goo blog サービス終了のお知らせ 

敬老の日ボランティア

2014-09-16 07:15:44 | Weblog
お疲れさまです。

カトリホームでは毎年敬老の日にお年寄りの家を社員と協力業者でボランティア
活動をしています。


今年で17回目で年々修繕する家が増えてきています。

今年は14件でそのうち3件が私の担当となりました。


朝の朝礼

樋のつまり・水漏れ・雪止めの交換など





簡単な作業が多いのですがお年寄りが自分ではなかなかできないのでそのお手伝
いをさせていただいています。


富士河口湖高校前の花壇の花植えや修繕ボランティアなどカトリホームは地域の

活動にも積極的に参加しています。


フジサンケイクラシック観戦

2014-09-08 18:10:57 | Weblog
お疲れさまです。

昨日は富士桜カントリーにフジサンケイクラシックを観戦に行きました。

天気は最悪な事に雨・霧・・・

私は深堀プロの組を観戦しましたがインスタートで17番まではよかったのですが

17番の2打目で濃霧のため中断。



17番グリーンより撮影

これでは中断します。

12時すぎに試合再開。

が・・・雨

2時すぎくらいからは天気も回復しましたが観戦には最悪な一日でした。

そういえばフジサンケイは3年連続雨だったような・・・

それでもなんとか試合終了。

結果は岩田プロが11年目で初優勝。

最後は私もハイタッチしてきました。

でもって本日会社の外から見えた夕焼けの富士山。



キレイですね。

世界遺産 富士山

2014-08-21 17:39:13 | Weblog
お疲れさまです。

2日連続で会社からの富士山をアップします。

会社から普通に見える富士山



ちょっとだけズーム



さらに山頂にズーム





カメラ編集で二つ並べてみました



実は・・・

私は五合目までしか行った事がありません

いつかは山頂まで登ってみたいと思います

NEC軽井沢72ゴルフトーナメント

2014-08-18 14:24:49 | Weblog
お疲れさまです

みなさんは、どのようなお盆休みを過ごしましたか

仕事・遊び・ゴロゴロ・・・

いろいろな過ごしかたがあると思いますが、私は昨日NEC軽井沢72ゴルフトーナメントを

観戦に長野県の軽井沢まで行ってきました

なんと朝4時出発

圏央道か中央道か

悩んだ末に中央道に決定

朝早くと言うのも上田桃子選手を見たかった

7時40分スタート・・・

朝4時に出てもナビの到着予定時刻は・・・

途中からしか観戦できないと思いながら

中央道の長坂ICから一般道へ・・・

とにかく一般道が長い

50㌔か60㌔ぐらい走ったと思います

しかし朝早かったため交通量が少なくナビの時間が短縮

7時すぎにゴルフ場到着

駐車場から歩いて(遠い)まず練習場へ直行

ちょうど上田選手が練習していました

う~ん・・・

やはりプロだ球筋が違う

なんて思いながらスタート時間まで練習を見ていました

そしてスタート今回はinからのため10番ティーへ

ティーショットは私も緊張して見てしまった

そこから数ホール・・・

上田選手のギャラリーをしていましたが他選手も見たかったので14番・16番・17番が

見える場所に移動

ゴルフの観戦は1か所で見ていないかぎりとにかく歩く

って言うかゴルフの観戦ってみんなどうしてるんだろう

1か所で観戦・好きな選手のギャラリー・あちこちフラフラ・ブースでご飯など・・・

私の場合はひと気のないホール(5番や12番)で回りに人のいないとこで座って観戦

するのが好きです

最後は14番でずっと観戦していましたが最終組が通過したので18番に移動

ギャラリーが多すぎて18番は良く見えませんでした

でも近くに成田選手がいたのでサインしてもらいました

全選手がホールアウトしてプレーオフへ・・・

でもよく見えなかったので駐車場へ戻って帰宅することにしました

結果は・・・

イ・ボミ選手優勝



私も1ホールだけ見ましたが・・・かわいかった

気持ち的には菊地選手に勝っていただきたかったが・・・

しかし見ていて思いましたが・・・

あまり女子プロって試合中しゃべったりしないのと試合時間が短いのには

驚きました

軽井沢72を出たのが1時くらいだったと思いますが一般道でゴルフ5に寄ったりして

帰宅したのが5時30分くらいだったように思います

とにかく足の疲れる1日でした

本日から会社です

気合いわ入れて業務に励みたいと思います




富士五湖汽船

2014-08-04 17:19:08 | Weblog
お疲れ様です

