霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2015-06-09 06:58:49
行方台地というのですか?
パッチワークのようですね。
農家の人も楽しい作業になるのでしょうね。
お早うございます (マーチャン)
2015-06-09 08:39:00
恥かしながら、
行方台地というところを、
初めて聞いたような気がしますが、
前にも登場したのでしょうか。
ほんとこんな風景は北海道の富良野か、
また美瑛でしか見ことない光景ですから、
うれしく楽しくなるところですね。
こんな場所へ出かけてみたくなります。
今日は梅雨らしい天気です。
行方台地 (しんしん)
2015-06-09 08:52:59
風太郎さん

関東も梅雨入りになり、昨夜から、、雨の朝になりましたね、
湖岸の大地に広がる、、畑作地帯の美しさを、余すところなく写し撮られてますね、

今朝も素敵な風景をありがとうございました
こんばんは (自転車親父)
2015-06-09 19:22:17
こんばんは。
行方台地ですね。
本当に素敵ですね。
北海道みたいに広いし。
いつか行ってみたいですよ。
Unknown (tango-3)
2015-06-09 20:07:31
風太郎さん こんばんは

行方台地に広がる畑の模様、美しいです♪
日本の景色ではないような☆
良いところですね♪行ってみたいものです。

今日も素晴らしいお写真をありがとうございました。
行方台地 (風太郎)
2015-06-10 12:05:16
太郎ママさん

こんにちは、有難うございます
霞ヶ浦と北浦を見下ろす台地が行方台地(行方郡)になります
農業が盛んに行われサツマイモ、バレイショ、エシャレット、ミツバなどなどが栽培されております。
台地の光景 (風太郎)
2015-06-10 12:22:20
マ-チャンさん

こんにちは、有難うございます
県内唯一の畑作地帯なんです
農業が盛んに行われ色んな作物が栽培され新鮮野菜として流通されております
特にサツマイモ、ミツバ、エシャレットは全国的にも高い位置を占めております。
麦刈り始まる (風太郎)
2015-06-10 12:26:32
しんしんさん

こんにちは、有難うございます
行方台地も四季を通して見ると色んな光景が見られるので取り組み中です
今日は梅雨の晴れ間で下妻へ出掛けてきましたが霧が多くて参りました、麦刈りが始まっておりました。
行方台地 (風太郎)
2015-06-10 12:32:17
自転車親父さん

こんにちは、有難うございます
畑地に起伏があるのでビニ-ルマルチの造形美を狙って取り組んでおります
働いている光景も撮りたいのですが色々の事を考えて遠慮しております。
台地の光景 (風太郎)
2015-06-10 12:36:02
tango-3さん

こんにちは、有難うございます
畑地が起伏のある場所を探して撮影しております
色んなものが写り込んで撮影場所探しに苦労しております。

コメントを投稿