goo blog サービス終了のお知らせ 

あ い ら い ろ

関西ジャニーズJr.応援中(^0^)/*

sky over Vermont!!!!

2013-07-19 15:23:03 | ☆携帯より☆


金曜!

前半3週間終了!

ほんっっっっとがんばったあああ!

コロンビアンのみんなとはそろそろお別れ。寂しいな~(。´Д⊂)


ドタバタ駆け抜けたこの3週間、
イギリスやらアイルランドやらオーストラリアやらカナダやらニュージーランドやらで遊びほうけてる友人のFacebookに舌打ちをしながらも、彼らと同じ留学プログラムとは思えないほどハードに授業、課題、授業、課題を繰り返して………



いやぁ~


かなり力はついた。

机上の学習じゃ得られないことをたくさん得た!


明日(土曜)はボストン観光!


コロンビアンたちとの最後の思いで作り、そして久々の、課題のない休日!楽しむぞ~



きょうは放課後、walmartという郊外の巨大スーパーに買い物に。帰りにテイクアウトした中華のファストフードもうまいし。

なんていう充実感。
whay a wonderful summer is it!

400ページとかw

2013-07-19 03:41:55 | ☆携帯より☆
大学で開かれた本の大安売り展みたいなやつで、買っちゃった!

はい、荷物重くなる~(。´Д⊂)


でも、超面白い………!
アメリカ英語のいろんなイディオムが載ってるんだけど、例えば

in mint condition(直訳:ミントな状況?w)→完全に新しい、古びてないコンディション

っていう意味とか!

受けもしないのに英検1級の問題集とか読むの好きだったからこれはかなりの大発見~(*^▽^*)

暇になったら何時間でも読めちゃいそう!

そしてこれで$15は安い~(*^▽^*)


………と思ったけど………


裏を見たら定価が$15だった………



安売りじゃないんかいあほ!!

ま、いい買い物したからいっか


とりあえず、エッセイおわらせます
また課題終わんないのに寝ちゃった。はっははは
やばいねこのルーティン。笑

omg

2013-07-18 03:11:37 | ☆携帯より☆
コロンビアンの年下男子にアタックされてます、satoです。おもれぇw

昨日、クルーズ船がクラブみたいな感じになるダンスクルーズってのにいったんだけど、『一緒にサルサ踊ろうよ!』みたいな。ずっと。そんなかんじww


あの、


疲れます、ほんとうにw


彼らのバイタリティー計り知れない。笑

よく2時間半踊り続けられるよ、さすがとしかいえないw



うん、課題おわんねー

でもほんっとこの夏、勉強してる~って感じがする。
この充実感、何にも変えがたい(*^▽^)/★*☆♪
勉強で生活の充実感が決まるというのは、昔から変わらないw
三つ子の魂百まで、ですね\(^_^)/

よし、仮眠のしわ寄せとしてもうひと踏ん張りー

from the U.S

2013-07-10 18:54:38 | ☆携帯より☆

 

アメリカはバーモント州からこんばんは♪

sato、生きてます!!!!!

莫大な勉強量と、コロンビアンによるスパニッシュなまりのイングリッシュに苦しめられながらも、ギリギリで生きてますwwww

いろいろと書きたいことがありすぎて何から書いたらいいか分からないので、ある日の私のアメリカでの1日を追って行きませう!

 

 

午前3時:300wordsのwriting assignmentが一段落したので、いったん休憩。(ちなみに寮です;))今日の午後の模擬裁判の授業の判例(英語で30ページ)まだ3ページしか読んでねえや。あー、読まなきゃ。

 

zzzzzzz.....

