へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

『咲-Saki-』シリーズ最新刊3冊同時発売!!

2018-03-24 20:27:04 | 咲-Saki-
『咲-Saki-』シリーズ最新刊3冊同時発売!!


 本日3月24日、『シノハユ』第9巻、『怜-Toki-』第3巻、『咲日和』第9巻が発売された。

 今回も店舗特典目当てに秋葉原まで行ったのだが、今日はやけに高速バス乗り場が混んでいた。
 春休みだからか、今迄に見た事のないくらい人が多く、結局乗るのに1時間くらい待つ羽目に。
 これなら自分の車で行った方が早かったけど、運転中退屈だし、事故も怖いからなぁ……。


(以下、原作及び関連作品のネタバレを含む。)


店舗特典等

 アニメイト。



 『シノハユ』の特典は、慕、ゆず、石原さん、寺戸さんの先鋒4人組。
 三冊同時購入特典は、阿知賀女子。
 しずのスカートが実写版リスペクトなのは分かるけど、アコチャーは何だろう?


 とらのあな。



 『シノハユ』の特典は、閑無ちゃん、トモ、馬庭さん、チャンタナちゃんの次鋒4人組。
 今回はこうやって4人ずつ特典に描いていくんだね。これは良い試み。
 三冊同時購入特典は、ハッちゃんと霞さんのペア。


 ゲーマーズ。



 『シノハユ』の特典は、杏果さん、楫野さん、竹重さん、斎藤さんの中堅4人。
 『咲日和』の特典は、のどっち。
 三冊同時購入特典は、はじめちゃん。
 杭に繋がれているのかと思ったら、モップか何かを持っているだけだった(笑)。


 文教堂。



 『シノハユ』の特典は、はやりん、盆子原さん、アゴーちゃん、青戸さんの副将4人。
 『怜-Toki-』の特典は、葉子ちゃんとしんちゃん。
 『咲日和』の特典は、照とすばら先輩。
 準決勝先鋒4人で一緒になる事は多いけど、この2人だけというのは珍しい。

 三冊同時購入特典は、のどっちの缶バッジ。
 前回の咲に続いて、丸いのどっち可愛い。



 最近、近所の文教堂が潰れてしまったので、今回は店舗検索して新宿店に行ってみた。
 店名は「アニメガ新宿アルタ店」とあるが、文教堂の店舗案内で出て来たのだから問題ないだろう……と思っていたら、着いた先にあったのはかつて近所にあった文教堂とはまるで異なる本屋というよりも完全なるアニメショップ。しかも、女性向け。

 申し訳程度に『咲-Saki-』シリーズ最新刊も置かれていたのだが、3冊ずつしか買えなかった。
 まぁ、保険を掛けて、通販でも若干冊予約していたので問題はないが、次はもっとよく調べよう……。


 メロンブックス。



 『シノハユ』の特典は、慕とリチャ。
 この流れなら大将4人じゃないのかと思ったら、9巻は副将戦までなのね。
 三冊同時購入特典は、清澄1年生トリオ&マホ。
 手を繋ぐ咲和可愛い。


 WonderGOO。



 WonderGOOは、例によって、表紙と同じ絵柄のポストカード。




シノハユ 第9巻



 表紙はユズ。
 第9巻は、第44話から第50話までを収録。


 本体表紙。



 本体表紙は、慕、閑無ちゃん、坂根先生。
 もっと坂根先生の特典を増やしてくれても良いんですよ?


 本体裏表紙。



 こちらは、リチャを賭けた慕と質屋の料理勝負の様子。
 これが何戦目かは知らないが、39話目の時点では質屋の1勝8敗。
 男を掴むなら胃袋を掴めとは良く言ったもので。




怜-Toki- 第3巻



 表紙は泉。
 今更ながら、怜、竜華と来て、第3巻が泉というのは意外だった。
 連載開始当初は、第3巻表紙は、葉子ちゃん、しんちゃん、セーラ辺りが本命だと思ってたのに。
 第3巻は、第13局から第19局までを収録。


 本体裏表紙。



 朝に来て、実際怜とも会っていながら、授業参観に遅れる竜華ママ(笑)。


 『怜-Toki-』といえば、先日注文していた抱き枕が届いた。



 アウトー!!
 これ、国によっては逮捕されそうだな。
 日本人で良かった。




咲日和 第9巻



 表紙の咲和も、そして宮守も有珠山も可愛い。
 以前にも書いた通り、『咲日和』はこれが最終巻。
 ずっと楽しんで来ただけにショックは大きい。

 なお、『ビッグガンガン』より先に読んだら、真っ先に知らない話が出て来て驚いた(笑)。
 まさか、今巻の第1話目が、今日発売のBGに掲載されている話だったとは……。


 本体表紙。



 咲可愛い。


 本体裏表紙。



 のどっち可愛い。


 底。



 最終巻の底は「咲と和」、そして『咲日和』のタイトル。


 内容等について、色々書きたい事があるが、それはまた後日……。





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週刊少年ジャンプ 感想 | トップ | 怜-Toki- 感想 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-03-24 21:16:43
文教堂は自分はいつも市ヶ谷で買ってます
秋葉原から数駅のところです
返信する
Unknown (Unknown)
2018-03-25 00:49:25
比礼振メンバー好きだわ
みんないいキャラしてる
返信する
Unknown (Unknown)
2018-03-25 00:59:25
って自分が買ってるとこに管理人さん来たら先に特典なくなる可能性高まるやんけ
やっぱり市ヶ谷には来ないでください(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2018-03-25 02:18:53
アニメガの形態自体があっち向けじゃなかったっけ
市谷以外だと
人形町や浜松町か
返信する
Unknown (Unknown)
2018-03-25 12:14:02
は~い地方は26日発売で~す。
おそ・・・
返信する
Unknown (katsu666)
2018-03-25 13:29:26
>文教堂は自分はいつも市ヶ谷で買ってます
情報ありがとうございます。
次回は市ヶ谷の文教堂で買い占めます(笑)。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-03-25 14:42:26
柚葉ちゃんは初登場時からは想像もつかないほど出世してますね
これから個人戦や全国で千里山入りにふさわしい活躍ができるのか
返信する
Unknown (Unknown)
2018-03-30 13:54:02
咲と和で咲日和って分もあったのか 今の今まで気づかなかった
と言うか日はどこから来た
返信する

コメントを投稿

咲-Saki-」カテゴリの最新記事