goo blog サービス終了のお知らせ 

カストルじいさんが見たもの

生活の中で見て感じたもの、出かけた時に見て感じたものを 写真にしてみました。

夕方散歩

2016年11月05日 | 日記
 今日は一日 雲が無い
 いい天気が続きます
 昼は暖かかった

 夕方散歩に


 久しぶりに西の山に沈む夕日を見た。


 すぐに暗くなってくる。


 帰るころには
 三日月が見えた。

南山寿荘

2016年11月03日 | 旅行
 昭和美術館の庭園中にある南山寿荘(なんざんじゅそう)です。

 年に一度だけ茶室の「捻駕籠の席(ねじかごのせき)」が公開されます。
 画の真ん中がそれです。(茶席は撮影禁止ですので画はありません)

 応接間と呼ばれる入り口から中に入ります。

 建物は江戸末期に建てられたものを
 昭和10年に堀川端から昭和区に移築されたものだそうです。

 茶室は直角に接しているのではなく
 回して(捻じれて)接しているので捻駕籠っていうみたいです。
 最初の画で少しわかると思います。

 (この画は茶室ではありません)

 2階でお菓子と抹茶をいただいてきました。

 あまり知られていないのか
 茶室など興味がないのか
 人は少なかったです。

 庭にお茶の花が咲いてました。

 茶畑の葉は見ますが・・こんな花を咲かせます。

すすき

2016年11月01日 | 風景
 すすき



 季節のせいなのか
 形のせいなのか
 少し切ない気分になります。


 この地方では曽爾高原が有名ですが
 今年も行けそうにありません。
 来年はどうかな?