霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

雨の中田植祭り Ⅲ

2017-06-29 00:00:00 | 感動の四季の光彩
年一度の祭りですからよく晴れた日に見せていただきたかったが雨の中の神事もこれまた雰囲気が良かったです

来年もぜひ撮りたいですが果たしてどうなるものか ?











この後可愛い五月女さんたちを撮らせていただきました、がブログには投稿出来ませんね。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (マーチャン)
2017-06-29 06:28:20
風太郎さんへ

そうですよ雨さえなければ、
なにも合羽を着なくてもよかったのに。
でもこればかりはなんともなりませんから。
いい風情いい風物詩にはたまらないですね。
返信する
早乙女 (鹿島の風景)
2017-06-29 07:00:31
おはようございます
カメラマンも多いようですね
昔の早乙女もいいもんじゃないですか泥で皺が隠れたりして
返信する
Unknown (太郎ママ)
2017-06-29 07:41:30
雨で残念でしたね。
でも、それなりに風情があって良いものですね。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2017-06-29 18:46:42
こんばんは。
毎年行われるでしょうが。
雨降りの神事は滅多に撮れないでしょう。
貴重な場面ですよ。
雨も幸いだと思いますよ。
返信する
写真展 (風太郎)
2017-06-30 04:53:05
マ-チャンさん

おはようございます、ありがとうごさいます

梅雨の季節の行事ですから仕方がありません
今日は他県まで写真展の掛け持ち訪問です。
返信する
雨の中 (風太郎)
2017-06-30 04:54:53
鹿島の風景さん

おはようございます、ありがとうごさいます

コウモリ傘さしての撮影ですからね、身動きが取れませんでした。
返信する
梅雨の季節 (風太郎)
2017-06-30 04:56:27
太郎ママさん

おはようございます、ありがとうごさいます

梅雨の季節は雨はつきものですからね、仕方がありませんよ
返信する
雨中の神事 (風太郎)
2017-06-30 04:58:27
自転車親父さん

おはようございます、ありがとうごさいます

雨の中の神事も風情があってよかったですよ。
返信する

コメントを投稿