霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

流氷の鳥たちシリ-ズ  Ⅲ

2017-03-05 00:00:00 | 感動の四季の光彩
羅臼漁港から流氷の来ている所まで10分位撮影船に乗る

やがて漁師さんが投げる魚を求めてオオワシ、オジロワシ、カモメ達が次々とやってくる光景は迫力満点だ。















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エサ取り (鹿島の風景)
2017-03-05 07:49:27
おはようございます
食事の風景は凄いですね
迫力があります
こんにちは (マーチャン)
2017-03-05 12:09:41
風太郎さんへ

いい天気になりました。
きょうはお出掛けではないでしょうか。
大迫力の大鳥たちの餌取りもたいへんそう。
流氷のところは餌も豊富にあるんでしょうか。
なにしろズウタイがでかくてたくさん食べるでしょう。
こんばんは (自転車親父)
2017-03-05 23:22:26
こんばんは。
漁師さんが投げる魚でしたか。
迫力ありますね。
カモメと違ってちょっと怖いかな。(笑)
まさか襲ってこないでしょうけど。
魚の争奪戦 (風太郎)
2017-03-06 14:55:39
鹿島の風景さん

こんにちは、有難うございます
流氷の海原では鳥たちにとって食糧源がありませんからね
このように漁師さんが投げ込む魚の争奪戦になるわけです。
死に物狂い (風太郎)
2017-03-06 14:59:22
マ-チャンさん

こんにちは、有難うございます
流氷の海原には食料となるものなんかありませんよ
観光船から漁師さんが投げ込む魚が命の食糧源となるんでしょうね。
争奪戦 (風太郎)
2017-03-06 15:04:28
自転車親父さん

こんにちは、有難うございます
流氷の海原の鳥たちの魚の争奪戦は近くで見ると迫力がありますよ。

コメントを投稿