霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

筑波梅林に魅せられて

2015-03-07 00:00:00 | 感動の四季の光彩
筑波梅園へ今年になって何度通ったことか、この梅林は紅白のコラボ梅園が見せ所なのに今年は何故か白梅の開花が遅れている

先に咲き始めた紅梅も盛りを過ぎて色褪せ始めている、ここ2から3日くらいが見頃になるみたいです

3月6日に撮影したものですが、白梅がもっと咲いてくれたらと悔やみながら撮って来ました。







       早朝6時頃の梅林です





       全体的な筑波梅林で筑波山の中腹に咲いてます、売店もあり有名なガマの口上も見られるかも、また駐車場も完備されてます





       紅梅の花が目立つ梅林です

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (マーチャン)
2015-03-07 07:41:19
これも自然の悪戯でしょうか。
その年によって早かったり遅かったり。
こちらが思う通りにそれも絵になるように、
咲いてくれないとがっかりするやら、
悔しいやらで自分の労力は置いといても、
なんかやるせない気持ちにさせられてしいますね。
このこんな素敵な梅林に魅せられて、
まいとし通っておられていい時を知ってられるから、
よけい悔しくなって来てしまうでしょう。
なんか今年はこちらでも花咲き、
イマイチ遅れるやらでじれったい、
ことしの春の梅花となってしまいました。
筑波梅林 (しんしん)
2015-03-07 08:00:53
風太郎さん、

お早う御座います、夜明け前に着かれたのですね、

私等は8時頃到着ですから、行き違いですね、

今回は空模様が悪くて、残念、思う様には行かないのが世の常、

ありがとうございました、
Unknown (tango-3)
2015-03-07 10:48:03
風太郎さん おはようございます。

まぁ!なんと壮観な眺めでしょう
夜明け前の幽玄の世界、大好きです♪

年によって遅かったり、早すぎたり、上手くはいかないものですね
紅梅が鮮やかです.

清々しいお写真をありがとうございました。
自然の恵みに感謝しながら (風太郎)
2015-03-07 19:10:14
マ-チャンさん

今晩は、有難うございます
ネイチャ-撮影は自然相手ですから諦め半分期待半分で撮影を続けております
もっと違って視点で撮影出来たらと考えますがなにぶんにもセンスがないので我慢です
いずれにしても健康で撮影に出掛けられる幸せを感じながら明日からも頑張ります。
筑波梅園 (風太郎)
2015-03-07 19:15:35
しんしんさん

今晩は、有難うございます
早朝であれば展望台付近まで車で行けるんです
でも8時頃には下ってこないと通行止めになるのでその前に下まで下っております
次ぎは月曜日に出掛けようかと考えております。
頭の健康管理に (風太郎)
2015-03-07 19:23:37
tango-3さん

今晩は、有難うございます
そうなんですよ早朝の雰囲気が好きなんです
天気が良ければもっと違った光景になるはずでしたが曇りの天気ではね
花の撮影は色んな条件があるので難しいですね
試行錯誤しながら撮影に出掛けていていれば??症防止にもなりますからね。
こんばんは (自転車親父)
2015-03-07 20:50:04
こんばんは。
白梅が遅れていますか。
来週は前半が一杯です。
後半は時間取れるかもしれません。
紅梅が終わってしまうかな?
筑波梅園の見頃は (風太郎)
2015-03-08 19:18:54
自転車親父さん

今晩は、有難うございます
このところ天気が続きませんね
今週のなかば以降ですか白梅は多分見頃になり紅梅も遅咲きの紅梅がありますので良いと思います
火曜日にもう一度出掛けて見ます。

コメントを投稿