goo blog サービス終了のお知らせ 

カストルじいさんが見たもの

生活の中で見て感じたもの、出かけた時に見て感じたものを 写真にしてみました。

きつね火まつり

2016年09月26日 | 祭り
 土曜に行ってきた「きつね火まつり」
 なかなか整理が進みませんが一部紹介します。
 色々な行事があるのですが
 メインは嫁入り行列
 この方たちが主役です。

 狐なのでこんな手になっちゃうようです?

 行列は松明の灯りが揺らめく中静かに行われます。

 「狐の嫁入りでござ~い」のゆっくりとした掛け声と
 1台の太鼓の音
 他は何もありません。
 沿道の見物客からは「おめでとうございます」って声が出てました。
 暗い町並みをゆっくりと進みます。
 狐の世界に引き込まれるような
 不思議な感じを受けます。

 私のイメージはこんな感じでした。




 最後はメイン会場のステージ上で
 三々九度
 舞や蛇踊りが行われます。


 勇壮な祭り見学が多かったので
 静かに進むのもいいな~って感じました。
 初めてでしたが、来年も行きたいお祭りです。

 追加
 お祭り全体では静かではないですヨ
 昼に「狐組街まわり」があったり
 見学の方々は狐メイクをしたり
 (狐メイクは書く人が結構居て、半数以上の方が書いてもらってました。
 じいさんも参加、メイク体験をしてきました。)
 ステージではダンスや太鼓などがあります。
 屋台も出てました。