goo blog サービス終了のお知らせ 

あ い ら い ろ

関西ジャニーズJr.応援中(^0^)/*

struggling

2013-10-30 02:49:22 | ☆the U.S.A.☆

勉強と課題で終わる毎日が嫌だ。

バイトしたいし遊びたいしエイト魂にも行くから曲聞いてみたり準備したい。

 

こないだ中間終わったと思ったら次はすぐファイナル試験・・・

の前に今はプレゼン・レポート・エッセイ山積み。。。

 

自分より忙しい人なんていっぱいいるし自分の忙しさを悲観したくないけど

 

 

 

遊ばせて!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

あ、こないだ大和三銃士には、いったんだ!!!

千秋楽の前の日!

たつき嬢と!

はまちゃん、かっこよかった~~~~~~

やばかった!!!!!!

カーテンコールで泣いてた♡

本当に、すごく成長してて驚いた!!!

これからも素敵な濱ちゃんでいてね♡

公演終了おつかれさま!!!

 

 

 

 

たこ焼きインマイハート、二回しか聞いてないけど、面白いねwwww

PVで、松竹映ってた♡

えいとこん、タノシミ!!!

その前に、今週末の学祭にママとおねえちゃんくる!タノシミ!!

明日のプレゼン、


sato's American jarnal

2013-08-16 19:03:26 | ☆the U.S.A.☆

昼夜構わず肉体をつんざく日本の酷暑、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

アメリカから帰国して早1週間、私は無事仙台に帰って来て、時差ぼけをこじらせて夜9時には眠くなるというどうしようもない生活を送っております。


さて、そろそろちゃんとアメリカでの6週間の生活を振り返って見ようと思います。
とりあえず、この留学の最たる思い出は、 Programに参加していたコロンビアから来た高校生とすごく仲良くなれたこと。みんなすごく大人で、高校生とは思えなかった。ほんとに優しくて可愛くてかっこ良くて。そんな子ばっかり!!スペイン語も教えてもらいました(^0^)/

わたしが参加してきたこのプログラムは、本当にintensiveなプログラムで、朝から午後まで授業がしっかりとあり、課題は連日もりもりと課されました。前半3週間のreading,writingの授業の先生はそんなに大量に宿題を出さない先生でしたが(初めは。)、クラスメイト数名と「他のクラスより宿題が少ない気がするんですけど。。」と談判しに行ったら一気に宿題が増え、毎日毎日エッセイを書きまくったのはいい思い出です。午後のspeaking,listeningのクラスでは6週間を通して何度もプレゼンをしました。英語を第二言語としてほぼ不自由なく操れる学生はやっぱりスピーキングに長けているなぁと思いましたが、プレゼンスキルで言ったらうちの大学の学生は秀でていたような・・・。と同時に、自分まだまだだなあと痛感させられました。秋学期の目標は、プレゼンスキルの向上です。その他にも、授業はただハードなだけでなく、たくさんのことを多角的に考える機会を与えてくれました。後半のspeaking,listeningの先生が授業のために選んでくれた小説はリーディングスキルの向上だけでなく、"紛争"、"難民"といったスケールの大きい問題をすごく身近に考えさせてくれる本でした。そして、私の今までの固定概念が大きく揺さぶられたのは後半3週間のspeaking,listeningの授業。今までは言語の習得って、よりネイティブに近い発音ができることや、どれだけネイティブの話していることが聞き取れるか、ということだと思っていたけれど、授業の中でのその先生の取り組みは、ちょっとちがかった。宿題として生徒がレコーディングして来た自分の体験談や自国の風習についてなどを授業中に流して、リスニングクイズをする。当然英語圏の生徒はいなくて、日本人・サウジアラビア人・中国人・メキシコ人・ベネズエラ人が話す英語をお互いに聞き取るというものでした。もちろんアクセントにはそれぞれ癖があって一概に聞きやすいとは言えなかったけど、この授業での取り組みは、英語を習得するっていうことの真の意味を教えてくれたような気がしました。完璧なアクセントや文法がすべてじゃなくて、伝えようとする気持ちだなあと。
この他にも、書き尽くせないほどたくさんの経験をさせてくれた今回のEnglish program!!!いろいろな国から来た学生とのディスカッションや様々なプロジェクトも、普段の大学の英語の授業では決して経験できない、素晴らしい思い出です!
もちろんアメリカでの思い出は勉強だけじゃありません。カナダやボストン、
NYへのトリップ、毎週金曜になるとみんなで気晴らしに出かけたダウンタウン(1週間の授業や課題から解放された皆のテンションの高さ、最高だった!)、コロンビアンの皆と寮の部屋でやったmovie night、普段の何気ない寮生活、全部かけがえのない思い出。
この6週間が始まる前、不安しかなかったのが嘘みたいです。この夏は間違いなく19年間で最も濃くて、そして忘れられない夏になりました!
このプログラムに携わってくださったすべての方々、especially両親に、大きな感謝を。

Thank you, my second college and everyone!!!

最高の夏をありがとう;)


crazyyyy summerrrrrrrrrrr

2013-08-07 00:11:00 | ☆the U.S.A.☆

私の19年間の夏の中でも確実に最も濃いであろう、この夏の留学も今週末で終わり。

6週間寮生活してたから、みんなと離れるのが寂しくてしょうがない!!!

そしていまが人生で一番英語力高い気がするww 帰ったらTOEICうけてみよっかなw

 

残り4日!!!勉強面でも、ファイナル試験やプレゼンが重なって大変だけど、最後の追い込みがんばるぞーーー!!!

 

とりあえず明日、早起きして授業の前にダウンタウンに朝食にいきます。笑

楽しみだわ!!!


あはは

2013-08-01 03:20:07 | ☆the U.S.A.☆

メキシコ人と飲んできたwwww

楽しかったけど友達がめんどくさくて・・・wwww

また、フライデーに飲もう!!!!wwww

まったく、ちゃらいなーーーーメキシコ人!!!wwww

ups, sorry, it is not stereotype, men lol

anyway, we have to take more shots on Friday, man, isn't it???????

 

yeah, let's take!!!


sigh...

2013-07-31 23:58:38 | ☆the U.S.A.☆

i may totally addict to such a crazy.

it's so hard to make out why i'm sobbing right now...

probably that's why i missing u from bottom of my heart.

i have no idea why i cannot touch to u when i want.

and how can i keep myself from such guys in this environment...

tell me someone.

why do i have to sob?? i should have had awesome times with my besties.

because of this moving novel??

because of my foolish behavior??

or, because of my crush??

i know it is too late to notice that i have crush on that crazyyyyy.

 

 

 

 

ummmmmmm.

アメリカにまで来て何をしてるのだわたし。笑

厨2くせぇなあーーー(=▽=)