霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

ひたち海浜公園ネモフィラが見頃に

2014-04-24 00:00:00 | 感動の四季の光彩
茨城県に誇る国営ひたち海浜公園のネモフィラが見頃になりました

ネット情報でひたち海浜公園のネモフィラが満開との情報から下見がてら出掛けてきました

もう既にネモフィラが満開になって皆さんをお待ちしておりました、ぜひお近くの方は友達を誘ってお出で下さい

今回はとりあいず全体的な光景から紹介いたします。




      定番撮影地からですが見事にネモフィラが満開に咲き乱れて




      
      近くへ寄って撮影して見ると





      小高い丘全体がネモフィラの絨毯の如くに





      午後になると北の方から雲が湧いてきて

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネモフィラ (しんしん)
2014-04-24 06:48:27
風太郎さん、

お早うございます、私は西駐車場に、9時半ごろ着きました、
11時頃までチュウリップを撮り、~12時頃までネモフィラを撮っていましたよ、
随分人出が多かったですね、、ありがとうございました、
ネモフィラ (樹)
2014-04-24 07:14:13
綺麗ですね、私も今日行ってきます。
初めてのネモフィラ撮影です。
写真…参考にさせていただきます。
お見事です。 (マーチャン)
2014-04-24 08:49:21
お早うございます。
この風景をwebを通して今の時期に、
こうして見せていただいても、
実際に現場に行ったことがなくて今年も、
風太郎さんにこの様に見せていただいて、
とっても満足しているところです。
このネモちゃんもそうですが花の数が、
集まれば集まるほどいい絵となって見られて、
感動しますから堪らないですよね。
ありがとうございました。
こんにちは (林太郎)
2014-04-24 14:05:02
風太郎さん

国営ひたち海浜公園はスケールが違いますね。
何年か前に訪れたことありますが園内を一回り
するだけで日が暮れそうですよ(笑)。

さすが国営の冠が付くだけあって素晴らしいです。
行方台地が (風太郎)
2014-04-24 17:08:00
しんしんさん
こんにちは、有難うございます
そうでしたか、あの広さでは無理ですね
12時頃はネモフィラ前の売店で食事してから帰って来ましたが?
そうそういま行方台地で畑地のマルチの光景が見事ですよ。
ひたち海浜公園へ (風太郎)
2014-04-24 17:10:54
樹さん
こんにちは、有難うございます
久しぶりですね、お元気なようで何よりでした
今日ひたち海浜公園へ行って来ましたか
凄かったでしょう、ネモフィラも人も多くてね
天気も良かったので良い写真が撮れたことでしょうね。
田植え光景撮影に (風太郎)
2014-04-24 17:13:57
マ-チャンさん
こんにちは、有難うございます
そうですね、少し遠すぎますからね
大分撮りためたので少しづつ登場いたします
今日は鯉のぼり下での田植え光景を撮影してきました
明後日に登場いたします。
定置撮影で (風太郎)
2014-04-24 17:17:16
林太郎さん
こんにちは、有難うございます
ひたち海浜公園は広すぎますからね
そんなに歩かないで定置撮影でトンボ帰り撮影ですよ
歩けばいろんな出会いがありますが何せ体重が重いので歩けませんよ。
こんばんは (自転車親父)
2014-04-24 20:55:25
こんばんは。
あら、奇遇ですね。
私も昨日行きましたよ。
私は10時ちょっと前に入ってすぐにネモフィラに。
その後昼時にチューリップに移動しました。
3時前には公園は出ました。
まだ良く見ていませんが風太郎さんを探してみます。(笑)
Unknown (舞子)
2014-04-24 21:44:47
わお~すごいですね~!
お花の砂漠みたいで信じられません!(^^

これは、一度は行って見ないといけませんね!!

コメントを投稿