモの右下が隠されているのは、何か理由があるのかね?
 例えば、のどっちが下から、咲のスカート内を覗いているとか。

 ところで、「消しゴムで消して書き直せる」って、どういう意味?
 そこだけ聞くと、当たり前だろって、言いたくなっちゃうんだけど……。
 まぁ、普通に考えたら、ペンで書いても、消しゴムで消せるって事なのかな?




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲日和 感想 | トップ | 鬼ヅモ同好会 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-08-19 16:56:42
姉帯さん可愛すぎ
返信する
Unknown (Unknown)
2011-08-19 17:26:43
おばさんの麻雀なんか見たくもないし
前から思ってたけど姉帯もキモい
返信する
Unknown (Unknown)
2011-08-19 17:53:26
阿知賀編もそうだけど、大人もきっちり強い世界だな。
作中現在の高校生が黄金世代ってわけでも無いんだろうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-08-19 22:16:27
大人になったら能力が消える世界でもなさげかな
返信する
Unknown (Unknown)
2011-08-19 22:39:24
扉絵の小瀬川さん、なんかイイ感じ♪
返信する
Unknown (Unknown)
2011-08-21 01:37:58
消しゴムで消せるのは咲のスカート
返信する
Unknown (Unknown)
2011-08-21 17:51:51
俺ロリコンだけどトシさんすごくかわいい。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-08-22 15:37:19
シロ久々の登場だな
返信する
Unknown ( )
2012-05-28 01:08:41
※2の葬儀場はここですか?
薔薇の花をお供えしたいのですが…
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-18 02:53:08
花を粗末にするな
返信する

コメントを投稿

咲-Saki-」カテゴリの最新記事