昨日ですが富士五湖の一つ本栖湖に行ってきました

と言うのもいとこのお兄さんに誘われて『もぐらん』に乗船するためです

地元にいるとなかなか乗船する機会がないので行ってみました



富士五湖汽船ホームページ

これが『もぐらん』です

どうやら潜水艦みたいですが水の中に潜らないので『もぐらん』らしいです


船内の様子です

真ん中に見える箱みたいなとこから海底が見えます

海底にはニジマス・ヒメマスなどが泳いでいるのが見えます

遊覧船は25分くらいの運転ですが途中でエンジンを止めて湖に餌をあげると魚がよってきます

昨日は残念ながら富士山は見えませんてせした

湖水でウィンドサーフィン

陸ではキャンプ

そして昨日は本栖湖の花火大会ととても楽しめる日だったためとてもお客さんが
多かったように思いました

まだまだ夏本番なので是非、本栖湖を訪れてはいかがでしょうか

ゴルフがもっと上手になるために・・・

2014-07-26 16:51:55 | Weblog
お疲れさまです

とにかく暑い日々が続いています

建設業者にはとても厳しいシーズンです

特に屋根での工事がめちゃくちゃ暑いです

こんな暑い日々ですが、趣味のゴルフは頑張っています

先週コースに行ってきましたがとにかく暑い

結果はOB3発でアウト45 イン39 トータル84

やはりOBが痛かった

お邪魔したコースが狭いので仕方ないなんて思ったりもしていますが・・・

やはり70台で回れるようにティーショットの練習をしっかりしたいと思います

ちなみに私のクラブセッティング

ドライバー ヤマハインプレスX D201 シャフト ディアマナアヒナ70S
 3W    ヤマハインプレスX D  シャフト ディアマナカイリ70S
 5W    ヤマハインプレスX V  シャフト フジクラ6S
アイアン  スリクソンZ725      シャフト ダイナミックゴールドS200
ウェッジ  タイトリスト BV
パター   オデッセイ ホワイトアイス TERON

結構スライスタイプなのでこのセッティングが私にはベストです

暑いですがゴルフ大好きのみなさん頑張りましょう

もちろん仕事も頑張っていきましょう

やっと夏らしくなりました

2014-07-12 16:34:20 | Weblog
お疲れさまです

台風が去ってようやく夏らしくなりました

まだ梅雨明けではありませんが、立っているだけで汗

高校野球も各地区で予選が始まり『夏本番』ってな感じです

富士山も山開き

海では海開き

大好きな夏です



こちらは、会社から見える富士山の山頂部分です

本日は雲が多く見えずらい感じもあります

暑くて大変ですが仕事にスポーツに頑張りたいと思います

富士山の農鳥

2014-06-16 17:15:04 | Weblog
お疲れさまです

現在、太陽光の設置をしている現場から農鳥が見えたので撮影

今年は6月3日に姿を現したようですが昨年よりもちょっと太目

のようにも見えます



鳴沢村から撮影したのでちょっと変形な感じもしますが・・・

地元では、田植えの時期や豊作を意味すると言われていますが毎年、鳥の形を見せてくれます。

私もはっきり知らなかったのですが7合目~8合目あたり(標高2900m~300m)付近らしく毎年

出現する時期が違うらしく2月に見られる時もあったそうです

私は会社の机から毎日富士山が見えるのですが・・・

贅沢な話です

イチロー首ふり人形

2014-06-11 15:59:22 | Weblog
お疲れさまです

この前、自宅の掃除をしていたら・・・

う~ん

どっかで見たことある人形・・・

『あっ

カナダで購入したイチローの首ふり人形だ

と見つけてしまった

思いおこせば6~7年前会社の研修でカナダに行った時に店のおばちゃんに

『限定品だからシリアル番号が入っているやつだよ

なんて言われて当時40ドルほどで購入した物でした

弊社カトリホームでは海外の住宅展示会や資材の買い付けなどで

海外に行くことがあります

私もベトナム・マレーシア・中国・ドイツ・カナダなど研修させていただきました

その時に購入した品物が久々に出てきました

実は・・・

箱から一度も出した事がなく今回写真を撮るのに初めて出してみました





5000個の限定だそうですがなんとも怪しい手書きの番号

Forever社製でネットで見たら他にもありましたがボールを投げるとこでしたので

全く同じ物ではありませんでした

本物か偽物かはわかりませんが家に飾っておくことにしました

40才になっても頑張っているイチロー選手もっともっと活躍するよう応援しています