goo blog サービス終了のお知らせ 

カストルじいさんが見たもの

生活の中で見て感じたもの、出かけた時に見て感じたものを 写真にしてみました。

豊川 手筒花火

2018年07月22日 | 祭り
  昨日は豊川市進雄神社で行われた「繩火」と「手筒花火」を見てきました。
  手筒花火の画です。
  神社境内の広場で行われます。

  夕方明るい内から始まります。
  夕焼けも少し見えていました。

  手筒花火の画は火の粉が流れるように撮影するのが一般的だと思いますが
  止まった画を集めてみました。


  インスタ風になりますね
  (私のイメージですが、そんなことないよって言われそう?)


  お辞儀をしてから始まるのですが
  人によってはここまで下がります。


  最後は矢倉に組んだ大筒で終わります。

  この画は火の粉が止まってませんでした。
  大筒が終わったのが9時半ごろ
  自宅に帰ってきたのが11時に近かったので
  今日はお疲れ休み
  一日クーラーのきいた部屋でゴロゴロしながら写真の整理でした。