お疲れさまです。
前のブログで公表しましたヤマハRMXドライバーですが3回ほど打ちっぱなしで
練習してみました。
以前まで使用していたインプレスD201と比較になってしまいますがヘッドはちょっと
太った感じですが構えて違和感もなく安心感があるヘッドです。
実際に打ってみると、打音はやや静かで私の場合フェードで飛んでいきます。
ヘッドの調整機能が付いているためアップライトで使用していますがスイングが悪いため
ドローボールにはならずフェードボールの連発です。
飛距離はD201と変わらないように思いますが打球が低く出るのでランは出ているかもしれません。(私の練習する打ちっぱなしは250yd)
今回01にシャフトはツアーAD GT7Sを装着しましたが、ヘッドスピードが50前後の方は
7Xか8Sの方が良いと思います。
70Sだとかなりシナリを感じるかもしれません。
基本的にスライスする方はRMXはおススメですがさらにスライスする方は以前に私も使用
していたD201がさらにおススメです。
私も相当悩んで購入したRMXで口コミ等もたくさん見ましたがあまり参考にならずもし私のブログがRMXを購入しようとしている方の参考になれば幸いです。
これまで何本もドライバー購入をしましたが私の場合・・・
①ヘッドスピードが50前後
②ソフトボールをしていたからか力を入れて打ちに行ってしまう
③基本がフェードでたまにOBスライス
④アイアンはストレート
このような人も多いと思います。
これはあくまで私の感想ですが・・・
テーラーメード・スリクソン・ヤマハを使用してみて
1位・・・インプレスD201 シャフト 三菱アヒナ
2位・・・RMX01 シャフト ツアーAD GT
3位・・・インプレスD460 シャフト 三菱カイリ
でした。
他にもD202やスリクソン・テーラーメードは全くダメでした。
ヤマハ系はスライスを軽減してくれるのですが偶然良いスイングをすると左へ真っ直ぐ飛んでしまいます。
距離は出ますがもちろんOBです。
ヘッドスピード45以下の方にはオノフやゼクシオもおススメです。
長々と書いてしまいましたが私と同じ悩みの方は是非RMXを試してみてください。
ちなみにヤマハさんは東京にゴルフスタジオもありますのでそちらでフィッティングする事もおススメいたします。