霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
竹田城 (鹿島の風景)
2015-12-08 06:48:36
おはようございます
竹田城の雲海を見ているようでいいですね
富士の御教示ありがとうございます
Unknown (太郎ママ)
2015-12-08 07:20:45
自然現象って見事なことをするものですねぇ。
雲の上を歩いてみたくなります。
おはようございます (マーチャン)
2015-12-08 08:56:34
きのうも言いました。
こうして見られ無い情景を、
見せていただくとうれしくなってまいります。
自分ではとてもこの様な絵はムリ。
それにしてもいいところがあるではありませんか。
やはりこれも地の利という作品でしょうか。
計算して出かけられてモノに出来て、
こうして見せていただけると思ってます。
いやあぁ感謝感激とはこのことでしょう。
Unknown (林太郎)
2015-12-08 16:07:11
風太郎さん こんにちは

鎌倉山の雲海も間もなく見納めになるのですか。
素晴らしい幻想的な世界を今年もありがとうございました。
車中泊しての撮影の御苦労に心から感謝いたします。
富士山が (風太郎)
2015-12-08 19:14:55
鹿島の風景さん

今晩は、有難うございます
今日の霞ヶ浦湖畔も良かったですよ。
いろんな出会いに (風太郎)
2015-12-08 19:18:08
太郎ままさん

今晩は、有難うございます
自然の風景撮影していると色んな光景との出会いやいろんな方との出会いがありますからね楽しいですよ。
ボケ防止にも (風太郎)
2015-12-08 19:21:00
マ-チャンさん

今晩は、有難うございます
毎日カメラ片手に駆け回っていると楽しいですね
ひとつのボケ対策としても良いんでしょうね
そんな気張らない気持ちで毎日過ごしております。
足利のイルミネが (風太郎)
2015-12-08 19:24:20
林太郎さん

今晩は、有難うございます
夕刻のNKKテレビで足利のイルミネが放映されてましたね
素晴らしいイルミネで行って見たくなりましたよ。
こんばんは (自転車親父)
2015-12-08 19:43:05
こんばんは。
気温が下がってくると駄目ですか。
どうしてですかね。
水面からの蒸発が減るのでしょうか?
雨上がりなどに気温が下がると冬場はガスが出ますよね。
しかしいつも思うようには行きませんけど。(笑)
Unknown (tango-3)
2015-12-08 20:04:16
風太郎さん こんばんは。

雲海の出る条件もいろいろあるのですね!
自然相手、ご苦労があると思いますが、見たこともない
風景を見せていただけてうれしいことでした、
ことしは終りに近いのですか、ただただ感謝感謝です。

コメントを投稿