goo blog サービス終了のお知らせ 

アルイテク。

いい年して6畳ひとり暮らしですが…。
  →2kに引っ越し(ちょっとだけ広くなりました)

リサイクルショップに委託したバッグが売れた。

2015-05-07 22:20:35 | 日記のようなもの
以前、買い取りのリサイクルショップに持ち込んだときに、
50円という値段を付けられて持ち帰ったこちらのバッグ
      ↓


別の委託のリサイクルショップに先月持っていったら、2000円で売れました!
といっても、委託料35%引かれるので、私の手元には1300円。
でも、納得だわ~
50円は悲しかったもん…
他のものは50円、100円で引き取ってもらったけど、このバッグだけは持ち帰ったのでした。
買い取りのリサイクルショップの付け値が安くなってしまうのは、
売れるかどうかわからない在庫を抱え込むことになるので、仕方がないとは思うのだけど、
やっぱり好きだったバッグがあまりにも安い金額付けられちゃうとショックも大きくて…

買ってくださった方、ありがとうございました。


-----------------

連休明け初日、さすがに午前中長かったー
5連休後、2日行ったらまた2連休、
どこにも行かない私のような人間にとっては、
今年のGWの曜日の並びはちょうどいい感じでした。

マンゴー、マンゴー、マンゴー

2015-05-03 22:30:31 | 日記のようなもの
最近、うちの冷蔵庫のレギュラーになったもの。

マンゴーピューレ。

コンビニやファミレスのは、ほとんどマンゴーピューレを使ってるわけで、
だったら自分でピューレを買えば、いろいろ楽しめるはず、と
一度買ったらすっかり気に入ってしまい、今では必ず冷蔵庫に入っております。

特売のヨーグルトに。

今日は贅沢に缶詰も投入してみました。
白いヨーグルトに白い食器っていうのはミスチョイスだったわ。


ガリガリ君もマンゴーでたね♪
 
暑い日は濃厚なのより、こういうスッキリ氷系がいいです。


でも、やっぱりハーゲンダッツも捨てがたい。
 

大のマンゴー好きの私としては、マンゴースイーツであふれるこれからの季節は
大変うれしいのです。(夏は大キライなんだけど)


揚げ物用フライパン

2015-04-26 19:14:44 | 日記のようなもの
セゾンのポイントで交換した20cmのフライパンが届きました。



26cmのフライパンをいろんな料理によく使い、20cmは揚げ物用として使っています。
使い終わった油を濾したりするのが面倒なので、その週は揚げ物ウィーク。
まず野菜の素揚げなど、油があまり汚れないものからスタートして、
天ぷら、フライ(これはめったに作らないけど)、
そして最後は一番油が汚れる唐揚げで終わり。(途中、揚げカスはすくって捨てています)

先週がこの揚げ物ウィークで、土曜日の朝早く唐揚げを揚げて油を捨て、
ちょうどその日が燃えないゴミの日だったので、使用後のフライパンも処分しました。

このフライパン、もうちょっと深かったら最高だったのですが、
揚げ物用としては深さが足りない、かな。
でも今使っている26cmのマイヤーよりこっちのほうが気に入ったので、
次の26cmはまたポイント交換でこちらのマイヤーにするつもりです。

フライパンは後姿も大事ってことで。

なかなかカッコイイのです。

ポイント交換は、20cmが500p、26cmが700p。
どのくらいの換金率かというと、
200pでMUJIショッピングポイント1200p(1200円)。
(商品券の種類によって換金率はちがいます)
わたしは欲しいものがあると品物と交換していますが、
次はどれにしようかなぁ、と考えるのも結構楽しみだったりしています。


リネンのカーディガン

2015-04-25 09:30:16 | 日記のようなもの
また無印良品週間が始まりましたね~
昨日さっそく仕事帰りに寄ってみました。

<買ったもの>
・フレンチリネンカーディガン

サラッとしていて、これからの季節に活躍してくれそう。
色は大好きなネイビーにしました。

・ヘアゴム

この画像をアップするときに4年前の同じ画像を見つけました。

ヘアゴムは「コレ」と決めてます。
いつも後ろで一つに結んでいる私にとっては必需品。
100均にも同じようなのがあるけど、質が全然違う。
たかがヘアゴムといっても侮れません。
一時販売中止になっていた時もあるので、多めに3袋購入しました。
(いつまた販売中止になるかわからないので…)

・レモンのバウンド

レモン味のスイーツが大好きなので見つけると買ってしまいます。
(ダイエットはどこへいったんだか…)


おいし~

今回の無印良品週間は5月7日(木)まで。
木曜日までってめずらしい?
月をまたいでくれるのはアリガタイですね。(MUJIカードが月末締めなので)
来月になったら、また何か買おうかなぁ。
(節約もどこへいったんだか…)

麦茶

2015-04-20 22:29:24 | 日記のようなもの
うちの近所のドラッグストアでは、この麦茶がいつも138円で売っています。





1袋3円弱と超安なので、もうばかばかしくてペットボトルのお茶が買えなくなりました。
荷物にはなるけど、水筒に麦茶を入れて会社に持って行ってます。

------------

今日は午後休みを取りました。
用事をさっさと済ませ、いつもだったらついでにあちこち見て回るところですが、
そんな気になれず帰宅。
録画しておいた映画を見始めたものの寝てしまい、なんと3時間も昼寝しちゃいました。
5時半に電話がかかってくることになっていて、その電話を待っていたのに、
まったく気づかず熟睡していたようです。
(待っていた電話は3回もかかってきていた)