 

午前7時半:fuuuuuuuuuuuuuuuuuck!!!!!!!!!!!!寝てもうたぁあああああああ  え、7時半!?授業開始まであと1時間半!?serious!?!?!?朝ご飯行ってるひまないやんんんん  死ぬ気で、判例を読み始めるオレ。

 

午前8時45分:あと15分で午前の授業始まる・・・あと15ページ・・・泣

 

午前11時半:午前中のreading/writingの授業終了。昼飯もあきらめて寮に帰る。判例読まなくては。

 

午後1時:・・・大体内容つかめたからもういいや、つーか模擬裁判の授業始まるwwww

 

午後3時半:コロンビアンズとの死闘のディスカッションを経て、なんとか授業を乗り切る。ああ、しんどかった・・・てか先生早口で聞き取るの大変なんだが。あの早さ、日本語でも辛いし

 

午後5時:飯だーーーーー朝も昼もロクに食べてないので腹が減っている。カフェテリアのご飯、バイキングのくせにどれを取っても大概まずいけど、いいのだ。とにかく腹を満たしたい。つーか夕飯早い。

 

午後6時:また、課題との仁義なき戦いが始まる。

 

午後8時:まだまだアメリカの空は明るい。日本の16時くらいの明るさ。友人とキャンパス内run♪田舎すぎて、家畜小屋のにおいがする~~stincky~~だけど、田舎者にはたまらんwwww

 

午後8時半:前日課題に追われすぎてシャワー浴びれなかった、汚い私を風呂できれいにする。ほんと最悪だな、私ww

 

午前0時:課題のかたがついてきたかな・・・疲れた・・・あとlinguistic summaryだけだ・・・(ベッドごろん)

 

午前5時半:fuuuuuuuuuuuuck!!!!!!!!!また、課題中に寝てもうた・・・急いでやらねばぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

 

 

 

 

このルーティン♡

 

カスな生活♡

 

全然遊べてない♡

周りの子たち(NZやUKやカナダに行った子たち)は午前だけ、しかもゆるゆるの授業、課題無し、遊び放題なのにwww

私、これでも課題少ないクラスですwwww

みんな、1日40ページとか英書読んでるwwww

 

 

でも、コロンビアからの留学生とお喋りしたり、休日にダウンタウン行って私の大好きなAmerican fashionを買いあさったり、バーモントのグルメツアーに行ったり、けっこう遊びと勉強の両立は出来てるかなぁ!(だがしかし、遊んだ夜には課題という名のツケが回ってくる)

 

 

言って、まだ10日目。

あと5週間・・・。

 

生き抜いてみせます、ハイ。笑

 

 

模擬裁判の判例ww

 

 


sato's alive.


leaving to the U.S!!!!!! :-)

2013-06-30 08:17:52 | ☆携帯より☆
どうやら今日は仙台の某ホットなアリーナ(あ、名前変わったんだった)でキスマイコンらしく、仙台駅はジャニオタお姉さまがたやジャニオタ少女たちで賑わっております。
みんな気合いが入った服装で、見てるこっちがHAVE FUN GUYS!って気分\(^o^)/

つかの間の仙台バケーションを楽しんだ私は、そんなガールズを横目に思い重いパソコンと重いバゲージをかついでいそいそと仙台駅をあとに………

向かう地は、某ホットなアリーナ!
………ではなく、成田空港(笑)


はい、今日から1ヶ月半、アメリカはバーモント州にある私立大学でがっつり語学研修をしてきます。



めぐまれた環境のなか、せっかく与えられたチャンス。
120%利用してきます。


うちの大学のfreshmansは(sophomore,senior,juniorもだけど)学年の大半がsummer breakには自主的に海外に行くというなんとも信じがたい校風なんですが、freshmansのsummer programは大学側が用意してくれてるんですけど、世界各地の英語圏研修校11校のなかで私が行くバーモントの大学はトップレベルの研修のキツさらしい。


まあ、負けないよね。笑
くじけないよね。笑
体操で鍛えたガッツ見せるとこだよね。笑
帰ってきたらアナザーだよね。笑






はい、では、
いってきます!


現地からもちょくちょくパソコンで更新します♪

皆さんも、HAVE AN AWESOME SUMMER!



昨日久々の姉妹ジャニオタカラオケではしゃぎすぎて喉がつぶれてるsatoでした。