霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

夜明けの桜情景

2014-04-13 00:00:00 | 感動の四季の光彩
ここ大子町上岡地区に樹齢470年と400年の以上もあろうか桜の大樹2本が墓地の傍らにでんと構えております

昨夜は近くの大子町道の駅に車を止めて車中泊です、此処は日帰り温泉があるんです、夜の10時まで入浴できますので安心だ

昨日登場した夕暮れの桜が樹齢470年の町最大級の桜の巨木が左側に、右側のすぐ隣の墓地には樹齢400年相当のものがあります

今回は昨日登場した桜とは別に隣にあります桜の大樹を夜明け前から明るくなるまでの過程を撮影して見ました。





       朝の4時13分まだ星の輝く時刻から





       東の空が明るくなり始める4時48分




       
       やがて朝陽に輝き始める5時30分 





       桜全体に光があたる6時頃



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜明けの桜 (しんしん)
2014-04-13 06:10:17
風太郎さん、

お早う御座います、車中泊までして撮った画像を、朝一番に拝見してその感激の、、御裾分けして頂きました、

今朝も素敵な画像を見せて頂き、ありがとうございました、
お早うございます。 (マーチャン)
2014-04-13 08:07:21
樹齢400年ですか。
凄いサクラの木ですね。車中泊を相変わらず、
続けておられてこれもそれは凄いことですね。
そうでしょうこの様に画像を残そうとしたら、
それは良くわかります。おかげで、
刻々変わる時間ととともにの桜を見せていただいて、
有難う御座いました。あたり前の、
サクラはとてももう撮れなくなりましたですね。
きょうもお出掛けなんでしょうか。
Unknown (tango-3)
2014-04-13 13:00:20
風太郎さん こんにちは

樹齢400年ですかー桜もすごいですが
お写真はもっともっと凄い ♪
時間と共に映り行く桜、月並みですが
感動の何者でもありません♪

素晴らしい・・・をお裾分けありがとうございます
夜明けの桜 (林太郎)
2014-04-13 17:32:43
風太郎さん こんにちは  

夜明けから時系列による撮影お疲れ様です。
写欲と熱意がなければ撮れないシーンですよ。
それだけの努力が実っての素晴らしい画像に
感動いたしました。

こんばんは (自転車親父)
2014-04-13 21:00:22
こんばんは。
見事な樹ですね。
これだけの年数を生きてきたのですね。
堂々とした立派な樹です。
素晴らしいですよ。
こんばんは~ (舞子)
2014-04-13 23:35:21
樹齢400年!
1日1日の朝明けを10何万回を迎えて、
その1回を風太郎さんは見届けたのですね。

そのすばらしいシャターチャンスを、見せていただいて、
その桜の美しさを想像しています


山桜の花が (風太郎)
2014-04-14 05:11:07
しんしんさん
おはようございます、有難うございます、
近くのヨシノサクラも散ってしまいましたね
昨日の朝近くの谷津田の山に山桜が咲いてました
今夜から福島の棚倉へ出掛けてきます。
山桜が (風太郎)
2014-04-14 05:15:46
マ-チャンさん
おはようございます、有難うございます、
探してみますと各地に見事な一本桜がありますね
桜もこの時期しか撮れないので試行錯誤しながらですが難しいですよ
近くに山桜が咲き始めました、花と葉が綺麗に見られます。
追っかけ桜に (風太郎)
2014-04-14 05:20:03
tango-3さん
おはようございます、有難うございます、
大樹の一本桜を探してみると各地で見られますね
近くであれば条件の良い時に撮れるのですが遠い所では撮影タイミングが合わないとね
また今夜から福島県棚倉へ出掛けてきます。
良い写真が撮れなくて (風太郎)
2014-04-14 05:23:50
林太郎さん
おはようございます、有難うございます、
フイルム撮影では難しいですがデジカメになってからは安心して撮影が出来ますよ
毎日撮影ばかりしておりますが思う様な写真が撮れません。

コメントを投稿