疲れてるのかなぁ。
年?なのかなぁ。

雑司ヶ谷 手創り市

2015-04-19 20:08:44 | 日記のようなもの
鬼子母神の手創り市に行ってきました。

<買ったもの>しのぎのお茶碗


先日、お気に入りのお茶碗を割ってしまって後継椀を探していました。
今日買ったのは、見た目的には◎。
もうちょっと小さければ満点だったけど、かなり理想に近いものが買えました。

11時過ぎに行ったら、かなり混み合っていました。


今日は『はるの、パン祭り』というのも同時開催だったのですが、
もうほとんどパンは売り切れていて、茶碗を買ったお店の方に聞いてみると、
オープン前から行列が出来て入場制限があったとのこと、
「ボクたちも買いたかったんだけど買えませんでした」と。
そんなに人気のイベントだったとは…
「はるの、」の次は「あきの、」?



雑司ヶ谷 手創り市 次回開催は5月17日(日)


スタンレーの水筒

2015-04-18 23:22:51 | 日記のようなもの
すっかり週末ブロガーになってしまいました…


撮りだめていた春スタートのドラマをいくつか観ました。
『Dr倫太郎』は思ったより面白そうなので、今後も観続けるつもり。

ところで、倫太郎先生愛用のスタンレーですが、
私もアレ欲しくて何年か前に買ったけど、買っただけで満足しちゃって
結局重くてほとんど使ってない状態。
買った当初は倫太郎先生のような革ベルトも欲しいなぁ、と思ってたけど、
それもなんとなくそのままになっちゃってました。
ドラマを観ていたら“欲しかった熱”再浮上。
倫太郎先生のは、たぶん1Lなので持ち手に付けるタイプだけど、
私のはハーフなので仕組みが複雑になって、1L用より高いのです。



こういうのもちゃ~んと作り方を説明してくれる動画をアップしてくれてる
親切な方がいて、私にも作れるかもと思ったりして。
いや、いつもそれで材料だけ買ってそのまんま、ってパターンだから、
最初っから素直に3400円出して市販のを買ったほうがいいのか…

こちらのショップはレビュー書くと送料無料のようだし ⇒ 

でもやっぱり、普通にかごバッグとかに入れて持ち歩いたほうがいいかなぁ。
(そうなりそうな予感)

ラ王「坦々麺」

2015-04-12 20:35:11 | 日記のようなもの
今、タイトルに「ラ」と入力したら“ラ王「坦々麺」”と表示されました。
数か月前、同じタイトルで投稿したことがありまして、
食べたいと思っていた「坦々麺」がなかなか売ってなくて、ようやく買えた、
みたいな内容だったかと思いますが、気づけばあと3つ残っていて
しかも賞味期限が4月6日まで。
あんなに食べたいと思っていたのに、今では「早く食べなきゃ」と
かなりプレッシャーになってます。

ラ王「坦々麺」がどうの、というわけではなくて、
若い頃好きだったラーメンが最近ちょっと苦手になってきてます。

これを買ったときに肉みそを作ってみようと買っておいた甜麺醤も
一度も使ってない状態だったので、今日は肉みそから作りました。

もっとひき肉がポロポロになればよかったんだけど。でもおいし~


とりあえず、緑のものを何か入れたかったので、家にあったわさび菜を投入。


あと2つ!


-------------

今年もまた大河ドラマを1話目からず~っと録画しておいて、
5月のGWか夏休みに一挙に観ようと思っていたのに、
今日は選挙特番で時間が早まってた!
土曜日の再放送を忘れないようにしなきゃ。

ポケットが透けるのは問題ない?

2015-04-11 22:48:44 | 日記のようなもの
先日、試着したけどポケットが透けるのが気になって買わなかった白いパンツ、
やっぱり欲しくなって、昨日映画のあとビックロに寄ったら
まだ安かったので買ってしまいました。



「白いパンツ」「透ける?」で検索してみると、同じような質問をしている人がたくさんいて、
「ベージュの下着を履く」という無難な回答が多いのですが、
私の場合は普段からシンプルベージュインナー(おばちゃん下着?)なので問題はなく、
でもポケットが透けてるのがちょっと気になっているわけで…
長めのトップスだったら大丈夫かな。

-----------------

今日の『炎の体育会TV』の錦織くん対決は見ごたえありました。
いつものおふざけ対決ではなく、「サーブ権」「0-30スタート」とハンディはあったものの、
体育会テニス部強かったです。
工藤くんは『ルーズヴェルトゲーム』で見事なピッチングを見せましたが、
テニスがあんなに上手いとはびっくりです。
今回体育会テニス部が勝ったので錦織くんとしてはさぞかし悔しいでしょう。
(かなり本気でやってましたよね)
次回また出演してくれればいいのですが。

いや~、ホントすごかった。
太蔵もやるじゃん!