霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

雨の日の撮影会

2014-05-01 00:00:00 | 感動の四季の光彩
今日は朝から小雨降る中近くの写真クラブ25名と笠間ツヅジ撮影会に出掛けてきました

天気予報通りに大降りにならず花の撮影には最高条件?の中で撮って来ました

参加された会員の皆さんが早く見たいとのことでしたのでその情景を紹介いたします。





          小雨により煙る里山情景が





          小雨により山々が見事な雰囲気に





          今日は雨なので観光客も少なく




          小雨のなか奥さん達が楽しそうに語らいながら


 


          石楠花の花も小雨にぬれて





          しっとりとした雰囲気が漂う


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨の日の、、、、 (しんしん)
2014-05-01 05:16:41
風太郎さん

雨の中ご苦労様でした、小雨にけぶる山並み、、濡れた花、傘をさした人たち、、
いずれも普段は撮れない光景、、雨の日に行った苦労は報われた作品ですね、、

今朝も素敵な作品を、ありがとうございました、、
お早うございます。 (マーチャン)
2014-05-01 09:08:53
これもまた一つの風情。
決められて出かけられたのだから、
お天気だけはなんともなりませんね。
雨の中ですから見るからにしっとり感はあり。
普通はいい天気の時に狙いますが、
どでしょうあんまり光が強くても駄目でしょうし、
だからとはいえ青空も欲しいし、花の色は、
しっかりと出して見たいしでご苦労がありで、
今朝も見たこと無い光景を、
見せていただいて有難う御座いました。
Unknown (tango-3)
2014-05-01 15:02:43
風太郎さん こんにちは

あちらこちらで花々が見事ですね!!
山々がかすんでいるのもなんとも言い得ない情景♪
感動を貰いました。
石楠花が一段と鮮やかですね さすが♪
見事につつじ (林太郎)
2014-05-01 16:04:44
風太郎さん こんにちは

霧に咽ぶ山々と同時につつじが眺められるとは
風情がありますね。
我が町のつつじとは一味も二味も違いますよ。
撮影会が雨になったのは残念ですが雨がよい
趣をもたらしていますよ。
特に傘をもった三人の美女がいい雰囲気です。

柳研へ苗求めに (風太郎)
2014-05-01 18:05:29
しんしんさん
こんにちは、有難うございます
今日もすっきりしない天気でしたね
今日は石岡 ? の柳研へ家庭菜園の苗を買い求めに行って来ましたよ
キュウリや茄子やトマト、ピ-マンなど数本づつでしたが結構な金額になりましたよ
天気が定まったら植え付け作業です。
和気あいあい楽しく (風太郎)
2014-05-01 18:10:26
マ-チャンさん
こんにちは、有難うございます
写真クラブと言っても趣味の域の皆さんですから楽しく愉快に遊んできました
会員の皆さん方は人生経験豊富な方ばかりですので面白いですよ
6月に今回撮影した勉強会がありますので皆さんどんな写真が撮れたか見るのが楽しみです。
雨の風情が (風太郎)
2014-05-01 18:13:45
tango-3さん
こんにちは、有難うございます
丁度小雨の中での撮影でしたから里山の情景が良かったですよ
天気が良すぎても駄目ですからね、かえって良かった見たいです
親父さんのオフ会は如何なされますか。
雨の情景が (風太郎)
2014-05-01 18:17:48
林太郎さん
こんにちは、有難うございます
滅多に雨の撮影会なんて出来ないので良かったですよ
花もしかり里山の情景は雨が降るとすっかり雰囲気が変わって見えますからね
明日は大子のボタン桜の里山情景撮影に今夜半から出掛けてきます、どんな出会いがあるか楽しみです。
こんばんは (自転車親父)
2014-05-01 19:22:53
こんばんは。
素敵ですね。
シットリとした感じが伝わってきます。
雨でも立ち向かう風太郎さんが凄いです。
私なんて雨になったら尻込みしますよ。(笑)
雨の撮影会が (風太郎)
2014-05-01 19:42:09
自転車親父さん
今晩は、有難うございます、
決められた撮影会は雨が降ってもどうしようも有りませんね
それがかえって雨の情景写真が撮れたと皆さん喜んでおられましたよ
果たしてどんな写真が撮れたかは6月の勉強会が楽しみです。
今夜半から大子町へ里山情景撮影に出掛けてきます。

コメントを投稿