goo blog サービス終了のお知らせ 

カストルじいさんが見たもの

生活の中で見て感じたもの、出かけた時に見て感じたものを 写真にしてみました。

左義長まつり

2014年01月26日 | 日記
師崎の左義長祭りに行ってきました。
午前中は曇りでしたが、午後には晴れ間も出てきました。
風は強かったけど、暖かな日でした。

室町時代からの伝統行事で、大漁や無病息災を願うもののようです。

神譲寺には、大漁旗がいっぱいです。
このお寺で祈願を受けた火を、紋付袴の方が提灯で各地区に運んでいきます。

その火で左義長の神事が行われたのち
若集が大のぼりに火を点け立てたり倒したりします。

とても大きなのぼりなので、立てるときは頑張ってました。


停泊している漁船にも大漁旗が掲げられていましたよ。


お池に散歩

2014年01月25日 | 日記
今日は暖かかったですね。
ジェイ君と散歩に行ってきました。
残念ながら曇り空でした。

名前は維摩池です。ふつうに「いまいけ」のようですが
なにか変に考え過ぎて読めません。

ガマの穂がありました。

綿毛になったものが多いです。

池の周りは整備されていて、ジョギングや散歩の人が多いです。

自転車で遊んでいる子供もいました。

光アート

2014年01月24日 | 日記
カメラを使うと、人が見えないものが見えてきます。
遊んでみました。

撮り方によってはアートな模様ができます。
完成が想像しにくいので出来栄えは運ですね。

どちらが好みですか?
どっちも変ですか?


マガモのいる池

2014年01月23日 | 風景
小さな池でも名前が付いています。
近所の方はわかっていると思いますが、少し離れた池は名前など気にしていません。
この池の名前が「二ツ池」だとは知りませんでした。


冬場どこの池でもマガモを見かけます。

越冬は群れで居ますが、お相手を見つけて飛び立っていくそうです。
この場合は、恋人募集中ってとこでしょうか?

光の方向を変えると、池が違って見えます。

マガモ君たちが多くてチョットうるさい感じがします。

コタツの中

2014年01月22日 | わんこのジェイ君
ジェイ君(ミニチュアスナウザー)は犬ですがコタツが大好き
ホットカーペットの上にコタツを置いているのでヒーターの熱がありません。
暗くてちょうど洞穴にでもいる感じでしょうか?

写真を撮るために開けたら、不機嫌な顔で見てきました。